hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

2014.04.04(金)

4月出展イベント

4月~5月の hacu出展イベント詳細のお知らせです。
・4/4(金)~4/6(日) YAMANOMAE SPRING2014 山の前製作所 
・4/13(日) ハルノヒマルシェ 花音
・4/19(土)~5/6(日) hacuの靴下展 スペースR
・4/20(日) alien(アル・トゥ・エン) 
・5/3(土)~5/6(日) ざっくり さらり シンプルに  木と森
・5/11(日) 森道市場 
イベント出展の春!
実店舗の営業は 4月はお休みとさせていただきます。
大変申し訳ありません・・
本日より山の前製作所さんのイベント始まっています。
桜の木が見事です!週末5日はamunuuさんのパン、
6日は tomoyoさんのウクレレライブがあります!(13時~、15時~)
花曇りの週末となりそうですが ロケーション、工房内に舞い散る桜、、などなど
楽しめるイベントとなっていますので 是非ぜひお出かけください!
初日の様子・・↓
 




 

2014.04.01(火)

4月のワークショップ参加者募集

4月のワークショップのご案内です。
参加者を募集しますので 是非ご参加ください。
「フラワーアレンジレッスン」
講師:alkanet 渡辺律子先生
日時:4月25日(金)13時~15時くらいまで
定員:8名
料金:4500円(アレンジに使う靴下代+お茶代込)
持ち物:はさみ
母の日のギフトにぴったりなアレンジ!
プリザーブドフラワーを使ったアレンジに靴下を添えてみましょう。
写真は イメージです。

くつしたは店内からお好きなものを1足お選びいただけます。
講師は 私が毎月楽しみに通っているフラワーアレンジの先生、alkanet 渡辺律子先生です~
先生の教室で毎月作ってくるアレンジを hacuの実店舗店内に飾っているのですが
お客様にもよく褒められるんですよ。
今回は先生に出張していただき hacuのお店でレッスンが出来ることになりました~
参加ご希望の方は
①お名前
②連絡が取れる電話番号(携帯)
③一緒に参加されるお友達がいらっしゃる場合はその方のお名前

info@hacu.jp
もしくはツイッターのDM、
facebookのメッセージからお申込みください!
折り返しhacuからお申込み確定のメッセージをお送りいたします。
ご参加お待ちしています!
 

2014.04.01(火)

送料、代引き手数料変更のお知らせ

いよいよ 本日4/1からの 増税(5%→8%)に伴い
以前よりお知らせしていました通り 一部商品の値上げと 税率の変更をさせていただいています。
同時に送料の変更もありまして 現状HP上では 改正前の価格で表記していますが 修正完了した時点で
下記のように変更となりますので ご了承ください。
メール便速達 1個200円(改正前 180円)
送料(ヤマト運輸宅配便)
※税抜5000円以上で送料無料
北海道・沖縄・・・1150円(改正前 1100円)
青森・岩手・秋田・・・850円(改正前 800円)
宮城・山形・福島・・・750円(改正前 700円)
茨城・群馬・千葉・神奈川・栃木・埼玉・東京・新潟・富山
石川・福井・山梨・長野・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・・・600円(改正前 550円)
岐阜・三重・愛知・・・550円(改正前 500円)
鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・・・650円(改正前 600円)
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・・・950円(改正前 900円)
代金引換手数料の変更(税込価格)
~1万円未満・・324円(改正前 315円)
1~3万円未満・・432円(改正前 420円)
3~10万未満・・648円(改正前 630円)
ラッピング(資材)代金 一個100円に関しましては 現状のまま100円/個のご請求になります。
※HPメンテナンスで しばらくはもろもろご迷惑をおかけしますが ご了承お願いいたします。
不明な点は hacu までお問合せください。
 

2014.02.28(金)

Tochikawaさんの『Photopapers』

3月20日(木)から
hacuの実店舗にて Noriko Tochikawaさんによる「Photopapers」の
展示、販売をさせていただけることになりました。
Tochikawaさんといえば ご存知の方もきっと多いかと思いますが
岐阜の大垣市の川のほとりにあった喫茶カナリア。
のち、生活道具店kanaria を商われておられました。
妹Yoshikoさんが作られる布ものや シンプルな粉ひきの器、古い道具たちが並び
毎回お邪魔するのが楽しみで仕方なかった 数少ない「特別な場所」でした。
実は少しの間 hacuの靴下たちも取り扱っていただいていたことは
わたしの小さな誇りでした。
現在は /好き、からはじまる暮(kura)しごと。 で
その活動の様子を垣間見ることができます。
今回の「Photopapers」は 春(haru)をモチーフに FOODまわり、台所まわりなどなど
お写真と文章、イラストも◎
(そして 小さなおまけも付けてくださるとか!)
日常のさりげない一瞬を きゅっと閉じ込めたphotopapers。
hacuだけの限定展示販売(数量限定)となります。
是非 ご来店くださいませ。
展示は20日からさせていただきますが この日は午後から 深田ちひろさんのワークショップとライブを予定していますので
一般展示は 21(祝・金)~となります。
よろしくお願いいたします。
 

2014.02.18(火)

「深田ちひろさんの 花とくつした、そしてギタレレ」

3月のワークショップのご案内です。
深田ちひろ「花とくつした、そしてギタレレ」
3月20日(木)
13:00~15:30ごろまで
13:00~ くつした型のリース作り
15:00~ ギタレレミニライブ
参加費:3500円(ワークショップ、ライブ、お茶代)
定員:8名
お子さん連れでの参加もOKです
持ち物:はさみ
奈良で小さなお花屋さんをされている 深田ちひろさん。(HPはこちら
実は「うたうお花屋さん」なんです。
前半はちひろさんと一緒にくつしたの形のリース(プリザーブドフラワー)作りを。
その後は 歌とギタレレの小さなライブをお楽しみいただきます。
ちひろさんの歌声、ほんわか まあるい気持ちになれます。
わたしも大好きでよく 一人でパソコン仕事をしているときに
CD(花とギタレレ)をかけます。
せかせかした気持ちを ふわりと ときほどくすような優しいうた声とギタレレの調べ。
少しの時間ですが ちひろさんと一緒にあたたかい時間を過ごしましょう。
※ライブの前にみなさんがつくったリースを飾って その前でちひろさんに歌って頂く予定です^^
◎参加希望の方は
info@hacu.jp
まで 
①お名前
②連絡先(携帯など 日中連絡が取れるもの)
③お友達と参加される場合は その方のお名前
をご連絡くださいませ。
折り返し hacuからご連絡いたします。

リースのイメージ画像です。
お花は ピンクや白など自由に選んでいたけます。

 

2014.02.04(火)

今後のイベント出店のおしらせ

3,4,5月 hacuはお店を飛び出して たくさんのイベントに出店いたします。
◎~2/19 「hacuの重ねて履く、暖かく履く靴下展」Sunny Days 川崎市多摩区登戸2706-5 1F
◎3/1~16 「May Me スタイルの大人服展」スペースR 3階「Gallery R」兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
◎3/5~16 「靴下と耳飾りと綿あめ」Black bird White bird. 京都市左京区一乗寺樋ノ口町8-2
◎3/5~11  阪神百貨店梅田本店 1F服飾雑貨売り場 期間限定ショップ
◎4/4~6 山の前製作所イベント参加(詳細後日)
◎4/4~13 山口県femイベント参加(詳細後日)
◎4/13  花音イベント参加(詳細後日)
◎4/19~5/6 スペースR 期間限定ショップ(詳細後日)
◎4/20  アルトゥエン 参加(詳細後日)
◎5/11 森道市場 出店(詳細後日) 
 

hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less