hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

過去記事一覧

2023.07.07(金)

今年も開催!8/5開催!編み機で編むストールのワークショップ in hacuATELIER2C

8/5(土)、今年も静岡県島田市にあるAND WOOLさんにお越しいただき
昔ながらの編み機を使ってカシミヤのストールを編むワークショップを
一宮のhacu実店舗(hacuATELIER2C)で開催します。

__________________
開催日:2023年8月5日(土)
開催場所:一宮市栄4丁目5-11
Re-TAiL(リテイル)2階C
__________________

ご参加希望の方は最後までよくお読みいただき
お申し込みをお願いします。
(申し込み方法は一番最後に記載いたしました)

定員に達しましたら募集を締め切らせていただきます。
(応募者多数の場合は抽選になります)

 

ワークショップの日程について

2023年8月5日(土)
各回3名様

①10:30~11:30
②12:00~13:00
③13:30~14:30
④15:00~16:00

※約一時間(40分)くらいで編みあがります
※当日 アイテム(大判ストール、細幅ストール、スヌード)や糸の色を選んでいただけますので
迷いそうな方は少し早めに来ていただくことも可能です。

 

ワークショップでつくるもの・価格

※つくるものABCから当日サンプルを見て決めていただけます

A 大判ストール
サイズ:(巾)約70センチ
(長さ)約210センチ
価格:18700円(17000+税)

↓大判ストールのイメージ写真

 

B 細幅ストール
サイズ:(巾)約36.5センチ
(長さ)約210センチ
価格:12100円(11000+税)

↓細幅ストールのイメージ写真

 

C スヌード
サイズ:(巾)約40センチ
(長さ)約54センチ(ぐるり一周で約108センチ)
価格:7700円(7000+税)

↓スヌードのイメージ写真

 

素材について

今回もカシミヤ100%の糸を使用します。
良質なカシミヤの産地として名高い内モンゴル自治区産のカシミヤ糸を使用
(38mmを超える長さのホワイトカシミヤ)

漂白加工を一切していない 独自の製造方法で日本国内の染色工場、
紡績工場で 低温染色を行い できるだけ繊維を傷めないように生産された毛糸を使います
そのため 非常に柔らかく肌触りがよく 発色もきれいな糸です。
(わたしも昨年実際にAND WOOLさんの工房で体験をしてきましたが とっても軽くて
あたたかい毛糸でした!昨年の参加者さまからも多数お喜びのお声を頂戴しています!)

当日ご参加のお客様へ

持ち物:特にございません

服装:編み機を動かすため編み機にひっかからない袖まわりでお越しください

編みあがったものは AND WOOLさんへお預けし 編み地の始末、
糸の始末、縮絨、ソーピング、蒸気で形を整えていただきます。
この期間がおよそ3週間~4週間かかります
大体8月下旬~9月上旬にはご連絡が出来ると思います

出来上がったみなさまのストールは一旦hacuでお引き取りして
個別にご参加のお客様へご連絡させていただき 店頭でお引渡しとさせていただきます
(郵送をご希望の方は別途送料を参加時に申し受けさせていただきます)

申し込み方法

hacuATELIER2Cのインスタグラムのダイレクトメッセージから

以下の内容を明記し応募ください。
https://www.instagram.com/hacuatelier2c/

・お名前
・連絡先電話番号(連絡が取りやすい携帯番号など)
・希望時間帯(第2希望までお書きください)

①10:30~11:30

②12:00~13:00

③13:30~14:30

④15:00~16:00

※つくられるものや糸の色については当日決めていただきます。

それではみなさまのご応募お待ちしています。
DMのお返事は3~4日以内にさせていただきます
応募者多数の場合は 抽選にさせていただく場合もあります。
手仕事によるものづくりのすばらしさを伝えておられる
静岡県島田市のニットブランド、AND WOOLさん。
ホームページもとても素敵です。
是非参考にご覧ください。
https://www.andwool.com/

2023.06.22(木)

おおくぼひでたか個展:Some Girls 「私の恋の話」 hacu一宮店で開催

一宮店(hacuATELIER2C)の7月は下記の日程でおおくぼひでたかさんの個展を開催します。


会期:7/1(土)2(日)8(土)9(日)15(土)16(日)11:00-17:00
※7/22(土)はワークショップ・ライブのため参加者のみの貸切となります

会場: hacu ATELIER 2C(一宮市栄4-5-11 2F)
OPEN 11:00~17:00
一宮駅から徒歩3分くらいです。お車は、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。

 

◆おおくぼひでたか
画家・ギターリスト・ぬいぐるみ作家
ロックバンドtobaccojuiceのリーダー、ギターリストとして2003年にメジャーデビュー。
2011年に突如ぬいぐるみの制作をスタート(著書「どうぶつぬいぐるみ/ちょっと不思議な
かわいい世界」文化出版局)。
現在は主に画家として活動中。


さて今回の展示では前回hacuでも多くの方に好評だった
女性たちの絵が並びます。

Some Girls 「私の恋の話」

現在、過去。
これまで自身に起きた女性たちの恋の話を募って、それを題材に創作された
8つの短編集。
まず物語を作ったのちにそこに登場する女性のポートレイトを描きました。
絵と文章を合わせた一連の作品を展示します。
本来8つの文集ですが今回文章の展示は3編くらいになります。
会期中、Some Girls文集   Some Book  / 2800円を販売しますので是非全話内容は文集でご覧ください。

 

◆Some Girls文集   Some Book について
8つの短編(ショートショート)とそれぞれの話に対する後日談、作成話、
本書のあとがきをつけて80ページ程度のA5サイズ中閉じ本にまとめました。
また短編に登場する8人の女性の絵をそれぞれアートプリント。
壁にピンなどで止めたりちょっとした額に入れてみたりが可能。

原画の展示もですがこの文集もおおくぼさんの言葉つむぎが好きなわたしとしては
たのしみであります。

◆会期中にはおおくぼひでたかさんのグッズも販売します
Tシャツ
トートバッグ
巾着

また毎回好評を得ております「hacu×おおくぼひでたかの限定パイルソックス」も販売しますので
お愉しみに!

7/22(土)に開催します

おおくぼひでたかさんといっしょ。
おおくぼ風粘土あそびとライブ参加者募集

についてはこの次の投稿でご案内します。→こちら

 

 

 

 

2023.06.22(木)

おおくぼひでたかさんといっしょ。おおくぼ風粘土あそびとライブ参加者募集

7/22(土)にhacu一宮店で開催します

おおくぼひでたかさんといっしょ。
おおくぼ風粘土あそびとライブ参加者募集を開始いたします。

まずはWSのご案内です、そのあとライブのご案内、申し込み方法をご案内していきます。

おおくぼ風粘土あそびのWSのご案内

開催日:2023年7月22日(土)※ワークショップ・ライブのため参加者のみの貸切
場所:hacu一宮実店舗 hacuATELIER2C
時間:13:00~15:30くらい   ☆開始10分前集合
参加費:税込3800円 (材料費込み、お飲み物等は各自ご持参ください )
持ち物:汚れてもいい服装かエプロン(必要であれば)
定員:6名前後

石の粘土を使って好きな形の立体動物などを作るワークショップを開催します。
迷った時は相談して作りましょう!
まずは粘土を好きな形に形成します。
乾いたら絵の具やニスなどを塗って完成。
仕上がりは陶器のような雰囲気でお部屋の置物にもかわいいです。
物によっては2つ、3つと作れるかもしれません。
まずは一つ作ってコツを掴んでみましょう。
絵の具筆は僕が普段絵を描く時の物をご用意しますので使いやすいかなと思います。
ご持参も歓迎です。

 

おおくぼさんのソロギターライブのご案内です

ミュージシャンでもあるおおくぼさん
(ロックバンドtobaccojuiceのリーダー、ギターリストとして2003年にメジャーデビュー)

今回もWS後にギターのミニライブ(+たのしいトーク付)をしてくださることになりました。

時間:16:30~17:30くらいまで
料金:1500円(☆WS参加者の方 1000円)
※ドリンクの持ち込みOK(お酒はNG)
※定員10名前後

 

◆申込方法(WS/ライブ共に先着順で決定していきます)◆

①参加される方のお名前
②携帯番号
③お友達とご参加希望の場合はその方のお名前
④WSのみ参加・WSとライブに参加・ライブのみ参加 

hacuATERIER2Cのインスタグラム ダイレクトメッセージから①~④までを明記いただきお申込みをお願いします。
https://www.instagram.com/hacuatelier2c/

※2~3日以内にお返事させていただきます

今回もわいわいと楽しくご参加いただけましたらうれしいです。
ご応募お待ちしております!


おおくぼひでたか個展
Some Girls 「私の恋の話」

 

現在、過去。
これまで自身に起きた女性たちの恋の話を募って、それを題材に創作された
8つの短編集。
まず物語を作ったのちにそこに登場する女性のポートレイトを描きました。
絵と文章を合わせた一連の作品を展示します。
本来8つの文集ですが今回文章の展示は3編くらいになります。
会期中、Some Girls文集   Some Book  / 2800円を販売しますので是非全話内容は文集でご覧ください。

 

◆Some Girls文集   Some Book について
8つの短編(ショートショート)とそれぞれの話に対する後日談、作成話、
本書のあとがきをつけて80ページ程度のA5サイズ中閉じ本にまとめました。
また短編に登場する8人の女性の絵をそれぞれアートプリント。
壁にピンなどで止めたりちょっとした額に入れてみたりが可能。

◆グッズ販売
Tシャツ
トートバッグ
巾着
限定hacu×おおくぼひでたか「hacu?hake」刺繍パイルソックス

◆おおくぼひでたか
画家・ギターリスト・ぬいぐるみ作家
ロックバンドtobaccojuiceのリーダー、ギターリストとして2003年にメジャーデビュー。
2011年に突如ぬいぐるみの制作をスタート(著書「どうぶつぬいぐるみ/ちょっと不思議な
かわいい世界」文化出版局)。
現在は主に画家として活動中。

会期:7/1(土)2(日)8(土)9(日)15(土)16(日)11:00-17:00
会場:hacuATELIER2C 一宮市栄4-5-11 Re-TAiL2C
https://www.instagram.com/hacuatelier2c/

 

2023.05.18(木)

hacuがお近くに伺います 「hacu」期間限定ショップ名古屋栄にオープン!

昨年の4月から11か月に渡って出店してまいりました
「creators shop Loop (クリエイターズショップ・ループ)」内の期間限定ショップですが、
好評につき2期目の出店が決定し、4月28日から再始動しています!

「hacu」期間限定ショップが入る、クリエイターズショップ・ループ」は
名古屋市・栄のナディアパーク・デザインセンタービル クレアーレB1にある、
地下鉄「栄駅」「矢場町駅」からも徒歩圏内の好アクセスの名古屋市が事業主体となった
「クリエイター創業支援」スペースです。

デザイン・ファッション・コンテンツ分野などで、意欲的な提案を試みるクリエイターの創業と
販路拡大の支援、商品の販売や事業 PR を行える実践的なスペースとして、「hacu」のほかにも
様々なクリエイターのこだわりの逸品を様々なスタイルで紹介しています。

【アクセス方法】
地下鉄名城線・名港線「矢場町駅」6番出口より徒歩約5分
地下鉄東山線「栄駅」サカエチカ7番出口より徒歩約7分

※「creators shop Loop」公式サイトは こちら
※「creators shop Loop」公式Instagramは こちら

 

白をベースにした開放的な店内の一角にある「hacu」出店エリアには、レディースはもちろん、
メンズにキッズ・ベビーまで、hacuの靴下がフルラインナップで大集合!「今履きたい靴下」が
必ず見つかるように、サイズ別にディスプレイされた1,000足以上の靴下達が勢ぞろいしています。

現在は、2023年春夏の新作第一弾、第二弾を中心に、これからの季節にぴったりな、
カラフルで軽やかな履き心地の靴下たちが店内に華やかさをプラスしています。
足元が軽やかになるようなラインナップになっています。

店頭では時折、オンラインショップでは売り切れの商品や、リアルショップ限定商品が、
突然登場することも。お越しいただいた際には、宝物探し感覚であなただけの
お気に入りの一足を見つけてくださいね。

また、大切な方の顔を思い浮かべながら選んだ靴下には、オリジナルのギフトラッピングを承っています。
どうぞお気軽に店頭スタッフにお声がけください。

皆様をお迎えする靴下たちは、今年も季節に合わせてラインナップが変化していきます。
引き続き、期間限定の「hacu」直営ショップだからこそできる企画も検討してますので、どうぞお楽しみに ♪

2期目に突入した「creators shop Loop」内の期間限定ショップ。
この機会に「手に取って選ぶ楽しさ」を通じて「hacu」をより身近に感じていただければ嬉しいです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

creators shop Loop (クリエイターズショップ・ループ)

会場名:ナディアパーク・デザインセンタービル/クレアーレB1
住所:名古屋市中区栄3丁目18-1 →詳しい場所はこちら
開場時間:11:00 ~20:00 無休(クレアーレ休業日・入替日を除く)

<アクセス方法>
地下鉄名城線・名港線「矢場町駅」6番出口より徒歩約5分
地下鉄東山線「栄駅」サカエチカ7番出口より徒歩約7分

2023.05.04(木)

2023 春夏新作第三弾

2023 SpringSummer 春夏新作第三弾
  • hacu LETTER

    hacu LETTER

    23-25

    価格 1,100円(税込)

    様々な形の封筒、便箋、シールをシンプルな線で描いた靴下です。〇△□をつなぎ合わせていくうちに、封筒や便箋に見えてきたことから誕生しました。アイボリーをベースに、裏糸の色に変化を持たせてカラー表現した、どことなく幾何学的な要素もある楽しいデザインです。「shizuku」と同じ糸を使用し、春夏にぴったりな綿と麻のシャリ感のある糸で薄地に仕上げています。さらさらな履き心地が心地よい一足です。

  • hacu SILK plain パレット

    hacu SILK plain パレット

    23-25

    価格 1,650円(税込)

    シルク100%の2色の表糸を組み合わせて編み立てた、バイカラーデザインが楽しい靴下です。シルク特有の滑らかさと光沢感があり、さらりとした生地感が特徴。パンツにもスカートにも合わせやすいよう、丁度良い丈感に仕上げています。恰好よさや可愛らしさを楽しめるPOPでカラフルな色の組み合わせに、大人らしい落ち着いた色の組み合わせの3タイプをご用意していますので、幅広い年代の方にお楽しみいただけます。

  • hacu カラフルリブソックス

    hacu カラフルリブソックス

    23-25

    価格 990円(税込)

    シンプルなリブソックスを、気持ちを明るくさせてくれるカラフルでポップな4色で編み立てました。今回初めて採用したカラー「バーミリオン」は、赤にオレンジを混ぜたような、とてもかわいい色です。使いやすい「1×1」のシンプルな細リブタイプを、糸を3本撚って編み立てました。しっかりとした生地感で、季節を問わず履いていただけます。サンダルやスニーカーにも合わせやすく、足元にポイントが欲しい時に重宝する靴下です。

  • hacu 和紙+綿 パレット

    hacu 和紙+綿 パレット

    23-2525-27

    価格 1,430円(税込)

    鮮やかな発色と軽さ、肌が呼吸しているのを感じる和紙に糸を足して、シャリ感を残しながら肌触りのよい生地に仕上げた人気の「和紙+綿」シリーズに、カラフルなパレットタイプが登場。今回は丁度良い丈感と、つまさき・かかと・履き口に同系色で配色を施したカラフルな3つのバイカラーで編み立てました。シャリ感のある肌触りで、清涼感を感じる一足です。23-25サイズと25-27サイズをご用意しています。

2023.04.28(金)

hacuがお近くに伺います 京都・東山区 京都おうち平安神宮店☆「夏のくつした屋さん」

展示会場となる「京都おうち 平安神宮店」は、地下鉄「東山駅」から徒歩約5分、神宮通りに面した大きな窓から、
優しい日差しが降り注ぐ器のお店です。
器好きの方の間では知らない人はいないといわれる人気店です。

※「京都 おうち」公式 Instagram は こちら

 

 

「京都おうち」さんでは4回目となる展示会「くつした屋さん」。
今回の「夏のくつした屋さん」は、「京都おうち」さんならではの素敵な器が集まった
「春の器展」との同時開催となります。
オーナーである田中千恵さんのセレクトの器と靴下がディスプレイされている店内は、
田中さんのこだわりがギュッと詰まった素敵な空間になっています

※「春の器展」は、5月10日までの開催となりますので、お気を付けください。

今回お伺いする「hacu」の靴下たちは、2023年の春夏新作第一弾はもちろん、
発売したてほやほやの新作第二弾や人気のコラボ靴下、春から夏にかけてピッタリな
爽やかな履き心地の定番靴下まで、バリエーション豊かなラインナップになっております。

見ているだけでワクワクするカラフルな靴下から、大人色のシックな靴下まで
様々なアイテムが皆様をお迎えしますので、ご自身用としてはもちろん、
母の日や大切な方へのギフトにもおすすめです。

また、新作靴下のLサイズもお伺いしますので、ご夫婦で靴下を贈りあったり、
お揃いコーデにチャレンジすれば、春夏のコーディネートが一段と楽しくなりますよ。

春から夏に向けて活躍する靴下と器が揃ってお迎えする「京都おうち 平安神宮店」で、
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

「夏のくつした屋さん」
会場名:京都おうち 平安神宮店
京都市東山区堀池町373ー45 →詳しい場所はこちら
開催期間:4月29日(土)~5月31日
営業時間:火水土日/10:30~16:00
※GW期間中は無休(4/29~5/7)

4 / 7« top...23456...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less