hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

2023.12.19(火)

hacuがお近くに伺います 名古屋・名駅 ハンズ ☆ 時トクラス「hacu の靴下展 ふゆ 2023 」

会場の「時トクラス」は、アクセス抜群のジェイアール名古屋タカシマヤ内
ハンズ名古屋店」9階フロアの一角にある名古屋店限定のセレクトコーナー。

日本の技術や経験から生まれ、長きに渡り受け継がれてきた「よいモノ」を確かな目で集めた、
和のテイストが溢れたグッズを紹介しています。

※ハンズ名古屋店 公式HPは こちら
※ハンズ名古屋店 公式X(旧Twitter)は こちら

今回で12回目となる「hacuの靴下展」。

盛りだくさんの靴下達が、サイズごとにレイアウトされているので
ジャストサイズの靴下がすぐ見つけられる」と人気の展示会ですが、
今年は秋に続き「冬の展示会」を、一昨日の19日から初めて開催しています!

今回のラインナップは、今年の秋冬新作第二弾、第三弾を中心に、冬の足元を暖かく
そして可愛らしく包み込む靴下に、毎年完売必至のニットパンツやネックウオーマー、
手袋などのニットアイテムも大集合!もちろん、毎回人気の定番靴下やコラボ靴下も
お伺いしていますよ。

期間中は、お手に取ってご覧いただける靴下とニットアイテムが、
とにかく盛りだくさん並んでいますので、「今年はこれを履きたい!」という
お気に入りの一足がきっと見つかるはずです。
もし、お目当ての靴下が売り切れていても大丈夫!
しっかり補充してまいりますので、定期的にチェックしてくださいね。

前回同様、期間中はご希望に応じてhacuオリジナルラッピングも承っておりますので、
大切な方へのクリスマスギフトや、新年のギフトをお探しの方にもおススメです。

成人の日まで開催しておりますので、成人式帰りに、
大人になってはじめの一歩にふさわしい靴下を探すのも素敵ですよね。

日本の良いものが集まる&探せる「時トクラス」で、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
名古屋駅近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

hacu の靴下展 ふゆ 2023
ハンズ名古屋店 9F「時トクラス」/ジェイアール名古屋タカシマヤ内
→詳しい場所はこちら
2023年12月19日(火)~2024年1月8日(月/祝)
10:00~20:00
※12/31 10:00~18:00
1/1(祝)休業、
1/2  9:30~20:00、
1/3から通常営業

 

2023.12.02(土)

hacuがお近くに伺います 岐阜・岐阜市長良 「Loops」☆「靴下のhacu 冬のくつしたマルシェ」

「いつもの“日常”を楽しくしてくれるデイリーユースなアイテムから、特別な“非日常”を
演出してくれるギフトまで、日常と非日常のあいだにある”ささやかな幸せや喜び”を提案する」
をコンセプトにした、長良公園エントランスから徒歩3分程度にあるライフスタイルショップ
「Loops」。
お洒落で広々とした居心地良い空間に、暮らしにまつわる家具や雑貨、アパレル、アクセサリー、
食品などを国内外の良品と岐阜で生まれた名品が豊富に並んでいます。

※「Loops」公式サイトは こちら
※「Loops」公式Instagramは こちら

そんな「Loops」で、開催される「靴下のhacu 冬のくつしたマルシェ」。
以前より「hacu」の靴下のお取り扱いをいただいている「Loops」さんで、
2回目の開催となるPOPUP STOREです。

今回は、秋冬の新作を中心にデイリーユースにぴったりな靴下たちが大集合

普段はあまりご紹介のない、通常Loopsさんでは取り扱いをしていないシリーズや、
メンズサイズも伺いますので、間もなくやってくるクリスマスやお正月に、
さりげなく靴下で、カップルコーデもお楽しみいただけます♪

もちろん、人気の「点と線 模様製作所」さんや「HASHIMOTO NAOKO」さんなど、
人気のコラボ靴下もバリエーション豊富に揃っていますよ。

さらに、この冬大活躍間違いなしの「ニットパンツ」や「TETEOKミトン」、
hacuの実店舗でも大人気の新シリーズ「hacuと尾州」も伺いますので、
冬にふさわしい温もりあふれるアイテムたちを、直接手に取ってお楽しみください。

冬の足元や首元手元に優しい温もりをお届けする靴下とニットアイテムが集まる
「靴下のhacu 冬のくつしたマルシェ」。
国内外の良品と岐阜で生まれた名品を、幅広く取り揃えている「Loops」にて、
皆様のご来場をお待ちしております。

 

靴下のhacu 冬のくつしたマルシェ
Loops/岐阜県岐阜市長良井田71 Bテラス1F →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年12月2日(土)~12月26日(日)
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日/公式Instagramにてご確認ください

 

 

2023.11.22(水)

hacuがお近くに伺います 京都市・左京区 京都岡崎 蔦屋書店 ☆「あたたかくキラキラな冬を」

会場となる「京都岡崎 蔦屋書店」は、岡崎公園に隣接する
ロームシアター京都 パークプラザ1階にあり、
ゆったりと落ち着いた空間の中でライフスタイルの提案をし、
こころを動かすモノ』との出会いをお届けする」をテーマにした書店です。

書店の名がついていますが、その枠に収まらず、ギャラリーにセレクトショップ、
カフェやレストランを併設し、日本文化やアートを発信するブックカフェとして
常に注目を集めています。

※「京都岡崎 蔦屋書店」のアクセス情報は こちら
※「京都岡崎 蔦屋書店」公式HPは こちら
※「京都岡崎 蔦屋書店」公式Instagramは こちら

そんな「京都岡崎 蔦屋書店」で、先週から開催中の「あたたかくキラキラな冬を」。

寒いけれどワクワクするイベントの多い冬を、ただ過ごすだけではもったいない。
そんな思いをもとに「暖かい物や、好きな物に包まれるとなぜか安心とぬくもりを感じませんか?
楽しさもあたたかさも大切にし、キラキラな街に素敵な時間をさがしに行きましょう。」
を、コンセプトにしたフェアとなっています。

hacuの靴下とともに、冬の外に素敵な時間を探しに行きたくなるような、
絵本や読み物が並んだ蔦屋書店さんだからこそのフェアで、
なんと来年1月末までのロングランです!

今回のhacuのラインナップは、今年の秋冬の新作第一弾と第二弾を中心に、
足元をぽかぽかに温めてくれる靴下が大集合!
カラフルでPOPなコラボ靴下はもちろん、手元や足元、首元を暖かく温めてくれる
ニットアイテムたちも登場します。

12月上旬には秋冬の新作第三弾も伺いますので、
気になる方はこちらもチェックしてくださいね ♪

一部メンズやベビーも並んでいますので、ファミリーコーデや、
大切な方へのギフト選びにもピッタリな内容になっております。
お近くにお越しの際には、是非一度足をお運びください。

冬の足元を暖かく、そしてキラキラに彩(いろ)どる靴下とニットアイテムが集まる
「あたたかくキラキラな冬を」
様々なカルチャーが一堂に会する「京都岡崎 蔦屋書店」にて、
皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

あたたかくキラキラな冬を
京都岡崎 蔦屋書店
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階
開催期間:2023年11月23日(木・祝)~ 2024年1月28日(日)
営業時間:8:00~20:00/無休
※近隣の催し物等により、休業する場合がございます。
公式 Instagramにて ご確認ください

 

 

2023.11.20(月)

名古屋栄 クリエイターズショップLoopで「ふゆこもの展」開催

「hacu」期間限定ショップが入る、クリエイターズショップ・ループ」は
名古屋市・栄のナディアパーク・デザインセンタービル クレアーレB1にある、
地下鉄「栄駅」「矢場町駅」からも徒歩圏内の好アクセスの名古屋市が事業主体となった
「クリエイター創業支援」スペースです。

 

11月23日(木・祝日)からは昨年好評だった「ふゆこもの展」を今年も開催。
冬の気配が少しづつ漂う今の時期、足元や手元、首元を優しく暖かく包み込む靴下や
ニットアイテムが恋しくなる皆様にぴったりな展示会になっています。
履くだけで、触れるだけでぬくぬく、そしてふくふくな気持ちになれる靴下と、ニットアイテムが登場します。

これからの時期に欠かせない「TETE」に「wool knit pants」、さらには「hacu」の地元である
尾州で出会った糸で編み立てた、ニットアイテムの新シリーズ「hacuと尾州」などなど
是非店頭で直接触ってお確かめいただきたいものを一堂に並べます。

さらにLoop先行販売となるざっくり編立てたかかとつきのレッグウォーマーが4色展開で
登場しますので 是非秋冬のラインナップに、プラスして頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

creators shop Loop (クリエイターズショップ・ループ)

会場名:ナディアパーク・デザインセンタービル/クレアーレB1
住所:名古屋市中区栄3丁目18-1 →詳しい場所はこちら
開場時間:11:00 ~20:00 無休(クレアーレ休業日・入替日を除く)
※「creators shop Loop」公式サイトは こちら
※「creators shop Loop」公式Instagramは こちら

<アクセス方法>
地下鉄名城線・名港線「矢場町駅」6番出口より徒歩約5分
地下鉄東山線「栄駅」サカエチカ7番出口より徒歩約7分

2023.11.17(金)

hacuがお近くに伺います 岐阜・多治見市 tsunagu ☆「hacuのくつした展」

会場となる「tsunagu 多治見店」は、多治見駅から徒歩15分程にある、
日本の手仕事から生まれる道具や雑貨を集めた、シンプルでおしゃれなお店です。

白壁が目を引く外観のお店の中は、ふつうの暮らしをさらに上質なものにするために選ばれた、
様々なアイテムが並んでいます。普段使いのアイテムにもこだわりたい方や、
大切な方へのギフトを探して訪れる方も多く、より良いものを求めて
日々多くのお客様が足を運ばれています。

※「tsunagu」公式サイトは こちら
※「tsunagu」 公式Instagramは こちら

そんな「tsunagu 多治見店」で開催される「hacuのくつした展」。
すでにたくさんの靴下のお取り扱いをいただいている多治見店さんでは、
今回で3回目の展示会となります。

会期中は、今年の秋冬の新作第一弾と第二弾を中心に、足元をぽかぽかに温めてくれる靴下が
大集合!
さらに、メンズサイズやキッズ&ベビーサイズの靴下に、
手元や首元を温めるニットアイテムたちも伺います ♪

今年の寒さ対策はもちろん、ファミリーコーデや、大切な方へのギフト選びにも
ピッタリなラインナップになっております。
お近くにお越しの際には、是非一度足をお運びください。

冬に欠かせないぬくもりあふれる靴下とニットアイテムが集まる
hacuのくつした展」。
丁寧な手仕事が施されたアイテムに出会える「tsunagu多治見店」にて、
皆様のご来場をお待ちしております。

 

hacuのくつした展
会場名:tsunagu(ツナグ)多治見店
岐阜県多治見市本町5-15-2 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年11月18日(土)~11月30日(木)
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日

 

 

2023.11.11(土)

hacuがお近くに伺います 兵庫・芦屋市 space R ☆「hacuの靴下展 2023 autumn winter collection」

展示会場の「space R」は、閑静な住宅街にある、1階はカフェ(現在は新装オープン準備のためお休み)
2階は選りすぐりのアイテムが並ぶショップ、3階はギャラリーとなっている複合スペース。
駅からのアクセスも良く、平日のお仕事帰りに気軽に立ち寄る方も多い人気のスポットです。

●公共交通機関の場合:
JR芦屋駅南口より徒歩5分

●お車でお越しの場合:
近隣のタイムズパーキングを提携駐車場としてご利用いただけます
タイムズに駐車後、精算機で事前に「駐車証明書」を発行して下さい。
レジにて「駐車証明書」と引き換えにお会計¥1,000(税込)につき、
¥100のタイムズチケットをお渡しします。(上限¥300 迄)

※「space R」公式HPは こちら
※「space R」公式Instagramは こちら

 

「靴下展」は、毎年楽しみにお待ちになる方も多い人気の展示会。
今回も、昨年に引き続き「hacu」単独での開催となります。

今回は新作第一弾はもちろん、まもなく発表の秋冬新作第二弾がいち早く登場するほか、
コラボ靴下に定番靴下、さらにはSサイズにメンズ、キッズにベビーと、
とにかく盛りだくさんで伺います。

もちろん、毎年人気の冷え取り靴下やニットアイテムも登場します。
これからやってくる冬の足元&お手元は『hacu』にお任せください!」
と言わんばかりの豊富なラインナップで皆様をお迎えします。

ギフトラッピングも承っていますので、贈り物をお探しの方にもおすすめですよ。

期間中は、hacuの靴下のイメージにあわせてセレクトしていただいた、
moa maman」さんの大人服や「jouer」さんの真鍮アクセサリー、
「粉灯」さんのお菓子の販売が行われます。
さらに、キツネイロさんのどら焼きセットの販売(11/18のみ)に、
イトウサトミさんのうつわの販売(12/2~)も行います。

詳しい情報は、「space R」さんの「hacuの 靴下展 2023 A/W」告知ページ
にてご確認ください。

あなたのお気に入りの一足が必ず見つかる
「hacuの靴下展 2023 autumn winter collection」。
ぽかぽかであたたかくて、ちょっとかわいい靴下たちと
スペースR」にて、皆様のご来場をお待ちしております。

hacuの靴下展 2023 autumn winter collection
会場名:space R/兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
3階「Gallery R」 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年11月11日(土)~12月10日(日)※木曜は休み
営業時間:11:00~18:00

 

 

3 / 5712345...102030...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less