hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

過去記事一覧

2023.04.19(水)

hacuがお近くに伺います 名駅 ・ハンズ名古屋店 時トクラス ☆「hacuの靴下展 2023 はる・なつ」

展示会場の「時トクラス」は、アクセス抜群のジェイアール名古屋タカシマヤ内
ハンズ名古屋店」9階フロアの一角にある名古屋店限定のセレクトコーナー。
日本の技術や経験から生まれ、長きに渡り受け継がれてきた「よいモノ」を確かな目で集めた、
和のテイストが溢れたグッズを紹介しています。

※ハンズ名古屋店 公式HPは こちら
※ハンズ名古屋店 公式Twitterは こちら

 

そんな「時トクラス」で開催される「hacuの靴下展 2023 はる・なつ」。
今回で11回目となる展示会は、盛りだくさんの靴下達がサイズごとにレイアウトされているので、
「ジャストサイズの靴下がすぐ見つけられる!」と、毎年人気の展示会です。

期間中は、春から初夏にかけて足元を明るく爽やかに彩る靴下たちが大集合!
人気の定番アイテムから、今年の春夏の新作まで、なんと約50種類の靴下たちが並びます。

さらに、春夏の新作が発売日より1日早く第二弾が登場!
新作を直接手に取って選びたい方は、お早めにチェックしてくださいね。

サイズも種類も豊富なラインナップでお迎えいたしますので、ご自身用はもちろん、
母の日やお世話になっている方へのギフト探しにもピッタリ!
ラッピングをご希望の方は、店内スタッフにお申し出ください。

カラフルな春の装いに彩りを添える靴下たちが、皆さまをお迎えする
「hacuの靴下展 2023 はる・なつ」。
爽やかな風たちと共に、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

「hacuの靴下展 2023 はる・なつ」
ハンズ名古屋店 9F「時トクラス」
ジェイアール名古屋タカシマヤ内 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年4月20日(木)~ 5月14日(日)
開場時間:10:00~20:00

 

2023.04.14(金)

hacuがお近くに伺います 兵庫・芦屋市 space R ☆「hacuの靴下展2023 S/S」

展示会場の「space R」は、閑静な住宅街にある、1階はカフェ、
2階は選りすぐりのアイテムが並ぶショップ、3階はギャラリーとなっている複合スペース。
駅からのアクセスも良く、19時まで営業しているので、
平日のお仕事帰りに気軽に立ち寄る方も多い人気のスポットです。

お車でお越しの場合:
近隣のタイムズパーキングを提携駐車場としてご利用いただけます
タイムズに駐車後、精算機で事前に「駐車証明書」を発行して下さい。
レジにて「駐車証明書」と引き換えにお会計¥1,000(税込)につき、
100のタイムズチケットをお渡しします。(上限¥300 迄)

※「space R」公式HPは こちら
※「space R」公式Instagramは こちら



そんな「space R」で、開催される「hacuの靴下展2023 S/S」。
例年は、いろいろなメーカーの靴下が集う「毎日の靴下展」が、今年は趣きを変えて
hacuの期間限定ショップ「hacuの靴下展 2023 S/S」として開催となります!

hacuの靴下たちは、「はじめまして」な方も「いつも履いているよ」という方も
ご満足いただけるよう、春夏の新作靴下や人気のコラボ靴下を中心に、
なんと60種類以上が大集合!

定番のレディースはもちろん、メンズ、キッズ、ベビーサイズ、
そして、スペースRさんの靴下展では欠かせない!冷え取り靴下「カサネテハク」まで、
盛りだくさんのラインナップになっています。
期間中は、ギフトラッピングも承りますので、大切な方へのギフト探しにもおすすめです。

さらに会期中は、hacuの靴下のイメージにあわせてセレクトした「moa maman」さんの大人服や、
「jouer」さんの真鍮アクセサリー、「粉灯」さんのお菓子も販売されますので、
靴下選びとともにお楽しみください。

春の華やかな雰囲気に彩りを添える靴下たちが、皆さまをお迎えする「hacuの靴下展 2023 S/S」。
心地よい春風とともに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

「 hacuの靴下展 2023 S/S 」

会場名:space R(スペース・アール)
兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
アクセス方法:JR芦屋駅南口より徒歩5分 →詳しい場所はこちら
開催期間:4月15日(土)~5月7日(日)※期間中無休
開場時間: 11:00~19:00

 

2023.04.06(木)

【一宮店企画】ガラスドームフラワーアレンジレッスン・参加者募集のご案内

 


hacuのアトリエの天井にぶら下がる、大きなパンパスグラスのフラワーアレンジ等を作っていただいた、
alkanet(アルカネット)律子先生によるアレンジレッスンを、下記の日程で開催します。
好きな花材(ドライフラワー)を選び、ガラスドームの中に閉じ込めます。
インテリアになじむ素敵なドームアレンジができあがりますよ。
是非お誘いあわせの上ご参加を検討ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所:hacu ATELIER2C
(一宮市栄4-5-11Re-TAiL2階C)

日時:2023年5月7日(日)
①午前の部(10:30~12:30)
②午後の部(13:30~15:30)

①②共に<定員8名>先着順とさせていただき、満席になりしだい募集は終了とさせていただきます。
ガラスドームの高さは約32センチほど。

【 参加代金:4,500円(税込)/店頭支払 】

※参加者持ち物:園芸用ハサミ
※各回とも10分前集合でお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【申し込み方法と注意点】

hacuオンラインショップの下記のURLよりお申込みください。
https://www.hacu.jp/view/item/000000000306

※お支払い方法はワークショップ当日の<店頭支払のみ>です。
※店頭でのお支払いは<現金・クレジット・PayPay>が、ご利用いただけます。
※複数でのご参加の場合は、3名様までお申し込みいただけます。
その場合は、申込者以外の方のお名前を、備考欄にご入力ください。
※当日は、ご注文完了画面、又は、ご注文完了メール画面をご提示ください。

この「ワークショップ参加」は、他の商品と一緒に購入ができません。
他の商品を一緒にカートに入れないでください。
※他の商品購入をご希望の方は、あらためてご購入ください。
※この商品は、ポイント付与対象外です。

※靴下購入と同じシステムですので 送料等の情報が出てきますが無視して
最後までお進みください。

 

2023.04.05(水)

2023 春夏新作第二弾

2023 SpringSummer 春夏新作第二弾
  • hacu cotton STRIPE

    hacu cotton STRIPE

    23-2525-27

    価格 1,100円(税込)

    足元を見る度に楽しくなる太めのストライプの靴下は、hacuの定番アイテムのひとつ。毛羽立ちの少ないコットンを使用し、より爽やかで軽やかに履けるよう、以前より少し生地を薄めに編み立てています。履き口・つま先・かかとは、ポイントになるポップなカラーと落ち着いたトーンのカラー配色を施し、全てのカラーにペールグレーの糸を掛け合わせているため、パキっとしすぎず柔らかさもあるストライプ柄に仕立てました。

  • hacu stitch

    hacu stitch

    23-25

    価格 1,100円(税込)

    刺し子のイメージでデザインした「stitch(ステッチ)」。ベーシックな大人の雰囲気たっぷりな3色をご用意しました。柔らかな綿素材で気持ちよく履いていただける靴下は、浮き出た細い線、透かしになった波線、ジグザグに位置どったドットなど、足元を見る度に表情のある「縫い目」柄が目を惹きます。ボトムスに合わせやすい丈感で、履き口は締め付け感が少ない深口仕様で編み立てて、使い勝手のよさをプラスしました。

  • hacu ヘリンボーン+ラメライン

    hacu ヘリンボーン+ラメライン

    23-2525-27

    価格 1,100円(税込)

    人気のヘリンボーンシリーズに新たな仲間「 ラメラインシリーズ」が登場!アイボリー・ネイビー・グレー・ブラックのベースカラーに、ヘリンボーン柄の透かしを甲に施し、涼やかな印象に仕立てました。かかと上には、ポイントとなるカラーラメのラインを1本プラスし、シンプルながらも存在感のある靴下に仕上げました。綿麻の糸ならではのさらりとした肌触りと、やや薄地の生地感で爽やかな履き心地の春夏の装いにぴったりな靴下です。

  • hacu TUTU(2way)

    hacu TUTU(2way)

    FREE

    価格 1,210円(税込)

    夏の定番、つま先のない靴下「TUTU」が、どちらの方向からも履ける2wayデザインで登場!片方はシンプルなゴム、もう片方にはピコットを施したボディを、かかとを起点に上下同じ長さに編み立てて、その日の気分に合わせてどちらを足先にするか選べるようにしました。履き方で雰囲気が変わるので、サンダルコーデにもおすすめです。さらに、素足サンダル時の足裏のべたつきやアッパーの擦れ、夏の冷房対策にも活躍する靴下です。

  • hacu Elegance

    hacu Elegance

    23-25

    価格 1,320円(税込)

    アール・ヌーボー調の軽やかな曲線を描いた人気シリーズ「Elegance」を、少し丈を長めにして柄がより華やかに見えるように編み立てました。シックでありながら華やかさも忘れない靴下のカラー部分には、レーヨン・シルク素材を使用し、滑らかな肌触りに仕上げています。伸縮のある裏糸を使用していないので、履いた感じがややゆったりと感じられ、履き口もゆったりとしているので、締め付けが苦手な方にもおすすめです。

  • hacu ヘリンボーーーーン パレットショート

    hacu ヘリンボーーーーン パレットショート

    23-2525-27

    価格 880円(税込)

    綿麻の糸で編立てた、人気のパイルソックスのヘリンボーーーーンに、スニーカーから少しだけ見える丈感が嬉しいショート丈が登場です。これまでは、甲部分のメッシュにカラーの裏糸を使ってヘリンボーン柄を際立たせていましたが、今回はボディカラーに合わせた裏糸を使用し、つま先とかかとに配色を施すことでポップな印象に。足底はふかふかのループパイル、甲部分のヘリンボーン柄はメッシュなので、夏でも快適な履き心地です。

2023.03.08(水)

2023 春夏新作第一弾

2023 SpringSummer 春夏新作第一弾
  • HASHIMOTO NAOKO+hacu root(New Color)

    HASHIMOTO NAOKO+hacu root(New Color)

    23-25

    価格 1,650円(税込)

    テキスタイルデザイナーはしもとなおこさんとhacuのコラボソックスで人気の「root」シリーズが、新色をまとって再登場です!くねくねと重なり合う線に膨らみを持たせることで、柄をより際立たせた靴下は、選ぶのが楽しくなるカラフルな4色展開。hacuの靴下でもいつも使用しているコットンを、いつもとは番手を変えて編立ててみました。履き口のゴムの締め付けが苦手な方にもおすすめの靴下です。

  • ムラタトモコ+hacu Woods(L)

    ムラタトモコ+hacu Woods(L)

    25-27

    価格 1,650円(税込)

    テキスタイル作家、イラストレーター「ムラタトモコ」さんとのコラボソックス「woods」に、メンズサイズである「25-27」が登場しました。「23-25」サイズとは異なるカラー3色でご用意しています。素材の違いを楽しめるよう、ボディには毛羽立ちの少ない綿の糸を、柄部分は綿麻素材を使用。履き口はやさしく伸びる深口になっているので、締め付け感が苦手な方にもおすすめの靴下です。

  • hacu ホタル メンズ

    hacu ホタル メンズ

    25-27

    価格 990円(税込)

    人気の「ホタル」に、ご要望の多かったメンズサイズが登場し、hacu初のベビーにキッズ、レディースと、家族全員でお揃いコーデができるフルサイズシリーズになりました!肌触りのよい「綿麻」糸で編立てた靴下は、ポコポコした緩やかな弓状の柄は草原の草をイメージし、そこに浮遊するホタルを描きました。凹凸が表情豊かな生地面は、履いてみると肌に気持ちよい、ファッションのアクセントにもなる靴下です。

  • hacu no gomu 縞々

    hacu no gomu 縞々

    23-2525-27

    価格 1,210円(税込)

    人気の履き口にゴムがない「no gomu」に新たな仲間が登場!ベーシックなカラーとペールグレーを掛け合わせた細い縞々に、ポイントとなるカラーをつま先・かかと・履き口に施し、シンプルながらも装いのポイントになる靴下に仕上げています。これまでhacuのアイテムにはあまりなかったハイゲージの編み機で、毛羽立ちの少ない綿の糸を丁寧に編立てているので、すっきりとした履きこなしをお楽しみいただけます。

  • hacu ハトムギの実 コットンソックス(New Color)

    hacu ハトムギの実 コットンソックス(New Color)

    23-25

    価格 990円(税込)

    ハトムギの花言葉は「恩恵」「祈り」「成し遂げられる思い」。 日々のささやかな祈りが芽吹き、実りとなりますようにという想いを込めて編みたて続けている「ハトムギの実」。今年の春もそんな願いを込めながら、使いやすい淡色の2色の靴下を編みたてました。汗ばむ季節に快適に履けるコットン素材出編み上げた靴下の履き口にはフリルをプラス。可愛らしい雰囲気に仕上げた、優しい履き心地と程よいフィット感が心地よい靴下です。

  • hacu レーヨンシルクリブハイソックス(New Color)

    hacu レーヨンシルクリブハイソックス(New Color)

    23-25

    価格 1,320円(税込)

    滑らかな肌触りと光沢感のあるレーヨン・シルクの糸を使って、シンプルなリブのひざ下丈のハイソックスを編み立た「レーヨンシルクリブハイソックス」に、これからの季節に活躍する新色が登場しました。大変伸びのよい生地は、色褪せが少なく発色のよい靴下です。かしこまったシーンにも合わせやすいベーシックなブラックに加えて、春ならではの装いのポイントになるカラーを2色加えた3色展開です。

2023.03.03(金)

hacuがお近くに伺います 岡山 Skip ☆「靴下のhacu POP UP SHOP」

のどかな風景が広がる街道沿いにある、白木の壁が印象的な雑貨と器のお店skipさん。
白を基調としたナチュラルで明るい店内には、店主が自らセレクトしたクラフト雑貨や
器が美しくレイアウトされています。
さらに、予約で完売してしまうこともある、こだわりがたっぷり詰まった
テイクアウトのお弁当やケーキも大人気の、地元の方に愛され続けているお店です。

※「Skip」公式HPは こちら
※「Skip」公式Instagramは こちら



そんな「Skip」で、3月3日(金)~3月25日(土)の金・土曜日に開催される
「靴下のhacu POP UP SHOP」。
今回が初開催となります!

優しく明るい空気があふれる店内には、人気のレディースサイズを中心に、
すぐそこまでやってきている春にぴったりな靴下が勢ぞろいで伺います。
さらに、メンズにキッズサイズも登場いたしますので、
ご家族でhacuの靴下をお楽しみいただけますよ。

これからの季節、靴下を新調したい方はもちろん、
親子やカップルの足元のお揃いコーデもお楽しみいただいたり、
春の贈り物をお探しの方にもおすすめのラインナップになっております。

やわらかな春風のような優しさあふれる靴下たちが、皆さまをお迎えする
Skip「靴下のhacu POP UP SHOP」。
春の足元をやわらかに彩る靴下達とともに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

靴下のhacu POP UP SHOP

Skip
岡山市南区東畦349-22 →詳しい場所はこちら
2023年3月3日(金)~3月25日(土)まで
営業時間:金・土のみ
11:00~16:00

 

2023.02.27(月)

hacuがお近くに伺います 熊本市 YARD ☆「hacu 春の靴下展」

 

江津湖とみずみずしい自然に囲まれた自然豊かな場所にある、「365日の衣食住遊」をテーマに
心地よい刺激を感じる、カフェやセレクトショップ、住宅ショールームが集まった、
ライフスタイルショップ「YARD」。

衣食住遊、ひと、もの、こと、地域をつなぎ、新しい出合いを楽しむ場として、地元の方を中心に人気を集めています。

※「YARD」公式HPは こちら
※「YARD」公式Instagramは こちら

そんな「YARD」で、2月25日(土)~ 3月26日(日)の約1か月間開催される「hacu 春の靴下展」。

「自分だけの時間を心地よく過ごすために訪れたい、とっておきの場所」をコンセプトにした、
ヨーロッパアンティークのアイテムや、自然素材のリラックスした服、生活雑貨が並ぶ「アトリエ」
スペースに、hacuの靴下たちが大集合!毎年人気の展示会です。

今回は再販売をスタートしたばかりの「点と線 模様製作所」さんの春夏コラボ靴下などのレディースを中心に、
普段はあまりお目にかかることがないメンズサイズの靴下たちも豊富にお伺いいたします。
もちろん人気の定番「no gomu」も各色揃って登場します。

これからの季節、靴下を新調したい方はもちろん、足元のお揃いコーデもお楽しみいただいたり、
春の贈り物をお探しの方にもおすすめのラインナップになっております。

軽やかな春風のような優しさあふれる靴下たちが、皆さまをお迎えするYARD「hacu 春の靴下展」。
春の足元を楽しく彩る靴下達とともに、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

hacu 春の靴下展

YARD(ヤード)
熊本県熊本市東区神水本町27-21 → 詳しい場所はこちら
開催期間:2月25日(土)~3月26日(日)まで
営業時間:11:00 ~18:00/水曜日 定休

 

 

 

2023.02.07(火)

hacu presents 大人のハイソックスの楽しみ方

hacu presents 大人のハイソックスの楽しみ方

ハイソックスってどんなイメージ?

大人になればなるほど、ハイソックスは敷居が高くて…とおっしゃる方、意外に多いんです。詳しくお話をお伺いすると、

・履きこなせる自信がない
・全部見せないといけないから、かえって寒い!
・学生専用で大人になったら履くものじゃない
・暗い色ばかりでかわいらしさが足りない

といったイメージをお持ちのようです。

これはもったいない!非常にもったいない!ハイソックスは、年齢を問わずに楽しめる、冬にぴったりな靴下なんです!

ハイソックスの魅力って?

冬の大人の足元にぜひ取り入れてほしいハイソックスの魅力は、なんといってもその防寒性。ひざ下までしっかりと包み込んでくれるので、レギュラー丈やクルー丈と比べて保温性は抜群!また、タイツのようにモゾモゾしたり、締め付けが気になったりすることもありません。

さらに、冬の落ち着いたコーディネートの差し色としても大活躍!足元に色や柄で彩りを添えれば、コーディネートの幅を広げてくれる優れモノなんですよ。

大人のハイソックスの履き方って?

様々な魅力が詰まっているハイソックス。でも、「ハイソックスは、学生気分が抜けてないように見えちゃう」という方や、「うまく履きこなせる自信がない」と敬遠してしまう方も、ご安心ください。大人の方でも楽しめるハイソックスの履き方をご紹介します。

大人らしくハイソックスを楽しむなら、ロングスカートやパンツの裾をロールアップしてチラ見せしてみてはいかがでしょうか?裾からチラチラと見える柄や色が、その日の装いのエッセンスになります。裾からの冷気が入りやすいワイドパンツに合わせれば、防寒対策にも。ハイソックス=ミニスカートやハーフパンツで全見せ!にとらわれず、その日の装いに合わせてハイソックスを楽しみましょう。

また、ハイソックスはセレモニーシーンにもおすすめです。タイツは単色なのでメリハリが少ない足元になりがちですが、フロントは無地で、バックに柄が配置されているハイソックスをチョイスすれば、バックスタイルが印象的なセレモニースタイルが完成します。タイツのモゾモゾした感じや、着ぶくれが防げるのも嬉しいポイントですよ。

大人ならではのハイソックスコーデを楽しもう!

ハイソックスの4つの「〇〇じゃない」

・防寒だけじゃない
・スクールソックス限定じゃない
・全部見せないといけないものじゃない
・合わせるのはミニスカートだけじゃない

ハイソックスは、大人の方にも気軽に楽しめる靴下です。hacuでは年齢を問わずに履けるシンプルでかわいいハイソックスをたくさんご用意しています。ワントーンのシンプルなものから、サイドやバックにエレガントな柄が入ったものに、こだわりのリブ、履き口に締め付け感がないもの、素材や編み方にこだわったものなど、思わず履きたくなるハイソックスがきっと見つかるはず!

ten to sen + hacu 【4アイテム】

  • ten to sen + hacu サークルフラワー

    ten to sen + hacu サークルフラワー

  • ten to sen +hacu ajisai2(ロング丈)

    ten to sen +hacu ajisai2(ロング丈)

  • ten to sen+hacu nagorigusa(ナゴリグサ)

    ten to sen+hacu nagorigusa (ナゴリグサ)

  • ten to sen + hacu ワイルドキャロット

    ten to sen + hacu ワイルドキャロット

hacu 【10アイテム】

  • ハトムギの実 レーヨンシルクのパイルハイソックス

    ハトムギの実 レーヨンシルクのパイルハイソックス

  • wool no gomu long(New Color)

    wool no gomu long(New Color)

  • HANABI

    HANABI

  • レーヨンシルク プレーンハイソックス

    レーヨンシルク プレーンハイソックス

  • 【ハイソックス】コットン+ラム かのこソックス

    【ハイソックス】コットン+ラム かのこソックス

  • 89パイルハイソックス

    89パイルハイソックス

  • パイルハイソックス

    パイルハイソックス

  • ha+cuタビハイソックス

    ha+cuタビハイソックス

  • 着圧5本指ハイソックス

    着圧5本指ハイソックス

  • no gomu テンセル(ロング丈)

    no gomu テンセル(ロング丈)

2023.02.02(木)

hacuがお近くに伺います 大阪・寝屋川市 C’est cool Shop&Gallery ☆「moment to moment」

会場となる「C’est cool Shop&Gallery」は、2022年11月19日にオープンした寝屋川市の住宅街にあるギャラリー。
「c’est cool」は、フランス語で『いいね!』という意味。日々の生活の中に「いいね!」が増える提案をする、
大きなガラス窓から差し込む日差しと、木のぬくもりが心地よい、開放感あふれるShop&Galleryです。

※「C’est cool Shop&Gallery」公式HPは こちら
※「C’est cool Shop&Gallery」公式Instagramは こちら

そんな「C’est cool Shop&Gallery」で初開催となる「moment to moment」。

「その時々でTPOに合わせて靴下を履き替え、たまには靴下が主役になる装いを楽しんでみませんか?」
をコンセプトにした展示会には、レディースサイズを中心とした、人気のコラボ靴下や秋冬の新作など、
約50種類の靴下やニットアイテムたちが大集合!きっと目移りしてしまうこと間違いなしのラインナップです。

さらに、今回はメンズ向けのLサイズも伺いますので、ご自身用としてはもちろん、
バレンタインギフトやホワイトデーのギフトをお探しの方にもピッタリなアイテムが、きっと見つかりますよ。

足元や指先を優しく、そしてあたたかく包み込む靴下やニットアイテムたちが皆様をお迎えする、
C’est cool Shop&Gallery「moment to moment」。
凍てつくような厳しい寒さの中、ぬくもりをお届けする靴下たちと共に、
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

moment to moment

会場名:C’est cool Shop&Gallery(セクール ショップ&ギャラリー)
会場住所:大阪府寝屋川市香里新町2ー15 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年2月4日(土)~2月26日(日)
営業時間:10:30-18:00/月・火曜日 定休

 

2023.02.02(木)

hacuがお近くに伺います 名古屋・一社 Sonne Garten ☆「comfortables hacuの靴下」

展示会場となる「Sonne Garten」は、名古屋市営地下鉄東山線の一社駅から徒歩4分程度にある、
日々の生活に寄り添い「健康な暮らし」を提案する自然食品店です。
店内には、体と心の健康のために選び抜かれた食材や、新鮮な旬の有機野菜などが並んでいて、
お客様に長く愛されているお店です。

※「Sonne Garten」公式Instagramは こちら

そんな「Sonne Garten」で開催される「comfortables hacuの靴下」は、2年に一度開催される恒例の展示会。
心地よい快適」を意味する「comfortable」にぴったりな、天然素材にこだわった優しく心地よい
履き心地の良い靴下たちが、店内に所狭しと並んでいます。

今回のイベントに伺う靴下たちは、四季を問わずに冷えをとる重ね履きシリーズ「カサネテハク」を中心に、
メリノウールを使ったゆったりとした履き心地で人気の「no gomu woolパレット」などの新作靴下など、
秋冬の足元をかわいらしくあたたかく、そして優しく包み込む靴下が大集合!
厳しい寒さにさらされがちな足元が喜ぶ靴下が、きっと見つかるはずです。

※hacu カサネハクの詳しい内容は こちら

開催期間も3月31日までと長いので、バレンタインギフトはもちろん、
ホワイトデーのギフトをお探しの方にもピッタリなアイテムがきっと見つかりますよ。

足元を優しく、そしてあたたかく包み込む靴下たちが、皆様をお迎えする
Sonne Garten「comfortables hacuの靴下」。
厳しい冬にぬくぬくぽかぽかをお届けするhacuの靴下たちと共に、
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 

comfortables hacuの靴下

会場名:Sonne Garten(ゾンネガルテン)
会場住所:名古屋市名東区一社2-162 →詳しい場所はこちら
開催期間:2023年2月3日(金)~ 3月31日(火)
営業時間:10:00-19:00/木曜日 定休

 

2 / 3123
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less