hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

2023.11.17(金)

hacuがお近くに伺います 岐阜・多治見市 tsunagu ☆「hacuのくつした展」

会場となる「tsunagu 多治見店」は、多治見駅から徒歩15分程にある、
日本の手仕事から生まれる道具や雑貨を集めた、シンプルでおしゃれなお店です。

白壁が目を引く外観のお店の中は、ふつうの暮らしをさらに上質なものにするために選ばれた、
様々なアイテムが並んでいます。普段使いのアイテムにもこだわりたい方や、
大切な方へのギフトを探して訪れる方も多く、より良いものを求めて
日々多くのお客様が足を運ばれています。

※「tsunagu」公式サイトは こちら
※「tsunagu」 公式Instagramは こちら

そんな「tsunagu 多治見店」で開催される「hacuのくつした展」。
すでにたくさんの靴下のお取り扱いをいただいている多治見店さんでは、
今回で3回目の展示会となります。

会期中は、今年の秋冬の新作第一弾と第二弾を中心に、足元をぽかぽかに温めてくれる靴下が
大集合!
さらに、メンズサイズやキッズ&ベビーサイズの靴下に、
手元や首元を温めるニットアイテムたちも伺います ♪

今年の寒さ対策はもちろん、ファミリーコーデや、大切な方へのギフト選びにも
ピッタリなラインナップになっております。
お近くにお越しの際には、是非一度足をお運びください。

冬に欠かせないぬくもりあふれる靴下とニットアイテムが集まる
hacuのくつした展」。
丁寧な手仕事が施されたアイテムに出会える「tsunagu多治見店」にて、
皆様のご来場をお待ちしております。

 

hacuのくつした展
会場名:tsunagu(ツナグ)多治見店
岐阜県多治見市本町5-15-2 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年11月18日(土)~11月30日(木)
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日

 

 

2023.11.11(土)

hacuがお近くに伺います 兵庫・芦屋市 space R ☆「hacuの靴下展 2023 autumn winter collection」

展示会場の「space R」は、閑静な住宅街にある、1階はカフェ(現在は新装オープン準備のためお休み)
2階は選りすぐりのアイテムが並ぶショップ、3階はギャラリーとなっている複合スペース。
駅からのアクセスも良く、平日のお仕事帰りに気軽に立ち寄る方も多い人気のスポットです。

●公共交通機関の場合:
JR芦屋駅南口より徒歩5分

●お車でお越しの場合:
近隣のタイムズパーキングを提携駐車場としてご利用いただけます
タイムズに駐車後、精算機で事前に「駐車証明書」を発行して下さい。
レジにて「駐車証明書」と引き換えにお会計¥1,000(税込)につき、
¥100のタイムズチケットをお渡しします。(上限¥300 迄)

※「space R」公式HPは こちら
※「space R」公式Instagramは こちら

 

「靴下展」は、毎年楽しみにお待ちになる方も多い人気の展示会。
今回も、昨年に引き続き「hacu」単独での開催となります。

今回は新作第一弾はもちろん、まもなく発表の秋冬新作第二弾がいち早く登場するほか、
コラボ靴下に定番靴下、さらにはSサイズにメンズ、キッズにベビーと、
とにかく盛りだくさんで伺います。

もちろん、毎年人気の冷え取り靴下やニットアイテムも登場します。
これからやってくる冬の足元&お手元は『hacu』にお任せください!」
と言わんばかりの豊富なラインナップで皆様をお迎えします。

ギフトラッピングも承っていますので、贈り物をお探しの方にもおすすめですよ。

期間中は、hacuの靴下のイメージにあわせてセレクトしていただいた、
moa maman」さんの大人服や「jouer」さんの真鍮アクセサリー、
「粉灯」さんのお菓子の販売が行われます。
さらに、キツネイロさんのどら焼きセットの販売(11/18のみ)に、
イトウサトミさんのうつわの販売(12/2~)も行います。

詳しい情報は、「space R」さんの「hacuの 靴下展 2023 A/W」告知ページ
にてご確認ください。

あなたのお気に入りの一足が必ず見つかる
「hacuの靴下展 2023 autumn winter collection」。
ぽかぽかであたたかくて、ちょっとかわいい靴下たちと
スペースR」にて、皆様のご来場をお待ちしております。

hacuの靴下展 2023 autumn winter collection
会場名:space R/兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
3階「Gallery R」 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年11月11日(土)~12月10日(日)※木曜は休み
営業時間:11:00~18:00

 

 

2023.11.10(金)

hacuがお近くに伺います 名古屋・千種区 tonari ☆「靴下のhacu展 vol.10 」

 

展示会場となる「tonari」は、千種駅や今池駅から徒歩圏内のギャラリースペース。
交通アクセスも良く、19時00分 まで営業しているので、平日のお仕事帰りにも
お気軽にお立ち寄りいただけます。

●お車でお越しの場合:
「tonari」には、駐車場がございません。近隣のコインパーキングをご使用いただくか、
公共交通機関をご利用ください。

●公共交通機関の場合:
JR中央線・地下鉄東山線 千種駅より徒歩6分、
または地下鉄東山線今池駅より徒歩4分です。

※「tonari」公式HPは こちら
※「tonari」Instagramは こちら

 

「靴下のhacu展 vol.10」記念すべき10年目の今回は、ゆったりと見ていただくことが
できるように、そして、そのデザインの魅力を伝えられるようにと展示の仕方を少し変えて
「tonari」主宰の外畑さんセレクトのレディースの靴下を中心に、メンズの靴下と
秋冬新作第一弾、まもなく発表の新作第二弾の靴下とニットアイテムたちが並びます
(Sサイズ・LLサイズ・ベビー・キッズサイズのお取り扱いはありませんので、ご注意下さい)

また、AKI NARUJiさんデザインの大人気「ASYMMETRIC(アシンメトリック)」
シリーズの新色「ライム」と、完売後も再販希望が多かった
「ピンク」と「ブルー」を復刻して発売します。

さらに、新色の発表に合わせて、AKI NARUJiさんのオリジナルの編み付け靴下の
展示販売も!レース編みのパーツを手作業で編み付けされた、
全て一点ものの特別な靴下です。

靴下2,000円以上(税別)お買い上げで、hacuオリジナル包装にて
ラッピングを承っております。
大切な方に足元を暖かく包む靴下のプレゼントとしてもおすすめですよ。

期間中は、2022年度のコラボ靴下「trace」をデザインした中野麻子さんのユニット
「etohako」の2024年度のカレンダー「Field Note #01 Lake Biw 」とポスターセットや、
三重県の喫茶「 tayu-tau」さんの焼菓子も販売していますので、
こちらもぜひチェックしてくださいね。

特別な出会いが待っている「靴下のhacu展 vol.10」。
ぽかぽかであたたかくて、ちょっとかわいい靴下たちと「tonari」にて、
皆様のご来場をお待ちしております。

 

靴下のhacu展 vol.10
会場名:tonari(トナリ)
愛知県名古屋市千種区今池1-18-20 伊藤ビル101 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年11月10日(金)~11月26日(日)
営業時間:13:00~19:00
定休日:11/14(火)15(水)19(日)22(水)

2023.11.03(金)

hacuがお近くに伺います 熊本市・東区 YARD ☆「hacu 秋のくつした展」

 

展示会場となる「YARD」は、江津湖とみずみずしい自然に囲まれた自然豊かな場所にある、
1階がコンセプトをわけたショップとカフェが5部屋、2階はパーツストアと住宅建築部門「
COM-HAUS」があるライフスタイルショップ。

8月27日をもって、生活雑貨「atelier」と、アウトドアと植物「terrace」がクローズとなり、
新たに熊本で人気のお店3店が、YARDの仲間入りをされて、
NEW YARDとして新たなスタートを切られたばかりです。

カフェにお花屋さん、珈琲ショップに子供服と大人服、生活雑貨やインテリアパーツ、
さらに新築リフォームといった、生活に欠かせないものが集まる複合施設です。

※「YARD」公式HPは こちら
※「YARD」公式Instagramは こちら

 

そんな「 YARD」で、11月3日より開催される「hacu 秋のくつした展」。
秋の開催は初めての展示会です。

会場には「2023 秋冬の新作第一弾」の靴下を中心に、秋冬の足元に彩りを添える人気のコラボ靴下や、
これからの季節に大活躍間違いなしの定番靴下やハイソックスなどが、皆様をお迎えします。

開催期間後半には、「2023 秋冬の新作第二弾」もご覧いただけます!
新作靴下はもちろん、毎年大人気のニットアイテムたちが登場しますので、
首を長くしてお待ちくださいね ♪

さらに通常ではご案内の少ないメンズ、キッズにベビーサイズも取りそろえた、
種類豊富なラインナップになっています。

ご自身用はもちろん、秋冬のファミリーコーデや、お友達とのリンクコーデ、
大切な方への贈り物探しなどにもピッタリ!
是非とも一度お手に取っていただいて、ぴったりな一足を見つけてくださいね。
期間中は「hacuオリジナルラッピング」も承っていますので、
お気軽にお申し付けください。

温もりが恋しくなる、今の時期にピッタリな靴下が見つかる「hacu 秋のくつした展」。
ぽかぽかであたたかくて、ちょっとかわいい靴下たちと
「YARD」にて、皆様のご来場をお待ちしております。

 

hacu 秋のくつした展
会場名:YARD(ヤード)
熊本県熊本市東区神水本町27-21 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年11月3日(金)~11月26日(日)まで
開場時間:11:00~17:00/水曜日 定休

2023.11.01(水)

hacuがお近くに伺います 新潟・新発田市 seats ☆「ここちよい靴下 - hacuの靴下展 -」

「seats」は、新発田駅から車で10分程にある、暮らしの雑貨と木工雑貨のお店。
落ち着いた雰囲気の店内には、おしゃれな雑貨や洋服、さらに美味しいジャムやお茶などが
並んでいます。また、隣接する工場でオーダーメイドの家具も製作されています。

※「seats」公式HPは こちら
※「seats」 公式Instagramは こちら

 

毎年恒例となる11月の展示会ですが、今回は「履き心地のよい靴下で足もとあたたかく。
日々はきたいベーシックなもの 着こなしのアクセントになるもの
履くと好きになるhacuの靴下。」をコンセプトに、「2023 秋冬の新作第一弾」
靴下を中心としたラインナップで皆様をお迎えします。

秋冬の足元に彩りを添える人気のコラボ靴下や、これからの季節に大活躍間違いなしの
定番靴下やハイソックスはもちろん、通常ではご案内の少ないメンズ、キッズに
ベビーサイズにリストウォーマーやレッグウォーマーなどが大集合!

ご自身用はもちろん、秋冬のファミリーコーデや、お友達とのリンクコーデ、
大切な方への贈り物探しなどにもピッタリ!
寒さが募り始める今だからこそ、是非とも一度お手に取っていただいて、
ぴったりな一足を見つけてくださいね。
期間中は「hacuオリジナルラッピング」も承っていますので、お気軽にお申し付けください。

足元に優しい温もりと、彩りを添える靴下が見つかる「ここちよい靴下 -hacuの靴下展-」。
ぽかぽかであたたかくて、ちょっとかわいい靴下たちと「seats」にて、
皆様のご来場をお待ちしております。

 

ここちよい靴下 -hacuの靴下展-
会場名:seats/新潟県新発田市荒町954-1 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年11月3日(金)~11月13日(月)
休業日:11月7日(火)8日(水)12日(日)
営業時間:10:00~16:00

 

 

2023.10.12(木)

hacuがお近くに伺います 長崎県 kuriya 本店・大村店 ☆「色・iro・いろ」~弾む ワクワク 色で遊ぶ~」

優れたデザインと機能性を備えた、ストーリーのある暮らしの道具たち、それから、
職人の手仕事による道具も日本各地に足を運んで集めたセレクトショップ「kuriya」。
本店は、JR道ノ尾駅から徒歩6分ほど、大村店は、JR大村駅から徒歩13分程度にあります。

開放的で明るい店内には、こだわりの料理道具や生活雑貨、野菜や果物などが並び、
様々なワークショップやお料理教室、マルシェなどが開催されています。

※「kuriya」公式HPは こちら
※「kuriya」本店 公式Instagramは こちら
※「kuriya」大村店 公式Instagramは こちら

 

そんな「kuriya」本店・大村店で、10月13日より同時開催される
「『色・iro・いろ』~弾む ワクワク 色で遊ぶ~」は、
おしゃれしたくなる季節にぴったりな、バッグ、アクセサリー、靴下、
衣服など、色、素材、形で選んでいただけるモノが集まる企画展です。

会場には、秋のおしゃれを楽しめる全4ブランドのアイテムが大集合!

「hacu」の靴下たちは、発売が始まったばかりの「2023 秋冬の新作第一弾」の
靴下を中心に、人気のコラボ靴下や、これからの季節に大活躍間違いなしの定番靴下
など、レディースにメンズ、キッズにベビーまでを取りそろえた
種類豊富なラインナップで伺います。

ご自身用はもちろん、ファミリーコーデや、大切な方への贈り物探しにもピッタリな
内容になっていますので、是非とも一度お手に取っていただいて、
ぴったりな一足を見つけてくださいね。

秋のおしゃれが楽しくなること間違いなしの
「『色・iro・いろ』~弾む ワクワク 色で遊ぶ~」。
沢山の色があふれる「kikuya」各店にて、皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

 

『色・iro・いろ』~弾む ワクワク 色で遊ぶ~
会場名:kuriya本店/長崎県西彼杵郡長与町高田郷62-1 →詳しい場所はこちら
kuriya大村店/長崎県大村市水主町2-971 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年10月13日(金)~10月22日(日)
開場時間:11:00~17:30 ※10/18は定休日

 

 

4 / 57« top...23456...102030...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less