hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

hacu column ハクコラム

過去記事一覧

2015.03.06(金)

今日もhacu。~スタッフ眞野~

kasanete hacu ショート丈絹

kasanete hacu ショート丈の絹 1枚目は 冷えとり歴2年のわたしには欠かせない靴下です。
履いたときのあたたかい包み心地と、土踏まずに入っているゴムのフィット感が気持ちよく、
毎日必ず履いています。

絹は体に溜まった毒を吸い取ってくれるそうで、
靴下が破れる場所によって内蔵のどこに毒がたまっていたのかがわかります。
わたしは親指がよく破れますが(写真のようにボロボロに破れます)、
ここは食べ過ぎらしく、破れるたび反省しています、、、笑

足首ほどの丈なので、いろいろな靴下を重ねて冷えとりを楽しんで続けています。

「毒出し」と難しく考えず、気持ちの良い履き心地をぜひ試してほしいおすすめの一足です。

スタッフ 眞野

1image1

:::::
冷え取りの靴下?重ね履き?と初めてこの靴下(健康法)を知ったときは
衝撃でした。
その健康法もですが 靴下の素材や編み方におおきな衝撃を受けました。
現在では当たり前のように靴下に入ってる「裏糸」。
戦後この糸の研究開発によって 靴下はぐんと丈夫になったのです。
それほど革命的な糸なんです。
これがあるだけで 伸び・強度もさることながら なんと言っても
機械で編立る際の「編みやすさ」もいままでのそれとは格段に違うわけですから。

それがどうでしょう。
この健康法にはそれらを入れてはいない靴下が必要とのこと。
靴下産業界にとっての革命的なこの糸は ある一方ではNG!不必要なもの。
それを思うといまでもとても不思議な感じがします。

hacuのスタッフはみな 毎日重ね履きをしています。
眞野はお風呂に入るとき以外は必ず4枚重ねているそうです。
冷え取りのこと お店にご来店の際には 是非スタッフにいろいろ
質問してください!
いろいろ情報交換しましょう!

2015.03.05(木)

Happy White Day!|コウチャと靴下と。

visual

贈ってうれしい、
もらってうれしい、日常使いにピッタリな
hacuのくつしたとおいしいコウチャをセットにしてみました。
バレンタインのお返しに、ささやかな贈り物に。

img1
内容
●靴下数種類の中から1足(23-25のみ)
●コドモノコウチャ ティーバッグ1個入り(ルイボス+メイプルシュガー ノンカフェインのコウチャ)
包装紙に靴下とコウチャ1Pパッケージをつつみ透明袋に入れハトメでhacuのカードをぶら下げています。
※メール便速達1個口で 2セット分入れることができます。

下記4種類の靴下からお選び下さい

  • item1
    杢カラー 太リブ ソックス
    600円+税 / ポイント5倍進呈
  • item2
    綿100%の太リブ
    600円+税 / ポイント5倍進呈
  • item3
    あずきとくろまめ
    600円+税 / ポイント5倍進呈
  • item4
    hacuSPECIALセレクトソックス
    600円+税 / ポイント5倍進呈
注意事項
コウチャと一部靴下の在庫状況で締め切ります
3/14までに到着希望の方は、最終3/10の午前中までにご注文・入金確認が出来た方のみとなります。
(メール便は日時指定ができませんので ご注意ください)

2015.03.03(火)

コウチャとくつしたと。

自宅近くのスーパーにちいさく ホワイトデーコーナーが。
どうしてもバレンタインほどの盛り上がりがないみたい・・ですが hacuではバレンタイン同様 とてもお得でうれしい企画をたてましたよ。

今回はhacu実店舗でも人気の「コドモノコウチャ」とくつしたをセットにして
ラッピングしました。
コドモノコウチャは 名前がコドモ、とあるのですが 赤ちゃんから大人まで
みんなでティータイムをたのしめるようにと作られたノンカフェインのコウチャなのです。
ルイボスティーにメイプルシュガーがブレンドされています。

hacuでも靴下と一緒にギフトにされる方も多くいらっしゃいます。

今回もメール便(速達)で2セットまでお入れできますのでバレンタインのお返しに、贈ってたのしい 貰ってうれしい
「コウチャとくつしたと。」をぜひご活用ください~
UPは準備が出来次第(今週末までには!)となります。

◎内容:コドモノコウチャ(1P)+靴下(数種からお選びいただけます 23/25のみ)

◎仕様:ドット柄のラッピングペーパーに包み 透明袋においれします。
ハトメでhacuちゃんカードをぶら下げています

◎価格:600円+税

1

 

2015.03.02(月)

「春の装いと手芸」 at axcisnalf(岡山)

告知が遅くなりましたが 2/28(土)から 岡山のaxcis nalfさんにて開催の
「春の装いと手芸」にhacuも参加させていただいています。

axcis nalfさんによりますと、国内外からセレクトした布、ボタン、リボン、レースなどの手芸用品や
親子で楽しめるお洋服、靴下、帽子、バッグなどを一堂に集めたイベントだそうです!

hacuからは 親子でお揃いで履ける靴下を中心に 春の新商品なども加え
お届けしています。
暖かくなって お花見やお散歩に、楽しくお供していただけますように!

詳しくは axcis nalfさんのfacebookでご確認ください!


10952099_795488257165136_6822557669316385784_o
————————–—————–
「春の装いと手芸」
会期:2.28(土)〜3.31(火)
会場:axcisnalf店内 /入場無料
10:00~19:00※最終日は17:00まで
定休日:水曜日

2015.03.02(月)

伊藤みちよさんの 「May Meスタイル 大人のふだん着」展

image

1image

洋服作家“May Me(メイミー)”さんこと 伊藤みちよさん
中谷美紀さん主演の映画『繕い裁つ人』で、
洋裁指導をされたことはご存じでしょうか!

そのみちよさんの関西2回目の個展が いよいよ今週の3月7日(土)~15日(日)まで
芦屋にあるカフェ・雑貨・ギャラリーの複合ショップ「スペースR」で開催されます。

今回の個展ではみちよさんが手がけられたソーイング本
『May Meスタイル 大人のふだん着』(日本ヴォーグ社刊)の中から
ブラウスやチュニック&ワンピース、スカート、パンツなどの
作品を掲載写真とともに展示されます。

みちよさんは hacuの靴下を長くご愛用くださっていて
今回の映画「繕い裁つ人」の三島有紀子監督
にもhacuの商品をプレゼントされたそう。
撮影時寒い中だったそうで とても喜んでいただけたとお話くださいました!(嬉!)

前回の個展の時もhacuはお世話になりましたが
今回もみちよさんセレクトのhacuの靴下(レディース)と
みちよさんのシンプルで着まわしやすいお洋服にもピッタリなおススメ靴下をhacuがセレクトし 同会場で販売いたします。

また本誌でも使用されているedgeの革アクセサリー&小物、バッグ、
marmeloのグラノーラ&ジャム、ココユタBISCOTTIのビスコッティ、
リトアニアから届いたFaux & Cachet Inc.のリネンのカットクロスやキッチンクロス、
girlieloungeの職人さん手づくりの靴、
素材やデザインにこだわったpoisson d’orのボタンなども販売されます。

みちよさんは3/7(土)・3/8(日)・3/14(土)・3/15(日)とスペースRに在廊されるそうですので
素敵なお洋服を見ながら映画のお話など 是非たのしいお話をお聞きになってください!

詳しくはこちら・・
「May Meスタイル 大人のふだん着」展

会期:2015年3月7日(土)~15日(日) 無休
会場:「Gallery R」兵庫県芦屋市茶屋之町1-12 スペースR 3階
TEL:0797-38-2949
URL:http://www.ryu-ryu.com

開場時間:11:00~21:00 (最終日は17:00まで)
地図:http://www.ryu-ryu.com/access.html
————————————————————————

 

2015.02.28(土)

今日もhacu。~スタッフ野村~

no gomu テンセル

私、これ好きなのです。
no gomuシリーズは、履き口にゴムがないし、どれも気持ち良くって迷うのですが…。
テンセルの原料は、ユーカリなどの木質パルプ。優しい繊維なのです。
季節関係なくずっと履けるし、シンプルで柔らかくて、
ちゅるんとしていてフィットしていて、スカートでもパンツでも合いますよ。
長さはジャスト丈!薄手で靴が履きやすいのでオススメです。

スタッフ:野村

!cid_1826E165-EAF6-43C9-BDD2-4AF2DF7B2D44

:::::
スタッフ野村には hacuのモデルをしてもらっています。華奢な彼女はなんでも似合うのですが
足の甲が薄いという悩みがあるようです。
そんな華奢な足の方にも おススメなのが このno gomuシリーズ。
軽い履き心地で足にフィットします。

テンセルというカタカナの素材は一見 化繊?と思われがちですが
野村が書いたように原料は樹木からとれたものなのです。
少し光沢があり 手触りなめらかでここちよく履いていただけます。
この靴下は どんな年齢の方にもとてもおススメなのです。

スタッフ野村おススメのno gomu テンセル」はこちらから!

 

2015.02.27(金)

キノオト展、いよいよ明日から

hacu実店舗にて明日2/28(土)から3/8まで
うだまさしさんの作品が並びます。
3/4(水)は定休日のためお休みとなります。

11時~16時ごろまでの営業となります。

是非ご来店ください!

2015.02.20(金)

うだ まさし キノオト展 at hacu 実店舗

いよいよ2/28(土)からhacu実店舗ではじまります
うだ まさし キノオト展。
来週にはうださんからたくさんの作品が届くのでわたしも楽しみで仕方ありません!

うださんの作品に初めて出会ったのは昨年参加させていただいたイベントです。
オーナーさんに無理をいいイベント終了後スプーンを買わせていただきました。
なんとも愛らしい匙の形に大人でも虜になる魅力を感じました。

個展開催の気持ちをあたためつつ月日は流れ、やはり!と思った時
わたしはうださんに会いにいっていました。


初めてお会いするうださんはこう言ったら失礼かもしれませんが、かわいらしい方で
作られる作品にぴったりなイメージ。その事をお伝えすると

いや、実はそんな事はないんですよ~お腹のなかは、、(笑)とおっしゃってました(笑)

イベントのタイトルを考えていたとき、ふっとうださんの作品は♩(音譜)みたいだなぁと
思ったことから『キノオト(音)』としました。
匙の形が少し首を傾げているので音符に見えた、ということもありますが、
初めてうださんの作品に触れたときわたしの右上上空あたりには見えない『♩』マークが吹き出しでついていたと思います。

そしてこの個展でみなさんの右上上空にもきっと『♩』が浮かび上がる光景を想像しつつ、、
是非お気に入りの『♩』を見つけにきてくださいね。

初日28(土)はhacu実店舗のアトリエにて 予約制(満席になりました)での
「5本指のジャムナイフ作り」のワークショップも開催します。
ワークショップの開催時間帯はむずかしいですが うださんご本人とお話しできると思いますので
是非ご来店くださいね。

 

「うだ まさし キノオト展」
at hacu 実店舗(レッグニット中村3F)

2015.2.28(土)-3.8(日)
※3.4(水)はお休み
11-16時

udamasashi

udamasashiura

2015.02.20(金)

シルクスクリーン印刷で靴下をつくる!vol.3

このコラムでは シルクスクリーン印刷の靴下が出来るまでを追跡し紹介していきます。
(vol.1)では シルクスクリーン印刷の靴下を一緒に作ってくださる
小島日和(以降ひよりさんとお呼びします)さんとの出会いや ひよりさんのテキスタイル作品
「てりはえる」のお話、第1回目の打ち合わせの内容を記しています。
(vol.2)では 靴下にプリントする具体的なイメージ決めの打ち合わせの様子を記しています。

大学の工房へお邪魔してきました

hacuから 車で20分~25分くらいの場所(北名古屋市)に ひよりさんが通ってみえる
名古屋芸術大学があります。
今日はひよりさんの大学の工房へお邪魔して サンプル刷りを見学させていただく予定です。
卒業制作終わりました!と満面の笑みで出迎えてくれたひよりさん。

大学の工房まで案内していただき 早速作業を見学。

1

工房に入ると大きな作業机が並び 奥には染物をするためのコンロやステンレスの鍋?が
横一列にずらりと乾かしてありました。
私がやってくるまでに ひよりさんが何パターンかサンプルを刷っていてくれたので
それを見ながら 色の調整や版の配置の希望を伝えていきます。
↑メモをとるひよりさん。

2

シルクスクリーンの版はこの透明な特殊なフィルム?のようなもので
透かして見てみるとうっすら柄が。
このプチプチの柄の部分に穴が空いていてこの穴から染料を
生地に刷り込むのです。

3

染料は 特殊な糊状の溶液と混ぜあわされていました。

さあ いよいよ染料をのせていきましょう

4

工房の作業台の天板には特殊な糊が塗ってあり
生地を置くと引っ付いて作業していてもずれないようになっているのです。
靴下に紙をかませ、版を固定してから色を乗せていきます。

5

まずは黄色を・・

少しずつ丁寧に染料を押し滑らせ 生地に写し取っていきます。
6
版を取ると まずは1版の出来上がり。

ほどよく乾いた頃に2版の準備。
7

8

グリーンが重なりました。
もうこれだけでもきれいです。

9

3版 空のブルーをのせましょう。

10

この作業を何度か繰り返し小さな靴下に春の景色が浮かび上がりました。
色をのせたすぐは色が濃いのですが 定着すると少し淡くなります。

黄色、緑、青
この3色の重なりで菜の花畑を思い浮かべていただけたらうれしいです。
柔らかな春の風景を思い浮かべつつ、みなさんが足元から
春を感じていただけるようにと願いながら
ひよりさんの作業は今日も丁寧に進むのでした。

撮影・文:中村

次回は もうひとつの日本の春の風景を靴下に写し取ります・・
つづく。

 

2015.02.19(木)

商品詳細ページの表示遅延改善のお知らせ

いつもhacuをご利用頂きまして誠に有難う御座います。

先日より複数の商品詳細ページの表示速度が異常に遅く、中にはエラーが発生しページを適切にアクセスして頂けない状態が発生しておりました。
この件で多数お問い合わせも頂いており、折角アクセス頂いたのにも関わらず、ご迷惑をお掛けしている状態が続いておりましたが、本日原因が判明し、改善に至りましたことを告知させて頂きます。

原因としましては、PCからのサイトアクセス時、商品詳細ページの下部に「この商品と一緒に購入されている商品」というコンテンツを表示しておりましたが、昨年9月のリニューアルから時間が経過し、一緒に購入されている商品のデータベース情報が多大となり、その情報を取り出す処理に負荷が発生していたことが原因でした。

もしこのコンテンツが便利だと感じて頂いていたお客様には大変申し訳無いのですが、それよりもスムーズにご閲覧頂けることを第一に優先し、このコンテンツの表示を一旦停止する事となりました。

これまでにご不便を感じておられましたお客様には、心よりお詫び申し上げます。
またサイトにアクセス頂き、未だに改善を感じられないお客様がお見えでしたら、大変お手数ではありますがお問い合わせページよりご連絡頂けますと幸いです。

今後はより快適にhacuの靴下をお楽しみ頂けるよう努めて参りますので、今後とも当店を宜しくお願い致します。

hacuスタッフ一同

8 / 10« top...678910
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less