-
2017.04.11(火)
にちよう市のハンカチ&てぬぐい展vol.5
どうしてこんなに好きなんだろう? ハンカチやてぬぐいってかわいい柄があるとついつい買ってしまいますよね。 もうすでにたくさん持ってるはずなのにね。 毎日1枚ずつ使ったとしてもたぶん1か月くら...
-
2017.03.09(木)
男の子にも女の子にも、作ってあげたい服
先日美濃羽まゆみさんの新刊「男の子にも女の子にも、作ってあげたい服」(日本ヴォーグ社)が 発売されました。 大人気の作家さんですからもうすでに購入された方も多いと思いますが 今回ご縁をい...
-
2017.02.28(火)
pastoral
出会いは2014年、 名古屋スタジオマノマノでの展示の目玉として 何かやりたいことはないか?と聞かれ、靴下にプリントをしてみたいと お願いした時に 紹介してもらったのが彼女でした。 実際に会っ...
-
2017.02.10(金)
こうして生まれたhacuのラッピング
今日はhacuのラッピングのことを少し。 現在HPでも販売をしていますオリジナルラッピング。 ラッピングについてはこのページでも包み方をご案内しています。 考えては却下、考えては却下...
-
2016.11.04(金)
今日もhacu。~暮らしのマルシェ at 木工房すえひろ/konon~出店レポート~スタッフ柴田
10月30日 (日) 今年も木工房すえひろ/kononさん主催の[暮らしのマルシェ]に出店いたしました。 去年はとても風が強く、靴下やカードが飛ばされたりと大変な1日となりましたが、 今年は...
-
2016.09.30(金)
今日もhacu。~2016年 夏 その3~
この夏、出店したイベントを振り返り、3回に分けてコラムにしています。 バックナンバーはこちら その1~布博~ その2~ナカノカメラ祭~ ****************...
-
2016.09.05(月)
今日もhacu。 ~2016年 夏 その2~
8月の一番最初の日曜日。 恒例の夏のイベント。 岐阜県揖斐川町にあるフォトスタジオ「nakano camera」さんの 年に一度のお祭り、「ナカノカメラ祭」に出店してきました。 hacuは...
-
2016.08.29(月)
今日もhacu。 ~2016夏 その1~
夏のはじまり、布博 すこしずつ秋の足音が聞こえ始めてきました。 2016年の夏は 私にとってあっという間に過ぎて行った夏でした。 *************************** ...
-
2016.06.27(月)
hasチャリチィーが無事に終わりました
熊本地震から2か月以上過ぎ、まだまだ不安な生活を送られてみえるところへ 梅雨前線を伴った低気圧の影響による先日の大雨、、。 わたしたちに出来ることは 小さなことですが 少しでも力になれること...
-
2016.06.03(金)
6/25(土) has チャリチィー
熊本や大分で大きな地震があって1月半経ちます。 地震が起こる10日ほど前に南阿蘇でお店をされている料理研究舎リンネさんとコンタクトを取り始め、 何か一緒にできるといいで...