hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

2024.10.03(木)

hacuがお近くに伺います  鹿児島市 ・南郡元町 ☆ NICO TRUNK「hacu POP UP」

会場の「NICO TRUNK」は、JR南鹿児島駅から徒歩約3分という好アクセスな場所にある
可愛い雑貨店さんです。

ハンドメイドの作家さんの雑貨やバッグが並ぶ、可愛いがたくさん詰まったお店として、
地元の方に愛され続けて間もなく3年目になる素敵なお店です。

※NICO TRUNK 公式Instagramは こちら

 

「NICO TRUNK」さんでは、これまで hacu の靴下をお取り扱いいただいたり、
オリジナルの靴下の作成をご依頼いただくなど、たくさんのご縁をいただいていたのですが、
POPUPを開催するのは初めて!

さらに、鹿児島では「hacu」にとって初めてのPOPUPなんです!

そこで「はじめまして」と「いつもありがとうございます」の2つのご挨拶を兼ねて、
とにかく沢山の靴下たちがお伺いすることになりました!

発売したてほやほやの秋冬の新作第一弾はもちろん、普段はあまりお目にかかることの少ない、
Sサイズにメンズサイズ、ベビーにキッズまで、豊富なラインナップとなっています。

ご自身用はもちろん、秋のちょっとしたギフト探しにもピッタリですよ!

何かと重くなりがちな、秋冬のコーディネートの差し色になるものから、
思わず毎日履きたくなるキュートな一足、大切なあの人に送りたくなるものまで、
もりもり沢山の靴下たちが皆様をお迎えいたします。是非とも「hacu」の靴下たちに、
会いに来ていただけると嬉しいです。

宝箱のような素敵な雑貨店「NICO TRUNK」にて、
これからの季節に履きたくなる靴下たちと共に、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

hacu POP UP
会場名:NICO TRUNK
鹿児島県鹿児島市南郡元町13-9 →詳しい場所はこちら
2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)
月・金・土 10:00 ~18:00/火・木 10:00~16:30
※水曜日・日曜日 他休みあり。
詳細は、公式Instagramにてご確認ください

 

2024.09.27(金)

hacuがお近くに伺います  三重 ・多気町 VISON ☆ 本草研究所RINNE「秋、hacuの靴下展」

三重県のほぼ真ん中の多気町にある、自然と共に生き・生かされていく、美しい循環を
めざす場所を目指して作られた複合施設「VISON」の本草エリアにある、
カフェとオーガニック雑貨のお店「本草研究所RINNE」。

「薬草、和ハーブ、アロマ、オーガニック、免疫力、スパイス、食を通して暮らしを豊かにしたい」
をコンセプトに作られた店内では、オーガニックやヴィーガンをテーマにしたカフェメニューを
いただけたり、和草茶や健康的な暮らしに関わる様々な生活雑貨・石けん・コスメや食材などを
販売されたりしているショップです。

※本草研究所RINNE 公式HPは こちら
※本草研究所RINNE 公式Instagramは こちら

本草研究所RINNEでは、好評だった春の展示に続き2回目の開催となります
「秋、hacuの靴下展」。
今回は早秋の今の時期にぴったりなレディースの靴下たちが沢山伺います。

開放的な空間に並ぶのは、秋冬の新作第一弾を中心に、人気のコラボ靴下や、
秋冬のダークなコーディネートの差し色になるような靴下たちが、揃って
皆様をお迎えします。
ちょっと遅めの秋の始まりにおいしいカフェメニューをいただきながら、
秋冬の足元の装いをゆったりとした気分でお選びいただけます。

「奥ヴィソン」の山の上に佇んでいる「本草研究所RINNE」にて、
短い秋の気配にぴったりなラインナップで、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

秋、hacuの靴下展
本草研究所RINNE/ VISON 本草エリア
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 本草研究所2 →詳しい場所はこちら
開催期間:2024年9月21日(土)~2024年10月15日(火)
開催時間:10:00~18:00

 

2024.09.02(月)

hacuがお近くに伺います  名古屋・名駅 ☆ 時トクラス「hacuの靴下展 あき 2024」

会場の「時トクラス」は、アクセス抜群のジェイアール名古屋タカシマヤ内
ハンズ名古屋店」9階フロアの一角にある名古屋店限定のセレクトコーナー。

日本の技術や経験から生まれ、長きに渡り受け継がれてきた「よいモノ」を確かな目で集めた、
和のテイストが溢れたグッズを紹介しています。

※ハンズ名古屋店 公式HPは こちら
※ハンズ名古屋店 公式X(旧Twitter)は こちら

ハンズ名古屋店9階の「時トクラス」さんで行われる「hacuの靴下展」。
今回も、今すぐに履きたくなる靴下たちが大集合します!

普段はあまりお目にかかることのないSサイズからLサイズまで、沢山の靴下たちが
サイズごとにレイアウトされて、毎回「ジャストサイズの靴下がすぐ見つけられる」と
大人気で、数えること14回目の開催となります。

以前は「はる・なつ」「あき・ふゆ」の年2回の開催でしたが、昨年から「はる・なつ」と、
残暑や秋の始まりにぴったりな靴下をご紹介する「あき」、寒さ厳しい時でも
ぽかぽかにする靴下をご紹介する「ふゆ」と、年3回に分けての開催となっています。

今回の開催は、そんな「あき」の展示会。
まだまだ残暑が残る9月前半、前回の「はる・なつ」でご紹介できなかった「春夏第三弾」
中心としたラインナップで、まだまだ暑い足元を爽やかに彩ります。
そして2週目以降は、秋の始まりにぴったりなデザインの「秋冬の新作第一弾」
どこよりも早くご覧いただけるんです!

会期中は「皆様のお気に入りの一足になりたい!」と本当に沢山の靴下たちが
ワクワクしながら皆様のご来店をお待ちしております。
万が一、お目当ての靴下が売り切れていても大丈夫!
しっかり補充してまいりますので、定期的にチェックしてくださいね。
これまで同様、期間中はご希望に応じて、hacuオリジナルラッピングも承っております。
親しい方へのプチギフトはもちろん、大切な方へのギフトをお探しの方にもおススメです。

日本の良いものが集まる&探せる「時トクラス」で、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
名古屋駅近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

hacuの靴下展 あき 2024
ハンズ名古屋店 9F「時トクラス」
ジェイアール名古屋タカシマヤ内 →詳しい場所はこちら
開催期間:2024年9月2日(月)~10月6日(日)
開催時間:10:00~20:00

 

2024.05.06(月)

名古屋・栄 ナディアパーク ☆「hacu」クリエーターズショップ・ループ店3期目スタートしました!

さて、昨年の4月から11か月に渡って出店してまいりました
creators shop Loop (クリエイターズショップ・ループ)」内のショップですが、
おかげさまで3期目の出店が決定し、4月26日から再々始動しています!

「hacu」が入るナディアパーク・クレアーレは、地下鉄「栄駅」「矢場町駅」からも
徒歩圏内の好アクセスの複合施設。
アルペングループ日本最大級の旗艦店「Alpen NAGOYA」をキーテナントとして、
色々なショップやカフェ、オフィスなどが入るランドマーク的存在です。

そんなナディアパークの地下1階にある「Loop」は、クリエイターとユーザーを
橋渡しする輪のつながりを意味し、名古屋の地で創業や販路拡大、
またはクリエイティブ産業分野への業態転換を目指すクリエイターや事業者の販売を
行っており、「hacu」のほかにも様々なクリエイターのこだわりの逸品を、
様々なスタイルで紹介しています。

【アクセス方法】
地下鉄名城線・名港線「矢場町駅」6番出口より徒歩約5分
地下鉄東山線「栄駅」サカエチカ7番出口より徒歩約7分

※「creators shop Loop」公式サイトは こちら
※「creators shop Loop」公式Instagramは こちら

 

白をベースにした開放的な店内の一角にある「hacu」出店エリアには、
レディースはもちろん、メンズにキッズ・ベビーまで、hacuの靴下が
フルラインナップで大集合!
今履きたい靴下」が必ず見つかるように、サイズ別にディスプレイされた
1,000足以上の靴下達が勢ぞろいしています。

リニューアルオープンに合わせて、「 足元から『軽やか』を愉しむ 春と夏 」を
テーマにした2024年春夏の新作第一弾、第二弾を中心に、これからの季節に
履きたくなる、カラフルで、ちょっとかわいくて爽やかな履き心地の靴下たちが、
店内にた~っぷり並んで皆様をお迎えします。

時折ですが、オンラインショップでは売り切れの商品や、Loopショップ限定商品が、
突然登場することもあるので、ご来店の折には宝物探し感覚で、
あなただけのお気に入りの一足を見つけてくださいね。

また、大切な方への足元のために心を込めて選んだ靴下には、
無料でオリジナルのギフトラッピングを承っています。
どうぞお気軽に店頭スタッフにお声がけください。

皆様をお迎えする靴下たちは、今年も季節に合わせてラインナップが変化していきます。
引き続き、期間限定の「hacu」ショップだからこそできる企画も検討してますので、
どうぞお楽しみに。

3期目となりますが、これからも「手に取って選ぶ楽しさ」を通じて、「hacu」
より身近に感じていただければ嬉しいです。

 

それでは、来春3月末までの一年間とはなりますが、
名古屋栄で皆様のご来店を心よりお待ちしております。

creators shop Loop (クリエイターズショップ・ループ)

会場名:ナディアパーク・デザインセンタービル/クレアーレB1
住所:名古屋市中区栄3丁目18-1 →詳しい場所はこちら
開場時間:11:00 ~20:00 無休(クレアーレ休業日・入替日を除く)

<アクセス方法>
地下鉄名城線・名港線「矢場町駅」6番出口より徒歩約5分
地下鉄東山線「栄駅」サカエチカ7番出口より徒歩約7分

2024.01.25(木)

hacuがお近くに伺います  神戸市垂水区 坂の上のギャラリーyamne ☆「おったもの to あんだもの」

展示会場となる「坂の上のギャラリーyamne」は、JR塩屋駅から徒歩約13分程、
店名通り坂の上にあるギャラリーです。
オーナーによる道案内にはおすすめの美味しいもの屋さんが掲載されていたり、
色々なポイントが紹介されておりますので、ご来店の際にはぜひ参考にしながら目指すのがおすすめですよ。

※オーナーによる道案内は こちら
※「坂の上のギャラリーyamne」公式Instagramは こちら

今回初開催となる「おったもの to あんだもの」のコンセプトは「からだはぬくぬく こころはホクホク」。
手織りのストールやかわいい靴下 、こだわり生地のユニークなお洋服で、
おったもの to あんだものの世界がお楽しみいただけます。

hacuのほかに、岐阜県の機織り作家「to ト」さん、
オリジナルの生地を使いお洋服を制作される「POTTEN BURN TOKII(ポッテンバーントーキー)
さんが集まる個性あふれる展示会です。

個性的で可愛らしいものが集まるなか、hacuは、人気のレディースサイズを中心に
人気の定番靴下や、ムラタトモコさんとのコラボ靴下や秋冬新作第三弾に、
hacuらしさ全開のOKミトンなど、冬の足元や手元を暖かく、
そして可愛らしく彩るラインナップで伺います!

期間中は、穴の空いたお洋服や靴下など、みんなで楽しくチクチク繕う
「ダーニングワークショップ」も開催されますので、
気になる方は是非ギャラリーあてお問い合わせくださいね。

冷たい風に負けないよう、足元を暖かく包み込む靴下やニットアイテムたちが、
機織り小物や、個性的なお洋服とともに皆さまをお迎えする「おったもの to あんだもの」。
ぬくぬくぽかぽかをお届けする靴下たちと共に、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

おったもの to あんだもの
坂の上のギャラリーyamne(ヤンネ)
神戸市垂水区塩屋町870-8 →詳しい場所はこちら
開催期間:2024年1月27日(土)~2月4日(日)
営業時間:11:00~17:00/会期中無休

2024.01.25(木)

hacuがお近くに伺います 京都市・東山区 京都おうち平安神宮店 ☆「くつした屋さん」

展示会場となる「京都おうち/平安神宮店」は、地下鉄「東山駅」から徒歩約5分、
神宮通りに面した大きな窓から、優しい日差しが降り注ぐ器のお店です。

「岡崎本店」と合わせて、器好きの方の間では知らない人はいないといわれる人気のお店です

※「京都 おうち」公式Instagramは こちら

「くつした屋さん」は、今回で5回目の靴下の展示会。
6つのブランドの自慢の靴下やルームソックスが「京都おうち」ならではの素敵な器と共に
たくさん並びます。

今回の「hacu」は、冷たさを感じやすい足元に暖かさと彩りをお届けする
冬にぴったりの靴下たちが、お伺いしております。

秋冬の新作第一弾から第三弾まではもちろん、人気のコラボ靴下に、
今年の冬の寒さをぬくぬくに変えてくれる毎年人気のニットパンツを中心としたニットアイテム、
さらに2024年の初編みTUTUパレットと豊富なラインナップが実現しました♪

ご希望に応じてラッピングも承りますので、ギフトにもお勧めですよ。

寒さに凍えがちな足元を暖かく包み込む靴下やニットアイテムたちが、
素敵な器と共に皆さまをお迎えする「くつした屋さん」。
ぬくぬくぽかぽかをお届けする靴下たちと共に、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

くつした屋さん
京都おうち/平安神宮店 京都市東山区堀池町373ー45 →詳しい場所はこちら
開催期間:2024年1月20日(土)~2月29日(火)
営業時間:火水土日 10:30-16:00

4 / 59« top...23456...102030...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less