hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

過去記事一覧

2021.02.23(火)

「点と線 模様製作所 秋冬コラボ靴下」間もなく販売終了!

点と線 模様製作所さんとhacuの コラボソックス、今期もたくさんの方に履いていただきました。
ありがとうございます!
この秋冬 オンラインショップで掲載していました下記の5アイテムは2月末までの販売となります。
(商品が無くなってしまう訳ではなく お休み、になります)

 

 ten to sen +hacu クロスフラワー

ten to sen +hacu rose

ten to sen+hacu HAYASHI(ハヤシ)

 ten to sen+hacu nagorigusa(ナゴリグサ)

ten to sen + hacu tile(タイル)

 

 

来秋にはまた在庫を補充して うまくいけば新作も登場?!
どうぞお楽しみにしてくださいね。


3月からは 秋冬期間にお休みをしていた点と線模様製作所とhacuコラボソックスの春夏シリーズが
入れ替わりで登場いたします。

こちらも、どうぞお楽しみに♪

2021.02.22(月)

新色、発送までしばらくおまちください・・

先週末、人気定番靴下の新色を発売開始いたしました。
早速たくさんのご注文をいただきましてありがとうございます!

手配をしておりますが 発送まで 少々お日にちをいただくことになりそうです。

申し訳ございません・・
お楽しみにお待ちいただいていると思いますが
順に手配をすすめていますのでどうか今しばらくお待ちくださいませ。

 

スタッフ一同

2021.02.13(土)

hacu靴下 新色ラインナップ

2021 新色ラインナップ

  • no gomu

    no gomu

    価格 800円+税
    これまでの10色にベーシックな3色が新たに仲間入り!
    追加カラー:ミドルグレー / カシミア / ネイビー

    詳細・ご購入はこちら

  • no gomuテンセル

    no gomuテンセル

    価格 700円+税
    この春、濃グレーが仲間入り!履き口にゴムがない靴下です。
    追加カラー:濃グレー

    詳細・ご購入はこちら

  • fir tree

    no gomuテンセル(ロング丈)

    価格 1500円+税
    リピーターの多い テンセル素材のno gomuに ロング丈が登場。
    追加カラー:濃グレー

    詳細・ご購入はこちら

  • ten to sen + hacu baby egg

    ショート丈の粗挽杢ソックス

    価格 600円+税
    シンプルな平無地のショートソックスは年齢・性別問わず人気
    追加カラー:グレージュ杢

    詳細・ご購入はこちら

2021.02.08(月)

hacuがお近くに伺います 愛知・稲沢 ninzaburo cafe

 

「hacuの靴下」

会場名:ninzaburo cafe(ニンザブロー カフェ)  愛知県稲沢市平和町横池本田306−2
開催期間:2月10日(水)~2月13日(土)まで
営業時間:10:00-17:00 (日没)頃まで
※HPなどはございません

 

ninzaburo cafeさんは 毎月4日間だけオープンする 小さなカフェ。
店主さんが 小さなころに住んでいたお家を改装した 築90年以上にもなる
古民家カフェです。
お店の中に入る前から田舎の古い農家さんのお家の雰囲気が漂います。
それもそのはず、外観いたるところに 店主さんのおじいさんが使っていた
農作業用の道具などが ディスプレイとして飾られているのですから。
たっぷりお庭と玄関まわりを楽しんだ後 引き戸をガラガラとあけると
そこに広がるのはあたたかみのある空間。

靴を脱いで板の間にあがると笑顔の店主さんがお出迎え。
なんとお孫さんたちが履き古した靴下をつなぎ合わせたマット!
hacuのベビーソックスもありますね^^

店主さんは わたしたちの母世代(70代)の人生の大先輩。
気さくな先輩は なんでも手作り、いつもパワフルで見習うことがたくさん。
季節のくだものを使ったケーキはおてのもの。
ショウガの砂糖漬け、レモンピール、余計なものは入っていないおいしいおやつも
店内でお召し上がりいただけます。

店内はいたるところに手作りのもの、古い道具や小物などがあり、
空間と一緒に年月を経た道具たちも楽しむことができます

さて、今回の展示では
あたたかい縁側に レディースの靴下を並べ、
畳の間には メンズを。
お庭で咲いた紫陽花や草花、木の実などもディスプレイに一役かって、あたたかみのある
空間になりました。

今回はレディース・メンズのみ展示販売させていただく4日間。
是非 のんびりドライブがてらお立ち寄りください。
お待ちしております。

 

2021.02.08(月)

hacuがお近くに伺います 名古屋・一社ゾンネガルテン

comfortables hacuの靴下
会場名:Sonne Garten 愛知県名古屋市名東区一社2-162 ⇒地図
開催期間:2月1日(月)~3月31日(水)まで
営業時間:10:00-19:00 / 木曜日 定休

名古屋・一社ゾンネガルテンさんで 2月1日(月)からスタートした「comfortables hacuの靴下」。
2年に一度開催される恒例の展示会です。
「心地よい快適」を意味する「comfortable」にぴったりな、履き心地の良い靴下たちが、店内に所狭しと並んでいます。

レディースはもちろん、キッズやメンズの靴下たちもお届けしましたので
バレンタインのギフトをお探しの方にもぴったり!
さらに、毎回人気の冷え取り重ね履き靴下「kasanete hacu」に、
カバーソックスにぴったりな 2020年秋冬新作「コットン+ラム かのこソックス」も並びました
「コットン+ラム かのこソックス」は、ゆったりとした履き心地とふんわりとした肌触りのよさが自慢。
ウールを使っているのにイージーケアOKのうれしい靴下です。ぜひ手に取って触感をお確かめください。

展示会場となる「Sonne Garten」は、
名古屋市営地下鉄東山線の一社駅から徒歩4分程度にあります。
店内には、体と心の健康のために選び抜かれた食材や、新鮮な旬の有機野菜などが並んでいて、
お客様に長く愛されているお店です。

お近くへお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。

※「Sonne Garten」公式HPはこちら
※「Sonne Garten」公式Instagramはこちら

 

2021.01.31(日)

2021年、最初の新作「初編みパイル」

2021年も最初のひと月が終わろうとしています。
今年最初に編みたてた 見た目もあたたかなオールパイルソックス。
本来内側にくるパイルをあえて外側に出したもので履き心地も見た目もあたたか。
そんな初編みパイルを1月下旬、一年で一番寒いといわれる「大寒」の時期に合わせて
ご案内させていただきました。

初編みパイルを詳しく見る→

画像で伝わるでしょうか、きめ細かいループパイルがぎっしり詰まっているので、
ふわふわの履き心地がとても心地よい一足、優しくふわふわと包まれている感がたまらない靴下です。
伸縮がよい素材ですので、サイズも23/27と幅広くご利用いただけます。

さらに、今回はかかとのゴアライン先端に両面刺繍を施してみました。
いつもなら刺繍を施す場所ではないのですが、ふと思いついて試してみたら…意外なかわいさにびっくり!
靴を履いた時には目立たないのに、脱いだ時はさりげなく、可愛らしくアピールしてくれる、
シンプルな中にもあそび心を忘れない「hacu」のテーマそのものが形になった、特別な靴下です。

ちなみに刺繍の模様は、「hacu」のオリジナルマークのコットンフラワーの中にHとCをかたどったもの。
コットンフラワーの花ことば「私を包んで」に応えるように、オールパイルの靴下が優しくあたたかに足元を包みこんでくれますよ。この履き心地は、一度履いたらクセになるかも?

カラーは2種類。明るいゴールドミックスカラーの「キリンソウ」と、
気持ちを落ち着かせる「濃セイジ」の2色のボディカラーに、
ポイントで履き口にそれぞれ異なるカラーを施しました。
冬の足元を色あざやかに彩るカラーリングで、コーディネートのアクセントにもなります

在庫限り、数量限定の「2021初編みパイル」。
是非足を通してみてくださいませ。

2021初編みパイルのお買い物はこちら

 

8 / 9« top...56789
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less