hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

Category : イベント

2016.12.09(金)

いよいよ 明日から・・

いよいよ明日から、「has」 が始まります。
has とは hacu  amunuu soso  3店舗合同の企画展です。
それぞれのお店で 企画した展示をし お客様にゆっくり楽しみながら3店を廻っていただけたらと思います。

会期:12/10(土)—-17(土)

11:00—16:00

 

hacuでは「冬を彩る」と題し 2人の花に携わる作家の作品をご紹介させていただきます。

Liita(リータ)柘植晶子

布を染めて創り出されるアクセサリー、花だったり、可憐な蔓のようなものだったり、
まるで本物のような佇まい。
普段使いはもちろんセレモニーにも対応できる染め布花のコサージュや少しシックで大人っぽいアクセサリーが並びます。
今回、hasのために Liitaさんに作っていただいた 白のガーランドも数量限定で販売させていただきます。
是非店頭でご覧ください。

%e2%91%a1hacu%e3%81%95%e3%82%93-2%e5%b0%8f

%e2%91%a1hacu%e3%81%95%e3%82%93-1%e5%b0%8f

撮影:関谷亮子

alkanet(アルカネット) 渡辺律子

普段はご自宅にてフラワーアレンジレッスンを開催されています。
毎月のアレンジレッスンの内容はもちろんインテリアも素敵で 生活の中に花を上手に取り入れてみえて
いつも感心させられます。
今回はドライフラワーやプリザーブドフラワーをメインに使った リースやスワッグ、ミニツリーも
並びます。
種類、大きさ、様々ございますので ご自分のお部屋のトーンに合わせて楽しく選んでいただける
かと思います。
すべて1点ものですので 是非お早めにごらんいただけたらと思います。

%e2%91%a1hacu%e3%81%95%e3%82%93-6%e5%b0%8f

%e2%91%a1hacu%e3%81%95%e3%82%93-5%e5%b0%8f

撮影:関谷亮子

 

会期中2回に分けて 粉灯(ことう)さんの シュトーレン、スロウブレッドが並びます。
昨年も大好評ですぐになくなってしまった粉灯さんのシュトーレン、、
今年は 素材をかえたり 中のフルーツの量を増やしたりと
かなりの自信作になっているとのこと!
ラッピングされた姿も可愛らしく 贈り物にされても喜ばれると思います。

シュトーレンやスロウブレッドは 少し置いておいて 熟成させた方が
よりおいしくなるようです。
クリスマスまでに少しずつ楽しみながらいただきたいですね。

hasの様子は インスタグラム(hacusan)やツイッターでも紹介させていただきます。

それでは 明日10日から、みなさまのお越しをお待ちしております。

 

2016.11.21(月)

12月の実店舗企画展・・has

20161119_1004634
今年もhasを開催します。
has・・・「hacu」「amunuu」「soso」の3店舗合同の企画展。

昨年も開催し 多くのお客様にご来店いただきました。
各々の展示を企画しましたので
3店を楽しく廻っていただけたら幸いです。

今年のhacuは 少し大人っぽい「花」をテーマにした展示です。

シックな色合いのドライフラワーを使った リースやスワッグ、クリスマスにも飾れるものから
お正月にも飾ることができるもの、大きなものから小さな飾りまで älkanet・渡辺律子さんに作っていただきます。

また hacu実店舗でも何度かワークショップをしていただいた
Liita 柘植晶子さんによる 染め布花の作品を展示販売いたします。
今回特別に企画展hasのために作っていただくシンプルなガーランドもございます。(数量限定)
また少し大人っぽいラインのアクセサリーや セレモニーのためのコサージュなど
が並びます。

花に携わる2人の作家が創り出す それぞれの「花」、冬を彩る「花」を
どうぞお楽しみに・・

会期

2016/12/10-(土)→12/17(土)

11:00-16:00

各店ともに会期中無休

 

hacu 「冬を彩る」

ドライフラワーアレンジメント älkanet

染め布花 Liita

ドライフラワーを使ったシックなリースやスワッグ

一枚ずつ布を染めて創り出す 布花アクセサリー

二人の作家が創り出すそれぞれの花

 

amunuu 「amunuuのパンとスープの日」

喫茶

自家菜園の野菜を取り入れた、冬のミネストローネとパン

編む縫うこもので囲まれた冬の食卓

 

soso 「そそ そ」

陶器 石木文

木工 安藤由紀

焼き菓子 料理研究舎リンネ

エプロン mito

刺繍 yanyan

 

 

***********************

「has has closing party」

昨年より会期を短縮することで出来た1日を、皆さんと一緒に私たちもゆっくりしながらお話できるような時間を設けたく
colsong partyを行います。

「ごはんとおやつとひとときと」のえりさんをお迎えし、羽釜で炊いたご飯で塩むすびを握ったり、
お惣菜の野菜を切ったり賑やかに食事の準備をして頂けたらと思います。

もちろん、ただただお食事のみを楽しみにお越し下さっても大丈夫です。

会場はsosoさんです、私たちhacuスタッフ、作家のお二人も参加しますので是非お気軽にご参加ください!

20161119_1004538

2016/12/18 予約制

 

調理開始 10:00-

食事開始 12:00-

参加費  1,500円(小学生以上)

500円(3歳以上)

定員 20名程度

 

*10:00-12:00の間であればどのタイミングでもご参加いただけます。

食事の準備を一緒にしてくださる方は包丁エプロンをご持参ください。

ご用意するお食事はビュッフェ形式となります。取り皿、コップ、お箸等ご用意して頂けると助かります。

 

 

全てのお問い合わせ、申し込みはinfo@gp53.netまたは0586-78-2353(sosoさん)まで

 

撮影/関谷亮子

2016.11.21(月)

履く-靴下のhacu展 vol.3

omote

今年も 名古屋スタジオマノマノで 靴下展を開催させていただく事になりました。
現在webでは完売してしまった「ふゆごもり」や「cabbage」「TETE」などもたくさん
このイベントでは並びます(数に限りがありますのでご了承ください)

レディースはもちろん、ベビーから メンズ、冷え取り靴下のkasanete hacuまで
全サイズ並びます。

お友達やご家族のプレゼントに、また冬を迎える準備に・・
是非ご来場ください。

hacuの靴下以外に、
◆おいしいもの
bonnieux(シュトーレン・焼き菓子)
クノタカオキャラメル(キャラメル)

◆コラボハンカチ
イラストレーター松尾ミユキさんとhacuのコラボハンカチ。
フライヤーのイラストの素敵なハンカチです。
(限定数)

◆ラッピングサービス
靴下を1500円以上お買い上げの方には
hacuオリジナルラッピングでお包みします。

ura

履く-靴下のhacu展 vol.3

2016.11.23(wed)→12.11(sun)

open : 13:00-20:00
close : 11/29(火)・30(水)・12/6(火)・7(水)はお休み

スタジオマノマノ
名古屋市千種区今池1-18-20伊藤ビル1F
052-718-6366

 

2016.07.25(月)

布博!いよいよこの週末に!

13532936_1145627888821867_5236789049429570668_n

布の作り手たちの祭典「布博」。
この夏は 町田パリオにて 2週連続でそれぞれテーマを掲げて開催されます。

これまでのhacuは「靴下パーラー」内にて手紙社さんに靴下を託し
お世話になっておりましたが この夏は
hacuスタッフが会場にて直接お客様とお話しして販売させていただきます。

hacuが出展するのは Week1(2016.7.29~7.31)の
「スカートに恋をする週末」です。
シンプルな定番アイテムをはじめ、今季人気だった柄ソックス、しっかりした生地感をもつもの、などなど
幅広い年齢層の方に喜んでいただける
靴下たちをお持ちします。

今季の人気商品の、モデルの楓美さんとコラボした
「はるかぜ」も2色お持ちします。
hacuのアイテムの中でも薄手の靴下ですのでこれからの季節にもピッタリな靴下です。

また パイル生地のメッセージソックス、カラーバリエーション豊富なno gomuシリーズも。

ぜひぜひご来場をお待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

布博in東京 vol.7
http://www.textilefabrics.jp/
布博facebookページ:
https://www.facebook.com/texti1efabrics/?fref=ts

~世界でも類を見ない、「布」にまつわるクリエイターたちが
共演する舞台、布博。~

入場料:500円(小学生以下無料)
主催:手紙社

◆Week1:スカートに恋をする週末
7/29(金)~31(日)
10:00–18:30(29と31)
10:00–19:00(30日)

◆Week2:織りと刺繍と手芸の週末
8/5(金)~7(日)
10:00–18:30(5と7)
10:00–19:00(6日)

会場:町田パリオ
(東京都町田市森野1-15-13)
アクセス:小田急線・JR横浜線町田駅より徒歩1分

問い合わせ先:手紙社 042-444-5367

2016.06.27(月)

SALE!〜SUMMER〜(期間限定靴下セール)

期間限定靴下セール

本日6/27から7/10まで、hacuの靴下セールを開催します。

夏におススメの一部商品をお値打ちに販売させていただくセールです。

セールで販売させて頂く商品は、今後再入荷がない商品です。
カラーやサイズ等、在庫が無いものもありますので、予めご了承下さい。

また在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めのご注文をおすすめいたします。

お気に入りを見つけていただけますように。

■セール全商品
https://www.hacu.jp/products/list.php?category_id=24

■Sサイズ(21-23cm)
https://www.hacu.jp/products/list.php?category_id=25

■Mサイズ(23-25cm)
https://www.hacu.jp/products/list.php?category_id=26

■Lサイズ(25-27cm)
https://www.hacu.jp/products/list.php?category_id=27

2016.03.03(木)

3月のweb企画(ポイント5倍!) Happy Whiteday!

hacuのホワイトデー

3月のweb企画は Whitday!

昨年同様 hacu実店舗でもお馴染みの おいしいコウチャ、「コドモノコウチャ」の
テーバッグ1Pとレディースサイズの靴下を1足セットにしています。
このコドモノコウチャは ノンカフェインで 赤ちゃんから大人まで一緒にティータイムを
愉しめるように作られたコウチャで ルイボスティーにメイプルのフレーバーを加えた
やさしいお味のコウチャです。
ミルクティーにしてもおいしくいただけますよ。

是非大切な方へのお返しの品としてご活用ください!

※ネコポスなら 2セットまで同梱可能です。
※お買い上げの会員の方には ポイント5倍進呈します
※3/14までに到着希望の方は 3/10までにご注文をお願いします。
※コウチャに限りがありますので 限定数とさせていただきます。

詳しくは・・こちらからご覧ください

 

 

 

2016.02.23(火)

布博in 東京 vol.6

nunohaku_tokyo_TOP

2月の「布博in 京都」、に引き続き 「布博in東京」の靴下パーラーにもhacuのアイテムが並びます。
前回 町田のパリオ会場で行われていた時は わたしも会場にお邪魔しましたが
今回の場所はもっと大きな会場のようです。

今回の布博in東京には この冬大人気だった「cabbage」のオフホワイト、チャコール、カーキ3色とも
並びます。
その他 これから春に向けて履きたいシンプルな靴下たちもお持ちします。

是非ご来場くださいませ。

:::::::::::::::::::::::

布博in 東京

3/5(土)11:00–18:30
3/6(日)10:00–16:30

会場:東京オーヴァル京王閣
東京都調布市多摩川4-31-1

京王線「京王多摩川駅」より徒歩1分ほど

::::::::::::::::::::::::::::::::::

2016.02.02(火)

布博 in 京都

nunohaku_kyoto-のコピー

今年も手紙社さん主催の「布博in京都」の靴下パーラーで hacuの靴下を出品させていただきます。
まだまだ寒いこの季節に買ってすぐに履ける靴下をご用意していますので
是非会場でご覧ください。

この冬大人気だった「cabbage」は 現在webでも店頭でも在庫がない状況ですが
この布博in 京都では3色(オフホワイト・チャコール・カーキ)並びます。
あったかいふかふかのパイルを是非お試しください。

!cid_B984470A-1939-4D3F-80B7-FDC027C573A1

5

また今季初挑戦した手袋「TETE」、「TUTU」共に出品させていただきます。
(この商品も現在 web・店頭共に在庫切れとなっています)

3

その他 オールシーズン活躍するシンプルなソックスたちも並びます。
是非布博in京都、お越しくださいませ。

::::::::::::::::::::::::::::::::
布博 in 京都 vol.3

2016年2月6日(土)11:00~17:00
2016年2月7日(日)10:00~16:00

会場:京都勧業会館みやこめっせ3F第3展示場
(東西線 「東山駅」1番出口より徒歩8分)
〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1

 

入場料:500円(小学生以下無料)

 

 

 

2016.01.05(火)

あけましておめでとうございます

hacu S(1)

新年あけましておめでとうございます。

本年もhacuをよろしくお願いいたします。

 

長いお休みをいただいておりましたが明日1/6より通常業務を開始させていただきます。
休暇中にいただきましたご注文は明日から順次手配・発送をさせていただきますので
よろしくお願いいたします。

実店舗では 1/10(日)に毎年恒例の「初売り」をさせていただきます。
実店舗のみのイベントとなり遠方のお客様には申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、初売りでは 福袋、「hacu袋」と命名したものをご用意しています。
今年より販売方法が変わりますので下記の内容をお読みになっていただき
是非ご来店いただけますようお願いします。

①hacu袋は下記のように準備をしています

M(23-25サイズ) 3000円+税(8500円相当) 50個
L(25-27サイズ) 3000円+税(9400円相当)  20個
kasanete hacu(冷え取り) 5000円+税(9600円相当) 20個
kids(15-17/17-19/19-21) 1500+税(3000円相当) 各サイズ10~15個

 

・内容は昨年となるべくかぶらない商品を入れております。
・Sサイズのhacu袋は今年は無しとさせていただきます。(昨年とほぼ同じ内容になる為)
ご了承お願いします。
・キッズサイズに関しては 男女どちらでも履ける内容をお入れしています

②引換券について
・店舗の1階(階段横スペース)にて10:00~引換券を配布させていただきます。
1家族様2袋までとさせていただきます。なるべく多くの方に愉しんでいただけるようにご協力お願いします
hacu袋の引換は当日の15時までとさせていただきます。ご連絡なく15時を過ぎた場合はキャンセル扱いとさせていただき
店頭で販売をさせていただきますのでご注意ください。

③お会計について
販売は11時~となります。
・hacu袋のお会計は 1階となります(引換券配布場所と同じ)
・店舗(3階)のオープンも11時からとなり いつものように靴下をお買い求めいただけます。

以上となります。
1/10(日) みなさまにお会いできます事 スタッフ一同たのしみにしています。
どうぞ気を付けてお越しくださいませ。

よろしくお願いいたします。

hacu スタッフ一同

 

 

2015.11.10(火)

履く 靴下のhacu展 vol.2

20151103_1780691

20141011_1287748

 

履く ー 靴下のhacu展 vol.2

11/19(木)ー12/6(日)

open : 13:00-20:00
close : 11/23・24・30・12/1

今年も スタジオマノマノにて靴下の展示会をさせていただけることになりました。
今回もレディースを中心に、ベビー、キッズ、メンズ、冷え取り靴下をお持ちします。

今回のテーマは、Early Christmas。
お友達や家族へ、そして自分へのプレゼントに、
hacuの靴下はいかがでしょうか。

実店舗で取り扱っているアクセサリーやハーブティーなども並びます。

そして今年のおいしいものは、
bonnieuxのシュトーレンとクノタカオキャラメルのキャラメル!
シュトーレンは 要予約となりますので 詳しくはマノマノのブログをご確認ください。

そして 今回夏から密かに計画を練っていたhacuオリジナルカレンダーも限定販売します。

【  カレンダーとくつしたと。 】

hacuカレンダーと新作の靴下とのコラボセットです。
優しい色合いだけれど、どこかクールで印象的な絵を描く、毛利早穂子さん。
今回のフライヤーのイラストも毛利さんによるもの。
hacuの綿100%太リブソックスがモデルです。

2か月ごとのカレンダーの絵はどれも、hacuの靴下にインスピレーションを得て描かれたもの。
新作の靴下、cabbage(クルー丈)とセットで販売されます。

cabbageは すでに先行販売していたのですが各イベントで大人気のアイテムとなりました。
そのcabbageのクルー丈はカレンダー販売のために編立てた特別な一足です。

来年のカレンダーと かわいいcabbage(クルー丈・23/25サイズのみ) おたのしみに!

5 / 10« top...34567...10...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less