hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

過去記事一覧

2019.10.18(金)

くつしたを作ることで できること。

東日本に甚大な被害をもたらした台風19号。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆様が、一日も早く平常の生活に戻ることができますようお祈り申し上げます。

日ごとに寒さ増す季節になりました。
10/1に2019年秋・冬の新作第1弾を販売開始させていただき
たくさんのお客様にお届けできましたこと
大変うれしく思っています。

 

その中で、大変好評をいただいています
はしもとなおこさんとhacuのコラボレーションソックス
inu to osanmpo(いぬとおさんぽ)
neko to ribon(ネコとリボン)

 

  

 

 

 

昨年にはしもとさんと初コラボした際に 次は動物シリーズでリリースしたいですね~、と
ゆるい約束をしたのですが はしもとさんが早速素敵なデザインを仕上げてくださり
トントンと話が現実に、ニッターさんにもご協力いただき
この度の販売へと繋がりました。

 

丁度このいぬとねこの企画を練っているときに わたしは一冊の絵本に出会いました。
すでに知っておられる方もたくさんおられると思いますが
78円の命」という絵本です。
この本は愛知県豊橋市の当時小学6年生だった谷山千華さんが
2012年に書いた作文で、猫の殺処分のこと、それにかかる費用、など淡々と行われる「処分」という現実を
知り、感じたことをかかれたことが原作となっています。

動物愛護法の改正から7年、犬猫殺処分ゼロのスローガンを掲げ、達成した自治体もあり
今では多くの方が関心の目を向けるようになりました。
しかしながら 殺処分を逃れた動物たちが保護団体のシェルターや施設で
飽和状態であることも問題視されています。

人間と動物が幸せに暮らす社会の実現に向けて
わたしたちが日々の暮らしの中で できることは何なのか、
いぬ、ねこの靴下を作ったこと、そのタイミングで絵本に出会って
命について考えたこと、コツコツと支援できることとして
「78円の命」プロジェクトに 寄付できないかと連絡をしたところ
現在はプロジェクトの活動は絵本を発行したのちは 窓口を閉じられたとのことで
できるなら 豊橋市のとある団体へお願いできないかと返答をいただきました。

正直どこに支援をしてよいのかわからなかったので
具体的に教えていただけ ようやくみなさまへ ご報告ができます。

inu to osanmpo(いぬとおさんぽ)
neko to ribon(ネコとリボン) 2つの企画の商品の売り上げの一部を年度末に寄付いたします。

小さな積み重ねですが永続的に支援できたらと考えています。

お届けしたみなさんが いぬ、ねこの靴下をどんどん履いて 笑顔になれるよう、
そして 一匹でも多くの動物たちが幸せに生きている姿を想像して。

2019.10.11(金)

2019A/W 第2弾 新作ラインナップ

2019A/W 第2弾 新作ラインナップ

  • cabbage

    cabbage

    価格 1200円+税
    キャベツの葉っぱを広げたイメージでデザインした柄が大変好評です。

    詳細・ご購入はこちら

  • wool knit pants

    wool knit pants

    価格 6500円+税
    ホールガーメント(完全無縫製)で編立てたウールニットパンツ。

    詳細・ご購入はこちら

  • kirikabu

    kirikabu

    価格 4500円+税
    昨年とても好評だったケーブル編みのネックウォーマー「kirikabu(きりかぶ)」

    詳細・ご購入はこちら

  • TETE

    TETE

    価格 1200円+税
    カシミヤ混のなめらかな手触りの糸を使い編立てたhacuの手袋「TETE(テテ)」

    詳細・ご購入はこちら

  • TUTU

    TUTU

    価格 1500円+税
    TETE(手袋)とお揃いのジャガードのレッグウォーマー。今季はかかとが無い筒状のスタイルにしましたので腕にもご使用いただけます。

    詳細・ご購入はこちら

  • かのこハイソックス

    かのこハイソックス

    価格 1200円+税
    やや厚地でボリュームのあるざっくりと編立てた かのこハイソックスです。
    ニュアンスのある3色展開で秋冬の装いにぴったりです。

    詳細・ご購入はこちら

  • ケーブル編みソックス

    ケーブル編みソックス

    価格 4000円+税
    まるで手編みのようなざっくりしたケーブル編みの靴下がこの冬登場です。

    詳細・ご購入はこちら

  • 粗挽きパイルソックス

    粗挽きパイルソックス

    価格 800円+税
    コットンの杢調の糸で編みたてたパイルソックスです。

    詳細・ご購入はこちら

2019.10.04(金)

今日もhacu〜hacu+que 展 vol.3 〜スタッフ眞野

hacu+que 展 vol.3 を9月27日から3日間、愛知県一宮市のエコ建築考房さんのショールームをお借りして行いました。

3回目の開催となるqueさんの販売会。
お客さまが入られる前の風景は圧巻です。

queさんの靴がグラデーションで並べられていました。

色の豊富さや、履き心地、靴紐の合わせ方で変わる表情に迷われているようでした。

こちらはhacuのブースです。

今季の新作靴下をメインにたくさんの種類をお持ちし、queさんの靴とのコーディネートも展示しました。

そして、前カラーなどのお値打ちなセットも。

イベントに出店の際、hacuスタッフは色を揃えたコーディネートをしています。
靴下をお揃いにすることが多いのですが、今回はたくさんの新作を見ていただこうと、それぞれ違う新作を履いてみました。
履いていた方が靴下の雰囲気も伝わりますね。

1日目、黒コーデ。

2日目、白コーデ

3日目、黒コーデ。

お起こし頂いたお客さま、ご協力いただいたqueさんのスタッフのみなさま、エコ建築考房さんのスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。

そして、事前整理券の申し込みにたくさんのご応募をいただき、整理券をご用意できなかったお客様には大変申し訳なく思っております。
また次回開催ができるよう、hacuスタッフ一同、一年頑張って参ります。

hacuのオンラインストアでは秋冬の新作第一弾がスタートしております。
今回のイベントで人気の商品がたくさんアップしております。
ぜひご覧くださいませ。

2019.10.01(火)

キャッシュレス・消費者還元制度のご案内

ご案内していましたように
本日10/1より hacuのオンラインショップでも消費税10%で販売をさせていただきます。
現在のところ 商品自体の値上げ、また送料の値上げは「無し」となります。
引き続き hacuをご利用いただけましたら幸いです。
尚、代金引換支払い時の手数料のみ 変更となりましたのでご了承お願いいたします。

また新聞やニュース等ですでにご存じの方も多いかと思いますが
本日より「キャッシュレスポイント還元制度」というものが
スタートしました。

この制度を国が導入したのには2つの大きなねらいがあります。

・消費税引き上げによる景気の冷え込みへの対策

・オリンピック前に日本で遅れをとっているキャッシュレス決済の
普及対策

です。

 

しかしながら ポイント還元を受けるには
その「対象店舗」にて
下記の提携カードを利用して買い物をしたときのみです。

hacuはすでに「対象店舗として登録済み」ですので上記のカードで
安心してご利用ください。

さて、現在hacuでは オンラインショップでのクレジットカード決済はもちろん、
実店舗でのクレジット決済、paypayのQRコード決済の3種類をご利用いただけます。
いずれも 購入金額の5%がポイントとして国から還元されます。
還元されるタイミングは ご利用のクレジットカード会社により異なりますので
ご自身のご使用されるクレジットカード会社の情報をチェックしておいてください。
(実店舗でのお買い物のみ、JCBカードがそもそもご使用いただけませんのでご注意ください)

10月になり 増税、さらに軽減税率、ポイント還元・・・
何かと複雑な制度により
得なのか損なのか、何処が儲かって 誰が損するのか・・
いろんなことを考えてしまいますが
国の政策ですし わたしたちが住む日本が元気であるために
できることをやるしかない・・のでしょうね。

 

2019.09.12(木)

hacu+que展vol.3について 最終確認

【重要なお知らせ追記9/17】

郵送させていただいた返信はがきについて
お手元に届きましたhacuからの返信はがきが「白紙」で届いたという方、
または 返信はがきがまだ届かない、という方は
hacuのお問い合せメール(info@hacu.jp)か インスタグラムのダイレクトからご連絡くださいませ。
お返事欄には 必ず何かしらお返事をさせていただいています。
白紙で届く事はありませんので 該当される方は
お手数ですがご一報くださいませ。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします

*****************************

hacu主催、「hacu+que展vol.3」への
整理券事前発行のお申込みでは
本当にたくさんの方々からお葉書をいただきましてありがとうございました。
抽選と返送準備等で 思ったより時間がかかってしまいまして
きっとドキドキとお待ちいただいていたことでしょう・・
大変お待たせいたしました。

今回、厳正なる抽選の結果ではありますが、整理券の番号を手にできなかった方も
大変多くいらっしゃいます。
もしまた機会がありましたら その時は是非お越しいただけたらと心より願っております。

整理券を手にされた方へ 再度のお願いです。
必ずお読みいただき 当日ご来場くださいませ。
スタッフ一同ご来場を心よりお待ち申し上げております。


◎会場について

エコ建築考房 本社ショールーム
愛知県一宮市九品町4-22
https://goo.gl/maps/5WnshQy9cWAeKPrP8

【駐車場について】
駐車場 30台有(無料)
会場前の道路は一方通行となります。
近隣の方のご迷惑にならないよう大人な配慮をお願いします。
ハガキにも記しましたが 今年はエコ建築考房さんの駐車場が工事中のため、
普段より駐車スペースがかなり少なくなっております
なるべくお連れ様とは乗り合わせでご来場いただけますようお願いします。
ご来場いただいた際に 駐車場が満車の場合で ご自身の整理券の呼び出し
番号までにまだ時間がある場合はご配慮いただけますと幸いです・・

【アクセス】
■公共交通機関でご来場の場合
JR 尾張一宮駅または名鉄一宮駅を下車

名鉄バスに乗り換え(名鉄一宮駅3番のりば)
(川島行き)又は(宮田本郷行き)に乗車

(市民病院前)又は(中嶋1丁目)にて下車

バス停より徒歩5分

◎queの販売について

必ず今回お届けした返信はがきをご持参ください。
このはがきは「整理券」です。
忘れないようにお気を付けください

 

【お呼び出しについて】
ハガキに記載された(呼び出し目安時間)は あくまでも目安です。
当日の進捗状況はhacuのインスタグラムプロフィール欄にて随時UPしていきます。
そちらをご確認いただきご来場くださいませ。
※hacuのインスタグラム @hacusan
また会場入り口にも 現段階でのご入場番号を表示します。

※もしも呼び出し時間に遅れてしまったら・・?
到着後、会場hacuスタッフにお声かけください。
スタッフが誘導させていただきますので指示に従ってください。

※当日急きょどうしても行けなくなった、もしくは 2人のうち一人だけ行けなくなったら・・?
おハガキに記載した中村宛の携帯番号へお電話ください。
時間帯によっては出れない場合がありますが 着信履歴より折り返しさせていただきます
お二人のうちお一人だけ行けなくなった場合でもお一人はご入場可能です。
行けなくなったことをお電話でお伝えいただき 参加できるお一方は
予定通りご来場ください。

【ご入場人数について】
一度にご覧いただけるのはおよそ15名~20名様位です
様子を見ながら数名様ずつ順次お呼び出しします。
ご覧になる際に 制限時間は設けておりません、
待ち時間についてのご案内があらかじめできませんことも
ご理解いただけますようお願いいたします。

 

【queさんにご用意いただける足数】
queさんは会期の三日間を
各日出来る限り同じ位のボリュームで
ご覧いただける様にご用意いただけることになっています。
最終日の最後に来られたお客様にも
たのしみながらお選びいただける様に
可能な限りの沢山の足数を
ご用意いただけるよう進めていただいています。

 

【お支払いについて】
誠に勝手ながら 現金のみでのお支払いとなります
ご本人様分のご購入のみといたします
必ずご試着して頂いた上でのご購入をお願いいたします
転売目的や代行購入業の方は 固くお断りしております。
ご理解いただけますようお願いいたします。

◎hacuの靴下について

既にインスタグラムでご紹介をしていますが、
2019秋冬の新作靴下を先行販売します。

レディースサイズメインにメンズサイズの靴下をお持ちします。
お得なセットやサンプル品もお値打ちに
お求めいただけますので是非ご覧ください。
お得セットはキッズサイズもございます。
尚、hacuの販売スペースは 会期中、どなたでもご自由にご覧いただけます。

 

 

2019.09.12(木)

2019A/W 新作ラインナップ

2019A/W 新作ラインナップ

  • HASHIMOTO NAOKO+hacu neko to ribon

    HASHIMOTO NAOKO+hacu neko to ribon

    価格 1500円+税
    アシンメトリーなデザインでリボンで遊ぶ猫ちゃんがそれぞれにあしらわれています。

    詳細・ご購入はこちら

  • HASHIMOTO NAOKO+hacu inu to osampo

    HASHIMOTO NAOKO+hacu inu to osampo

    価格 1500円+税
    アシンメトリーなデザインで両足サイドにリードでお散歩をしているわんこがあしらわれています。

    詳細・ご購入はこちら

  • ten to sen +hacu rose

    ten to sen +hacu rose

    価格 1500円+税
    テキスタイルブランド 点と線模様製作所とコラボした第4シリーズ。エレガントさを残しつつも甘すぎないローズ柄の靴下です。

    詳細・ご購入はこちら

  • ten to sen +hacu クロスフラワー

    ten to sen +hacu クロスフラワー

    価格 2000円+税
    テキスタイルブランド 点と線模様製作所とコラボした第4シリーズ。クロスフラワーが規則的に並んだデザインは個性的でかわいらしい印象に。

    詳細・ご購入はこちら

  • hacu STRIPE

    hacu STRIPE

    価格 900円+税
    hacuのSTRIPE。今季の新作はいつものSTRIPEの丈を少し短く、そしてつま先とかかと、履き口に配色を施しました。

    詳細・ご購入はこちら

  • wool rope

    wool rope

    価格 800円+税
    大小の浮き出たロープ編み柄がかわいいショート丈の靴下です。つま先・かかとの配色と深口の切り替え部分のラインがポイントです。

    詳細・ご購入はこちら

  • まどろみショートパイル

    まどろみショートパイル

    価格 600円+税
    足底がパイルでふかふかな履き心地のショートソックス。もはやhacuの定番靴下のひとつで年齢問わずファンの多い一足です。

    詳細・ご購入はこちら

  • sparkling socks

    sparkling socks

    価格 850円+税
    コットンとラメ糸を引きそろえて編みたてた靴下です。つま先やかかと、履き口の部分はコットンですので履き心地もソフト。

    詳細・ご購入はこちら

2 / 512345
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less