hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

Category : イベント

2022.03.14(月)

hacuがお近くに伺います ロフト名古屋

「時の器」をテーマに、「なにかある」「きっとある」という品揃えの豊富さと、
ロフトでしか買えないモノ、体験できないコトの発信する生活雑貨専門ショップとして、
愛知県には現在7店舗を展開中のロフト。
その中でも「ロフト名古屋」は一番歴史が長く、幅広い年代の方々に愛され続けているショップです。

そんな「ロフト名古屋」で開催する初のPOPUP「『hacu』の靴下展」は、
「『履く』を始める春」をコンセプトに、軽やかな春の足元にぴったりな
「hacu」の靴下たちが大集合します!
その数は、な!なんと!レディース・メンズ・キッズ・ベビーあわせて90アイテム以上!

人気のコラボ靴下はもちろん、定番の靴下まで、ボリューム満点なラインナップです。
さらに間もなく発表の2022春夏の新作の中から、春らしい靴下たちも一足早く登場予定!
沢山の靴下たちに囲まれながら、宝探し気分でお気に入りの一足を探すことができます。
ご自分用はもちろん、ご家族やお世話になっているあの方への贈り物としても
ピッタリな一足を見つけることができますよ ♪

春の足元を華やかに彩る靴下たちが皆さまをお迎えする「『hacu』の靴下展」。
足元が軽やかに感じる靴下とともに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

「hacu」の靴下を履いて「履くはじめ」の春を迎えてみませんか?

 

展示会場となる「ロフト名古屋」は、名古屋市中区の矢場公園に隣接する複合型商業施設
ナディアパーク」内にあります。
地下鉄名城線「矢場町」6番出口より徒歩6分、地下鉄東山線「栄」16番出口より徒歩11分と
大変便利なロケーションです。

 

※「ロフト名古屋」公式HP「hacu」の靴下展 ご案内は こちら
※「ロフト名古屋」公式Twitterは こちら

 

-「履く」を始める春- 「hacu」の靴下展
会場名:ロフト名古屋
住所:名古屋市中区栄3丁目18-1 ナディアパーク 2F 家庭用品売場 ⇒アクセス情報
開催期間:3月12日(土)~3月27日(日)
営業時間:10:30~20:00/期間中無休

 

 

 

2022.03.04(金)

hacuがお近くに伺います 広島蔦屋書店

広島県広島市のLECT(レクト)内にある「広島T-SITE 蔦屋書店」で、2月28日 (月)から
開催されている「
春の装いに心をのせて」。

 

2月20日までのフェア「ちょっとしたキモチをカタチに」に続いて開催がはじまった今回の
春の装いに心をのせて」。
まだまだコロナ禍の中ですが、「春ならではの心が浮き立って、何かが始まりそうでワクワクする」
そんな気持ちを装いで表現したい!
そんな春のワクワク感を「FRANCESCA AMAM LABEL」さんのお洋服と、
「Atelier mozu」さんのジュエリー、そして「hacu」の靴下が応援する、こころ弾むフェアです。


期間中「hacu」は、人気のコラボ靴下を中心に、hacuらしいシンプルでかわいい靴下から、
個性あふれるカラフルな靴下が大集合!
さらに、現在ネットショップでは完売しているあのコラボ靴下や、
間もなく発表予定の2022春夏の新作の中から春らしい靴下たちが、
一足早くちょっとだけフライングで伺います!

お立ち寄りの際には、宝探し気分で探してみてくださいね ♪
春の足元の装いを華やかに彩る靴下たちが、皆さまをお迎えする
「春の装いに心をのせて」。
足元が軽やかに感じる靴下とともに、心よりお待ちしております。

※「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式HPは こちら>>

※「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式Instagramは こちら>>

 

春の装いに心をのせて

会場名  : 広島TーSITE 蔦屋書店 広島県広島市西区扇2-1-45
開催期間 : 2月28日(月)~ 4月10日(日)
営業時間 : 8:00~22:00/無休

※「広島T-SITE 蔦屋書店」へのアクセス・詳しい場所は、こちら>>>

 

 

2022.02.25(金)

hacuがお近くに伺います 熊本YARD

江津湖とみずみずしい自然に囲まれた自然豊かな場所にある、「365日の衣食住遊」をテーマに心地よい刺激を感じる、
カフェとセレクトショップ「YARD」さん。
住宅ショールームが集まった、ライフスタイルショップ衣食住遊、ひと、もの、こと、地域をつなぎ、
新しい出合いを楽しむ場として、地元の方を中心に人気を集めておられます。

 

「自分だけの時間を心地よく過ごすために訪れたい、とっておきの場所」をコンセプトにした、
ヨーロッパアンティークのアイテムや、自然素材のリラックスした服、生活雑貨が並ぶ
「アトリエ」のスペースに、hacuの靴下たちが大集合!
毎年人気の展示会です。

今回もレディースのコラボ靴下を中心に、メンズサイズの靴下たちも豊富にお伺いします。
間もなくやってくる春に向けた足もとのお揃いコーデも楽しめるラインナップで、
見ているだけでワクワクすること間違いなしですよ!

さらに、間もなく発表予定の2022春夏の新作がチラ見せで、一足早く店頭に登場します!
どんな新作が並ぶのかはお楽しみです。
いち早く登場した新作はどれか?
宝探し気分で探してみてください ♪

また、ホワイトデーのプレゼントをお探しの方、こだわりのギフトをお探しの方必見!
期間中にhacuの靴下を2足以上ギフトでお買い求めの方には、
hacuオリジナルギフトBOXをプレゼントいたします。
ギフトラッピングをご希望の方は、YARDスタッフさんにお気軽にお申し出くださいね。

冬の終わりから春先にかけて足もとを優しく彩る靴下たちが、皆さまをお迎えするYARD「靴下のhacu展」。
間もなくやってくる春にふさわしい靴下達とともに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

※「YARD」公式HPは こちら
※「YARD」公式Instagramは こちら

靴下のhacu展
会場名:YARD(ヤード)
住所:熊本県熊本市東区神水本町27-21 ⇒アクセス情報
開催期間:2月26日(土)~3月27日(日)まで
営業時間:11:00~18:00/水曜日 定休

 

2022.01.28(金)

hacuがお近くに伺います 京都おうち

神宮通りに面した大きな窓から、優しい日差しが降り注ぐ器のお店、京都おうちさん。
器好きの方の間では知らない人はいないといわれる人気のお店です
オーナーである田中千恵さんが、以前からhacuの靴下をご愛用頂いているご縁で
開催される初の展示会、その名も「くつした屋さん」。
今までは器の展示会を中心に行われていましたが、今回が初めて靴下の展示会となります。

 

 

期間中は「京都おうち」ならではの素敵な器と共に、オーナーご自身がセレクトされた靴下を中心に、
hacuらしいシンプルでちょっとかわいい靴下たちがお伺いします。
今回の展示会では、hacuオンラインショップで発売後即完売してしまった「cabbage revival (ハイソックス)」や
「wool knit pants 2021」が数量限定で登場しますので、気になる方はお早目にチェックしてくださいね。

寒さに敏感な足元を暖かく包み込む靴下たちが、素敵な器と共に皆さまをお迎えする「くつした屋さん」。
ぬくぬくぽかぽかな靴下達とともに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

※「京都 おうち」公式サイトは こちら
※「京都 おうち」公式Instagramは こちら

地下鉄「東山駅」から徒歩約5分

くつした屋さん
会場名:京都おうち 平安神宮店
住所:京都市東山区堀池町373ー45 ⇒アクセス情報
開催期間:2022年1月22日(土)~ 2月28日(月)
営業時間:火水土日/10:30~16:00

 

2022.01.20(木)

hacuがお近くに伺います 愛知県美術館


今日の美術に大きな影響を及ぼした1960~70年代の
美術動向作品の展示、
『ミニマル/コンセプチュアル展
ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術』が
1/22(土)から愛知芸術文化センター10階にある愛知県美術館にて
開催されます。

 

会期中、同美術館のミュージアムショップ内にhacuのアイテムが並びます。
企画展のコンセプトに合わせた
AKI NARUJiとのコラボソックスなど抽象的なデザインのものや
はしもとなおこ、ムラタトモコ、点と線模様製作所など
人気のデザイナーとコラボしたデザイン性に優れた靴下、
季節に合わせたあたたかなアイテムなどがレディース・メンズともに
並びます。



ミュージアムショップは愛知芸術文化センター10階の愛知県美術館内にありますが
ロビーまではフリーでお入りいただけますので 展覧会をご覧いただかなくても
ミュージアムショップのみのご利用も可能です。

尚ミュージアムショップでのお支払いは【現金のみ】となっており、
クレジットカードやIC等の支払いはできませんのでご注意ください。

※「愛知県美術館」公式サイトは こちら
※「ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術」企画展ページはこちら


【アクセス】
地下鉄東山線または名城線「栄」駅より徒歩3分
名古屋鉄道瀬戸線「栄町」駅より徒歩2分
(オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由)
名古屋の

※今後の状況により、開催に変更が生じる場合があります。
ご来場の際には「愛知県美術館」公式HPで開催状況をご確認ください。

 

 

ミニマル/コンセプチュアル展
ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術

会場名:愛知県美術館
住所:名古屋市東区東桜一丁目13番2号 愛知芸術文化センター10階
2022年1月22日(土)~3月13日(日)
10:00〜18:00
金曜日は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜

入場料:一般 1,400(1,200)円
高校・大学生 1,100(900)円
中学生以下無料
※ミュージアムショップのみのご利用はフリーでお入りいただけます(お支払いは現金のみ)

 

 

 

2022.01.14(金)

hacuがお近くに伺います 広島・広島T-SITE 蔦屋書店

店内に一歩入れば、家のような居心地の良い空間が広がり、25万冊からなる本棚が並んでいる
「広島T-SITE 蔦屋書店」で2/12(水)から「ちょっとしたキモチをカタチに」フェアが開催。

バレンタインデーだけではなく、頑張っているご自分へのご褒美や、いつもお世話になっているお友達に
贈る気の利いたプレゼントにもぴったりな、様々なアイテムが並びます。
hacuの靴下はもちろん、お財布などの革小物やバッグ、手袋、チョコレートのお菓子など、
思わず贈りたくなるものが一堂に会するフェアです。

 

 

 

期間中は、人気のコラボ靴下をはじめ、シンプルでかわいい「hacu」らしい靴下たちが
たくさん伺います。
レディースだけでなく、メンズサイズも豊富に揃っていますので、バレンタインギフトはもちろん、
お世話になっている方への贈り物 にもぴったり!
チョコレートと合わせて贈れば、きっと喜んでもらえますよ。
hacuオリジナルのラッピングも承っておりますので、スタッフにお気軽にお声掛けください。

今年の冬の贈り物として大活躍するあたたかい靴下たちが、皆さまをお迎えする
「ちょっとしたキモチをカタチに」。
足元を優しく暖かく包み込む靴下とともに、心よりお待ちしております。

 

「広島T-SITE 蔦屋書店」は、JR「新井口駅」、広島電鉄「商工センター入口駅」下車、
アルパーク バスターミナルよりバスで約5分の「LECT」内にある
楽しく、丁寧に暮らす」をテーマに、T-SITE内にあるSHOPと
緩やかにつながるBOOK&CAFE です。

※「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式サイトは こちら
※「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式Instagramは こちら

※今後の状況により、開催に変更が生じる場合があります。
ご来場の際には「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式HP、Instagramで開催状況をご確認ください。

 

ちょっとしたキモチをカタチに
会場名:広島T-SITE 蔦屋書店
住所:広島県広島市西区扇2-1-45
2022年1月12日(水)~ 2月20日(日)
8:00~22:00/無休
※ 1月末までは営業時間が、8時~20時に変更になっています。

 

 

9 / 27« top...7891011...20...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less