hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

Category : オシラセ

2022.05.13(金)

hacuがお近くに伺います 「hacu」期間限定ショップ名古屋栄にオープン!

朝晩は少し冷え込む日もありますが、爽やかな空気の中に、初夏の香りが混じり始めているようです。
季節が春から初夏へと着実に歩みを進めていくように、「hacu」も新しい歩みを踏み出すことになり、
今回はそのお知らせを皆様にお伝えさせてください!

これまで、hacuの靴下を「手に取って選ぶ楽しさ」をお届けしたいと、
江南市の実店舗や一宮市のアトリエをはじめ、全国各地でイベントや企画展に参加してきましたが、
おかげさまで、直接手に取れる喜びのお声を多数いただくようになりました。

でも、もっと多くの方にネットショップだけでは伝えきれない「手に取って選ぶ楽しさ」を
伝えるすべを模索していましたが、さまざまなご縁がつながり、あれよあれよという間に
「hacu」初となる期間限定ショップを、名古屋の中心地・栄にオープンすることになりました!

期間限定とうたってはおりますが、来年の春までのなんと11か月!
これだけの長期間の出店は「hacu」史上初の試みです。

場所は、名古屋市・栄のナディアパーク・デザインセンタービル クレアーレB1にある
「creators shop Loop」。
地下鉄「栄駅」「矢場町駅」からも徒歩圏内とアクセスも良く、
名古屋近郊にお住まいの方はもちろん、遠方から名古屋へお越しの方も
気軽にお立ち寄りいただける場所です。

 

期間限定ショップが入る「creators shop Loop」は、名古屋市が事業主体となった
クリエイター創業支援」スペースです。

デザイン・ファッション・コンテンツ分野などで、意欲的な提案を試みるクリエイターの創業と
販路拡大の支援、商品の販売や事業 PR を行える実践的なスペースとして、
「hacu」のほかにも様々なクリエーターのこだわりの逸品を様々なスタイルで紹介しています。
※creators shop Loop  公式サイトはこちら >>
※creators shop Loop  公式Instagramはこちら >>

白をベースにした開放的な店内の一角にある「hacu」出店エリアには、
レディースはもちろん、メンズにキッズ・ベビーまで、hacuの靴下がフルラインナップで大集合!
「今履きたい靴下」が必ず見つかるようにディスプレイされた、約90アイテム・合計1,000足以上の
靴下達が勢ぞろいして、皆様のお越しを今か今かと心待ちにしております。

現在、第二弾までご案内している新作はもちろん、人気のコラボ靴下や定番の靴下まで、
足元からワクワクするような靴下たちが盛りだくさんで並んでいますので、
一足一足手に取りながら、様々な靴下との出会いをお楽しみいただけます。

もしかすると、オンラインショップでは売り切れの商品や、リアルショップ限定商品が、
ここで見つけることができるかもしれません。
宝物探し感覚で、お気に入りの一足を見つけてくださいね。
また、大切な方の顔を思い浮かべながら選んだ靴下には、ギフトラッピングを承っています。
どうぞお気軽に店頭スタッフにお声がけください。

皆様をお迎えする靴下たちは、時季に応じてラインナップが変化していきます。
期間限定の「hacu」直営ショップだからこそできる企画も検討してますので、どうぞお楽しみに ♪

hacu 初の試みとなる「creators shop Loop」期間限定ショップ。
この機会に「手に取って選ぶ楽しさ」を通じて「hacu」をより身近に感じていただければ嬉しいです

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 creators shop Loop

(クリエイターズ ショップ・ループ)

会場名:ナディアパーク・デザインセンタービル/クレアーレB1
名古屋市中区栄3丁目18-1 ⇒ 詳しい場所はこちら>>
開催期間 :2022年4月29日~2023年3月29日まで
開場時間 :11:00 ~20:00/無休
(クレアーレ休業日・入替日を除く)

<アクセス方法>
地下鉄名城線・名港線「矢場町駅」6番出口より徒歩約5分
地下鉄東山線「栄駅」サカエチカ7番出口より徒歩約7分

2022.05.13(金)

hacuがお近くに伺います 京都おうち「夏のくつした屋さん」

京都市東山区にある器のお店「京都おうち  平安神宮店」で、4月30日 (土)から開催中の
「夏のくつした屋さん」。
前回大変好評をいただき、第二弾の開催となります。
今回は、「おうち」やさんならではの、素敵な器が集まった「春の器展」との同時開催!
(※「春の器展」は、5月11日で終了)
オーナーである田中千恵さんのセレクトの器と靴下がディスプレイされている店内は、
田中さんのこだわりがギュッと詰まった素敵な空間になっています

今回の「hacu」のラインナップは、2022年の春夏新作第一弾・第二弾を中心に、
人気のコラボ靴下や、春から夏にかけてピッタリな爽やかな履き心地の靴下たちが伺っています。
これからの季節にぴったりなショート丈はもちろん、肌寒いときに活躍するハイソックスまで、
バリエーションに富んだラインナップになっていますので、
ご自身用としてはもちろん大切な方へのギフトにもおすすめですよ。

また、一部Lサイズの靴下もお伺いしております。
ご夫婦で靴下を贈りあったり、お揃いコーデにチャレンジするのもオシャレで素敵ですね。
これからの季節に活躍する靴下と器が揃ってお迎えする「京都おうち」で、
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

※「京都 おうち」公式Instagramは こちら>>
※「京都おうち」オンラインショップは こちら>>


「夏のくつした屋さん」

会場名:京都おうち  平安神宮店
京都市東山区堀池町373ー45 ⇒ アクセス
開催期間 :4月30日(土)~5月31日(火)
営業時間 :火水土日/10:30~16:00

※GW期間中(4/30~5/8)は、毎日営業

 

2022.04.28(木)

GWのお休みのお知らせ

GW期間中のオンラインショップの業務はカレンダー通りで祝日は
お休みをいただきます。

休業中もオンラインショップにてご注文は受付けておりますが
出荷業務及びお問い合わせのご回答等は
営業日の5/2(月)と5/6(金)に順次対応させていただきます。

それぞれの営業日の午前中までに
ご注文&ご入金確認できた方まで即日発送させていただきます

品代金をお振込みでご希望される場合は
ご入金が確認できないと商品発送ができませんのでご注意ください。

期間中はご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解のうえ お早目のご注文をお願いいたします。

2022.04.22(金)

hacuがお近くに伺います 名古屋・時トクラス「hacuの靴下展 はる・なつ 2022」

毎年2回この時期に名古屋で開催していただいている恒例企画展のご案内です。
会場の「時トクラス」さんは、アクセス抜群のジェイアール名古屋タカシマヤ内
東急ハンズ名古屋店」9階フロアの一角にある名古屋店限定のセレクトコーナー。
日本の技術や経験から生まれ、長きに渡り受け継がれてきた「よいモノ」を
確かな目で集めた、和のテイストが溢れたグッズを紹介しています。

 

回で9回目となる「hacuの靴下展」。
盛りだくさんの靴下達がサイズごとにレイアウトされているので、
「ジャストサイズの靴下がすぐ見つけられる!」と、毎年人気の展示会です。

今回のラインナップは、2022年の春夏新作第一弾・第二弾を中心に、人気のコラボ靴下はもちろん、
レディースMサイズにSサイズ、さらにはメンズサイズも登場!
春から夏にかけてピッタリな爽やかな履き心地の靴下達の中から、
お気に入りの一足をお探しいただけます。

また、5月1日まで「点と線 模様製作所」さんの展示販売も開催されていますので、
「点と線 模様製作所」さんの布小物とコラボ靴下のコーディネートがお楽しみいただけますよ。

期間中はご希望に応じてhacuオリジナルラッピングも承っておりますので、
母の日や父の日のギフトをお探しの方も、是非お立ち寄りください。

日本の良いものが集まる&探せる「時トクラス」で、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

※東急ハンズ名古屋店 公式HPは こちら
※東急ハンズ名古屋店 公式Twitterは こちら


hacuの靴下展 はる・なつ 2022
会場名:東急ハンズ名古屋店 9F「時トクラス」
開催期間:2022年4月21日(木)~5月15日(日)
営業時間:10:00~20:00
アクセス:ジェイアール名古屋タカシマヤ内 →詳しい場所はこちら

 

2022.04.22(金)

hacuがお近くに伺います 大阪・梅田「くつしたピクニック」

 

「毎日が幸せになる百貨店」をテーマにグランドオープンを迎えたばかりの
「阪急阪神百貨店 阪神梅田本店」はえりすぐりのショップでのお買い物が楽しめるだけでなく、
様々な体験ができる「好き」を共有するスタイルに生まれ変わったばかりの、
今最も注目されているスポットです。

そんな真新しい「阪急阪神百貨店 阪神梅田本店」2F イベントテラスで開催される
「くつしたピクニック」。
歩道橋から続くエントランス正面の開放的なスペースに、「hacu」と奈良の靴下ブランド
「ポンテデピエ」の靴下が盛りだくさんで皆様をお迎えします。

グランドオープン迎えたばかりの「阪急阪神百貨店 阪神梅田本店」を、
hacuの靴下たちも勢ぞろいでお祝いしたい!と、レディースにメンズ、キッズにベビーと
今までにないほどの様々な種類の靴下たちが一堂に会します。

もちろん、大好評の新作第一弾だけでなく、もう間もなく発表予定の新作第二弾も
一足早く登場!
一般発売よりも少しだけ早く手に取っていただけます!
どんな靴下なのかは、直接足をお運び頂いた方だけのお楽しみ ♪
宝探し気分で探してみてくださいね。

「hacu」の靴下を、フルラインナップでご覧いただけるまたとないチャンスです。
この機会にぜひ、お気に入りの靴下との出会いを楽しんでくださいね。

新たな「好き」が見つかるかもしれない「阪急阪神百貨店 阪神梅田本店」にて、
春風のような爽やかな履き心地の靴下と共に、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

※「阪急阪神百貨店 阪神梅田本店」公式サイトは こちら
※「阪急阪神百貨店 阪神梅田本店」公式Instagramは こちら
※「阪急阪神百貨店 阪神梅田本店」公式Twitterは こちら

【アクセス方法】
阪神「大阪梅田駅」直結、JR「大阪駅」、阪急「大阪梅田駅」、
Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」下車すぐ

【お車でお越しの場合】
阪神梅田本店には駐車場がございませんので、恐れ入りますが、
近隣駐車場(梅田DTタワー地下駐車場、大阪駅前ビル地下駐車場等)
またはハービスOSAKA駐車場をご利用ください。

 

くつしたピクニック
会場名:阪急阪神百貨店 阪神梅田本店2F イベントテラス
住所:大阪市北区梅田1丁目13番13号
開催期間:4月20日(水)~4月26日(火)
営業時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00まで

 

2022.04.18(月)

hacuがお近くに伺います 兵庫・芦屋「毎日の靴下展2022S/S」

展示会場の「space R」は、閑静な住宅街にある、1階はカフェ、2階は選りすぐりのアイテムが並ぶショップ、
3階はギャラリーとなっている複合スペース。
駅からのアクセスも良く、19時まで営業しているので、平日のお仕事帰りに
気軽に立ち寄る方も多い人気のスポットです。

そんな「space R」で、開催される「毎日の靴下展 2022 S/S」。
毎年開催を楽しみにしていただいている方も多い展示会です。

今年も、「“私らしい”靴下を履いて過ごせば、
一日の出来事がもっともっと楽しくなるはず 」をテーマに、hacu、
くらしきぬ、made in west、LUCKY SOCKS、NISHIGUCHI KUTSUSHITA
などの個性豊かなブランドの春夏の靴下が一堂に会し、
スペースRの2階・雑貨フロアと3階・ギャラリーの2つのフロアが期間限定ショップに変身します。

今回の「hacu」は、レディースはもちろん、メンズ・キッズ・ベビーの
靴下たちも勢ぞろいします!
2022年春夏新作第一弾を筆頭に、人気の定番靴下や、
hacuならではのコラボ靴下など、きっとお気に入りの一足に出会える
ラインナップになっています。

さらに、間もなく発表予定の新作第二弾も一足早く登場!
どんな靴下がお伺いするかは、直接足をお運び頂いた方だけのお楽しみです。
宝探し気分で探してみてくださいね♪

会期中は、靴下選びとあわせて楽しみたい、粉灯 ごうとさきこさんのお菓子の販売や
写真の展示、丁寧でこだわりのあるmade in westのリュックやSHINTO TOWELの販売、
森のおはぎさんの“おはぎセット”と“きなこわらびもち”の特別販売(5/7のみ)、
*ricottoさんのワークショップ、a44fさんの北欧テキスタイルのスツール生地貼り教室も
開催されます。こちらもぜひお楽しみに。

→「毎日の靴下展2022 S/S」・各ワークショップの詳細はこちら
※「space R」公式サイトは こちら
※「space R」 公式Instagramは こちら

【アクセス方法】
JR芦屋駅南口より徒歩5分

【お車でお越しの場合】
近隣のタイムズパーキングを提携駐車場としてご利用いただけます
タイムズに駐車後、精算機で事前に「駐車証明書」を発行して下さい。
レジにて「駐車証明書」と引き換えにお会計¥1,000(税込)につき、
100のタイムズチケットをお渡しします。(上限¥300 迄)

 

毎日の靴下展 2022 S/S
会場名:space R(スペース・アール)
住所:兵庫県芦屋市茶屋之町1-12 2・3階 ⇒アクセス情報
開催期間:4月16日(土)~5月8日(日) ※4月21日(木)休業
開場時間:11:00~19:00

8 / 22« top...678910...20...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less