hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

2021.01.20(水)

各地でのイベントスタート

2021年がスタートしましたが 心落ち着かない日々となっていますね。

とあるお取り扱い店のオーナーがおっしゃっていました。

この状況下でもお客様が絶えない、と。むしろ普段より多くなった、と。
なぜですか?とたずねてみましたら
あちこちに出かけられない分、好きなお店だけに行く、というお客様が多くいらっしゃるとのことでした。

それはお客さまからのお店への最大の誉め言葉、素晴らしいなと思いました。

hacuの靴下たちは そんな素敵な店主さんに大切に扱っていただきこの新しい年の展示のスタートを切りました。
各地で手に取っていただくと同時に 店主さんたちともぜひ会話を楽しんでください、
みなさまいつもありがとうございます。
そして、お取り扱い店の店主様、スタッフの皆様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

【1月スタートのイベント】

1/15(金)-1/31(日)・・・石川 CYRO はじめまして。靴下のhacu展 http://www.cyrohair.com/
1/20(水)-2/2(火)・・・京都 ジェイアール京都伊勢丹5階
スタンダード&モダンPOPUP期間限定ショップ
『睦び月 元月 はじまりのとき』
1/22(金)-3月上旬・・・神奈川 Sunny Days 「hacuの靴下展」https://sunnyblog.exblog.jp/
1/22(金)-3/4(木)・・・広島T-SITE 蔦屋書店 「贈り物のフェア」


2月にもイベントが各地で開催決定!

さらに 昨年より開催していただいていた京都岡崎蔦谷書店さんでのhacuの靴下フェアはおかげさまで好評のため
2月末まで会期を延長して開催していただいています。
足を運び、お買い求めいただきましたお客様、ありがとうございました。
引き続き各地のイベント会場で手にしていただけましたら幸いです。

2021.01.01(金)

2021年もhacuをよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。
輝かしい2021年がはじまりました。

昨年、2020年はオンラインショップを通じて
44210足の靴下をお客様のもとへとお届けしました。

昨年はコロナの影響で実店舗・各イベント等での販売が休業や変更となり、正直、このままどうなってしまうのだろうか。。
と不安で 悩みも多かった一年でした。

でも立ち止まってもいられません、わたしたちは私たちがやれること、やるべきことを
コツコツとやるのみ!
おかげさまでいつもご愛用いただいていますお客様に支えられて多くの靴下たちをみなさまへとお届けすることができました。
ありがとうございました。

昨年はたくさんの新作を発表し、テキスタイルデザイナーさんとのコラボ商品も
大変好評の一年でした。
毎年同じようなことを言っていますが、、
新たに生み出す靴下たちも、ですが
何度も繰り返しオーダーいただく初期からの定番靴下も多くご愛用いただけていることは
わたしたちの誇りとなり、励みともなっていて 幾重にも積み重なっていくご支援の束のようなものを強く感じる一年でした。

さて、昨年、270種ほどあるhacuの商品の中で 一番お買い求めいただいたのが
「no gomu」2217足
「綿100%太リブ」2127足
「杢カラー太リブソックス」1989足
どれもhacuが長年生産し続けている商品たちです。

この結果からも シンプルではありながらも みなさまに手に取っていただきやすい商品が
大きくhacuを支えるものとなっていますこと、本当に感謝申し上げます。
ありがとうございます。

 

本年もみなさまの足をあたため守り、履いた時に
ホッとしていただけるような くつした作りを
コツコツと励んでまいりますので
ぜひたくさん履いていただけますように!

さて、今年はどんなhacuの靴下に出会えますでしょうか、
季節ごとに楽しみにしていただけましたらうれしいです。

2021年 元旦

2020.12.17(木)

年末年始のお休みのお知らせ

誠に勝手ながら、
12/26(土)~1/6(水)まで
冬期休業とさせていただきます。

休業中もオンラインショップにてご注文は受付けておりますが、
出荷業務及びお問い合わせのご回答等は
休業明け1/7(木)以降に順次対応させていただきます。

年内発送最終は12/24(木)午前中までに
ご注文&ご入金確認できた方までとさせていただきます。
品代金をお振込みでご希望される場合は、ご入金が確認できないと商品発送ができませんのでご注意ください。


長いお休みをいただき ご迷惑をおかけします、
宜しくお願いいたします。

2020.11.13(金)

hacu14周年によせて

2020年11月11日、おかげさまでhacuは14周年を迎えることができました。
これもひとえに いつもhacuをご愛用くださっている全国のお客様の
おかげと心より感謝もうしあげます。

そして hacuの靴下をお取扱いいただいているショップさん、イベント企画をしていただいている
みなさま、生産に関わってくださっているニッターさん、糸屋さん、セット屋さん、内職さん、
そして5人のhacuスタッフに あらためて感謝いたします。

 

実はつい先日の11/3に 病のため弊社会長でありわたしの大切な義理の父である中村延美が他界いたしました。
義父は14年前、わたしがhacuを立ち上げるきっかけになった人で いつも私がやることを応援してくれた人でした。
「美穂ちゃん、社会勉強と思って おもいっきりやったらええよ」
その時の義父の声が今でもよみがえります。
会社を経営していくうえで 辛いこともあまた経験してきた義父でしたが
若いころ自身で立ち上げた会社ということもあったでしょう、
仕事をたのしんでいたようです。
亡くなる数日前に「おとうさん、仕事たのしくやっていたの?」と聞いてみたら
「ああ、たのしかったよ」と弱っている身体をぐっと持ち上げ私をまっすぐみてそう話してくれました。

おかげさまで、わたしも hacuという仕事を楽しいと感じることができています。
もちろんすべてが楽しいことばかりではないですが 喜びをたくさん与えていただいています。
そんな「hacu」をこれからもずっと 守っていきたいと あらためて強く思った11月11日でした。

 

さて、気を取り直して・・
あらためまして、たくさんのご注文、本当にありがとうございました。
hacuを気に入ってくださっていることをメッセージにしたためてくださる方も
いらっしゃって とても励みになっています。

ご注文の手配をすすめておりますが
(毎年のことですが)発送まで 数日お日にちをいただきます。
どうかご了承お願いいたします。

さらに15周年、16周年と続くよう、がんばってまいりますので
みなさま、今後ともhacuをどうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

2020年11月 hacu 中村美穂

 

 

2020.11.10(火)

11月もhacuの靴下展が各地で開催

秋冬の新作を携えて、hacuの靴下たちが各地へと伺います。
この機会にぜひ手に取ってご覧くださいませ。

9月からスタートしたhacuの靴下展。
今月もみなさまのお近くへと伺います

現在開催中の企画展と11月からスタートする企画展をご案内いたします

◆京都
京都岡崎蔦谷書店
10月17日(土)~約2か月間
※たくさんの靴下たちがお客様にお求めいただけていると伺っています。
追加も投入しつつ会期終了までボリュームよくお迎えしたいと思っています

◆兵庫 芦屋
スペースR
毎日の靴下展」
10/31(土)~11/29(日)

 

◆新潟
seats
「いつもhacu」
11/6(金)~11/16(月)

 

◆京都 「ジェイアール京都伊勢丹」 10階特設会場
TEBACO
11月11日(水) ~ 11月24日(火)

 

◆大阪 高槻阪急3階紳士服売り場
OOO(オーオー)POPUP
「プレゼントし合うシェアできる。二人で過ごす素敵な冬時間」
11/11(水)~24(火)

 

◆東京 荻窪
Art+stellas器物家
「hacu 冬のあたたかな靴下展」
1
1/14(土)~11/20(金)

12月もつづく・・・

 

 

 

2020.10.19(月)

毎日の靴下展 2020 A/W スペースRにて(10/31~11/29まで)

スタイリング・撮影:ごうとさきこ(靴下、人物)

 

今年も芦屋スペースRにて「毎日の靴下展」が開催されます。

ギャラリーの2階と3階にたくさんのすばらしい靴下メーカー・ブランドが一堂に会します。

くらしきぬさん、made in westさん、Kuromeさん、gochisouさん、pop.pop.popさん、

French Bullさん、NISHIGUCHI KUTSUSHITAさん、そしてhacu。

あったかい靴下やかわいい靴下、そしていつものお気に入りくつしたの買い足しに。

 

hacuからは レディースをメインにこの秋の新作と秋冬におすすめの靴下をご用意いたします。

さらにメンズやキッズ、ベビーの一部商品も一緒に並びますので

秋冬のご家族の靴下選びに是非スペースRさんへ訪れてみてください。

また 贈り物には hacuのオリジナルラッピングもさせていただきますので

お気軽にスペースRさんのスタッフさんへ申しつけくださいませ。

 

また、

靴下とあわせて楽しみたい、

DOT MELTのヘアターバンやバッグ、cascaの籐を使ったアクセサリーや小物、

こなもの作家・粉灯 ごうとさきこさんのお菓子なども販売されます。

 

会期中、*ricottoさんのワークショップ(要予約)やごうとさきこさんの写真の展示もございます。

詳しくはこちらをご確認ください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日の靴下展 2020 A/W

会期:

2020年10月31日(土)~11月29日(日) 無休

 

開場時間:

11:00~19:00

 

会場:

「スペースR」 雑貨フロア(2階)、ギャラリー(3階)

兵庫県芦屋市茶屋之町1-12

TEL:0797-38-2949

URL:http://www.ryu-ryu.com

 

交通:

JR芦屋駅南口に出て徒歩5分。国道2号線を越えてすぐ。

阪神芦屋駅より山側へ8分。

阪急芦屋川駅より南東へ15分。

車で阪神高速芦屋出口より5分。

 

 

 

 

20 / 57« top...10...1819202122...304050...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less