2016.11.07(月)
過去記事一覧
2016.11.04(金)
今日もhacu。~暮らしのマルシェ at 木工房すえひろ/konon~出店レポート~スタッフ柴田
10月30日 (日)
今年も木工房すえひろ/kononさん主催の[暮らしのマルシェ]に出店いたしました。
去年はとても風が強く、靴下やカードが飛ばされたりと大変な1日となりましたが、
今年は風も穏やかで、いいお天気のマルシェ日和でした。
開場後すぐ、hacuには沢山のお客様が並んでくださいました。
あっという間に長い長い行列に‼︎
開始と同時にサンプル品のまわりがバーゲン会場の様になってしまいました。
台の上の靴下はあっという間になくなり、追加しても追加してもすぐなくなってしまう状態に…。
帯がとれてしまい値段やサイズがわからなかったり、
片方だけになってしまったりと、お客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
次回はお客様に少しでも快適にお買い物していただけるよう、
スタッフみんなで改善点を模索中です。
そんな午前中のバタバタとした時間が過ぎ、
午後からはゆったりとお買い物していただけたかと思います。
小さな足にhacuの靴下がぴったりの可愛いお客様を発見‼︎
今回も嬉しいことに沢山の方々がhacuの靴下を履いて来てくださいました。
「大好きです。いつも履いてます。」なんて嬉しいお声もいただいたり、
「いつもネットで注文しています。」と遠くからいらっしゃったお客様が
お声をかけてくださったりとお客様との会話も楽しいひと時でした。
今回、お隣にはhacuのワークショップでもお世話になっているLiitaさんが
とても素敵な空間で出店してみえました。うっとり。
他にも美味しそうなフード、
素敵な器や雑貨、
楽しそうなワークショップ
優しい音楽の演奏、
公園ではお子様達がかけまわり、ご家族で楽しめるとっても素敵なイベントでした。
スタッフの皆様
出店者の皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
さて、いよいよ5日はhacuのお祭りハクサイです。
去年 大人気だったcabbageの新色、ふゆごもり、TETEも販売開始です。
そして初めてのウールニットパンツも登場です。
こちら、実は今回のマルシェでスタッフみんながこっそり履いていました。
履き心地も快適で、とても暖かく、この冬の必需品になりそうです。
おすすめですよ。
他にも去年完売してしまったnoji+さんのリネンローブコート。
去年とは違ったお色でまたまた素敵なんです。
フランスの大人気のかわいいメルシーバッグ。
かっこいいYAA‼︎パンツも暖かい生地でまた夏とは違った雰囲気で。
みんな大好きamnuuさん、粉灯さんのパン。
去年に引き続きdolcemente(a)さんのかわいいハクちゃんクッキーのプレゼントもあります。
お子様達には、お菓子とスーパーボール詰めも。
たのしい、うれしい、おいしいコトがてんこ盛りの1日です。
是非、ご来店くださいませ。
写真と文:スタッフ柴田
2016.09.30(金)
今日もhacu。~2016年 夏 その3~
この夏、出店したイベントを振り返り、3回に分けてコラムにしています。
バックナンバーはこちら
その1~布博~
その2~ナカノカメラ祭~
*********************
毎夏の恒例となった 「coconふるいもの展」。
今年も8/5~10日、17~21までの全10日間 hacu実店舗で開催させていただきました。
毎年約1か月間イギリスに滞在し マーケットや蚤の市を歩き見つけた
ふるいものたち。
coconさんのセレクトされるものを毎年楽しみにしているお客様も多く
わたしたちもどんなものが並ぶのかとても楽しみにしているイベントです。
小さなhacuの一角ですが シーン別に並べられたアイテムたち。
少しだけですが写真を撮りましたのでご覧ください。
この夏で3回目の ふるいもの展。
今回は、お盆休みを挟んでの 前半、後半での開催となり
後半には国内のふるいものを中心に商品を追加してくださったので
何度も足を運んで頂いた方もみえました。
わたしもいくつかお買いものさせていただきました。
その中でも気に入っているのがこちら
シルバービーズの12連ブレスレット。
今こんな雰囲気のブレスレットってなかなかないですよね。
写っていませんが 12連を束ねる金具もとても素敵な装飾があるものなのですよ。
coconさんがセレクトされるものは 装飾が美しいものが多く
今でも十分使えるもの、生活に溶け込むものが多いのです。
また来年の夏 coconふるいもの展を開催予定です。
楽しみにしていてください。
coconさんのwebサイトでもたくさんの商品が紹介されています。
とても素敵なサイトですのでご覧ください。
http://www.cocon-z.com/
3回に分けて hacuの夏のイベントでの様子を紹介してきました。
どのイベントも 人とのご縁あってのもの。
ジャンルは違えど 今後の私自身の生き方、仕事に対する姿勢を 再確認し、
また、正してくれるものでした。
過ぎていった夏。
私の手の中に残った目には見えないものをじっと見つめてみる。
しみじみ 2016年の、この夏の人やものとの出会いに感謝せずにはいられないのです。
文と写真:中村
2016.09.29(木)
I love rib socks!
綿100%太リブソックスと杢カラー太リブソックスを11月より500円→600円+税に価格変更させていただくことになりました。
この太リブシリーズは hacuを始めた時からずっと定番で作り続けてきた商品で、これまで多くの方にご購入いただいた人気商品のひとつです。
現在の価格で販売するには厳しい場面も多々あったのですが、お客様に大変可愛がっていただいた商品だけに
他の商品の値上げはあってもこの商品の価格変更は・・思いとどまってきました。
しかしながらこの度、大変心苦しいのですが11月より価格変更とともに、一部カラーが10月いっぱいで終了となります。
この機会に是非お買い求めください。
また 11月からはそれぞれに新カラーが加わり新しく定番カラーとしてしばらくはご案内していく予定です。
新カラー商品については 11月からの販売開始となりますので こちらもおたのしみにお待ちください。
尚、現在開催している出店イベントでは11月に入っても 旧価格のまま販売することもございますのでご了承お願いします。


10月中に杢カラー太リブソックスと綿100%太リブソックスを
購入いただきました方へポイント5倍進呈します。
ネコポス(200円)で2足/1個口
2016.09.29(木)
11月からの太リブシリーズの価格改定について
綿100%太リブソックスと 杢カラー太リブソックスを
11月より500円→600円+税に価格変更させていただくことになりました。
▲杢カラー太リブソックス
▲綿100%太リブソックス(シナモン)
この太リブシリーズは hacuを始めた時からずっと定番で作り続けてきた商品で
これまで多くの方にご購入いただいた人気商品のひとつです。
現在の価格で販売するには厳しい場面も多々あったのですが
お客様に大変可愛がっていただいた商品だけに
他の商品の値上げはあってもこの商品の価格変更は・・思いとどまってきました。
しかしながらこの度、大変心苦しいのですが
11月より価格変更とともに、一部カラーが10月いっぱいで終了となります。
この機会に是非お買い求めください。
▲杢カラー太リブソックス 10月いっぱいで終了するカラー
(左から チョコレート・ピクルス・パンプキン)
▲綿100%太リブソックス 10月いっぱいで終了するカラー
(左から ボルドー・プルーン・シナモン)
また 11月からはそれぞれに新カラーが加わり
新しく定番カラーとしてしばらくはご案内していく予定です。
新カラー商品については
11月からの販売開始となりますので こちらもおたのしみにお待ちください。
s
▲杢カラー太リブ 11月からの新色(エンジ)
▲綿100%太リブ 11月からの新色(カシミヤ)
尚、現在開催している出店イベントでは11月に入っても 旧価格のまま販売することもございますのでご了承お願いします。
10月中に上記の2商品をご購入いただきましたお客様には
ポイント5倍進呈しますので この機会に是非お買い求めください。
2016.09.09(金)
本日新商品を3点UPしました
だんだんと秋めいてきました。
やっと新作3アイテムをUPできました。
大変お待たせしました。
◆grid wool
size23/25
¥1050+税
防縮ウール100%の表糸で編立てています。
春夏にご紹介したgridとはまた違って秋はシックにまとめてみました。
春夏のものより丈も少し長めです。
どちらもとてもよい色で、洋服にも合わせやすいと思います。
こんな風にブーティー(靴)に合わせても素敵ですよ。
◆HANABI
size23/25
¥900+税
正面から見ると無地の靴下かと思いきや、
足の後ろに 小さな点丸が5個。
hacuではこのシリーズをHANABI(はなび)と呼んでいます。
以前も販売していましたが 2年ぶりに復活しました。
今季はチャコールにピンクの点丸、インディゴにイエローの点丸を施しています。
ベビーサイズのhanabiシリーズとお揃いで履けるのでセットで贈り物にされる方もみえます。
◆grid kids(グリッド キッズ)
size15/17.17/19.19/21
¥750+税
先にご紹介したレディースの「grid wool」と同じ、格子柄のコドモの靴下です。
レディースは 表糸がウール100%でしたが こちらは ウール、アクリルの表糸になります。
この靴下のかわいいところは
こうして折り曲げて中のカラーを出して履けるということ!
折り曲げる部分は2重になっていますので 足首をしっかりhold。
タイツに合わせてはいてもおしゃれです。
大人顔負けのコドモの靴下です。
男の子でも女の子でも履いて頂けます。
9月の新入荷は以上の3アイテムです。
またさらに秋が深まるころに、新たな靴下が登場します。
どうぞおたのしみにお待ちください。