hacu online shop
ONLINE SHOPnavigate_next

はく さんかく しかく

Category : オシラセ

2022.01.20(木)

hacuがお近くに伺います 愛知県美術館


今日の美術に大きな影響を及ぼした1960~70年代の
美術動向作品の展示、
『ミニマル/コンセプチュアル展
ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術』が
1/22(土)から愛知芸術文化センター10階にある愛知県美術館にて
開催されます。

 

会期中、同美術館のミュージアムショップ内にhacuのアイテムが並びます。
企画展のコンセプトに合わせた
AKI NARUJiとのコラボソックスなど抽象的なデザインのものや
はしもとなおこ、ムラタトモコ、点と線模様製作所など
人気のデザイナーとコラボしたデザイン性に優れた靴下、
季節に合わせたあたたかなアイテムなどがレディース・メンズともに
並びます。



ミュージアムショップは愛知芸術文化センター10階の愛知県美術館内にありますが
ロビーまではフリーでお入りいただけますので 展覧会をご覧いただかなくても
ミュージアムショップのみのご利用も可能です。

尚ミュージアムショップでのお支払いは【現金のみ】となっており、
クレジットカードやIC等の支払いはできませんのでご注意ください。

※「愛知県美術館」公式サイトは こちら
※「ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術」企画展ページはこちら


【アクセス】
地下鉄東山線または名城線「栄」駅より徒歩3分
名古屋鉄道瀬戸線「栄町」駅より徒歩2分
(オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由)
名古屋の

※今後の状況により、開催に変更が生じる場合があります。
ご来場の際には「愛知県美術館」公式HPで開催状況をご確認ください。

 

 

ミニマル/コンセプチュアル展
ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術

会場名:愛知県美術館
住所:名古屋市東区東桜一丁目13番2号 愛知芸術文化センター10階
2022年1月22日(土)~3月13日(日)
10:00〜18:00
金曜日は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜

入場料:一般 1,400(1,200)円
高校・大学生 1,100(900)円
中学生以下無料
※ミュージアムショップのみのご利用はフリーでお入りいただけます(お支払いは現金のみ)

 

 

 

2022.01.14(金)

hacuがお近くに伺います 広島・広島T-SITE 蔦屋書店

店内に一歩入れば、家のような居心地の良い空間が広がり、25万冊からなる本棚が並んでいる
「広島T-SITE 蔦屋書店」で2/12(水)から「ちょっとしたキモチをカタチに」フェアが開催。

バレンタインデーだけではなく、頑張っているご自分へのご褒美や、いつもお世話になっているお友達に
贈る気の利いたプレゼントにもぴったりな、様々なアイテムが並びます。
hacuの靴下はもちろん、お財布などの革小物やバッグ、手袋、チョコレートのお菓子など、
思わず贈りたくなるものが一堂に会するフェアです。

 

 

 

期間中は、人気のコラボ靴下をはじめ、シンプルでかわいい「hacu」らしい靴下たちが
たくさん伺います。
レディースだけでなく、メンズサイズも豊富に揃っていますので、バレンタインギフトはもちろん、
お世話になっている方への贈り物 にもぴったり!
チョコレートと合わせて贈れば、きっと喜んでもらえますよ。
hacuオリジナルのラッピングも承っておりますので、スタッフにお気軽にお声掛けください。

今年の冬の贈り物として大活躍するあたたかい靴下たちが、皆さまをお迎えする
「ちょっとしたキモチをカタチに」。
足元を優しく暖かく包み込む靴下とともに、心よりお待ちしております。

 

「広島T-SITE 蔦屋書店」は、JR「新井口駅」、広島電鉄「商工センター入口駅」下車、
アルパーク バスターミナルよりバスで約5分の「LECT」内にある
楽しく、丁寧に暮らす」をテーマに、T-SITE内にあるSHOPと
緩やかにつながるBOOK&CAFE です。

※「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式サイトは こちら
※「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式Instagramは こちら

※今後の状況により、開催に変更が生じる場合があります。
ご来場の際には「広島T-SITE 広島蔦屋書店」公式HP、Instagramで開催状況をご確認ください。

 

ちょっとしたキモチをカタチに
会場名:広島T-SITE 蔦屋書店
住所:広島県広島市西区扇2-1-45
2022年1月12日(水)~ 2月20日(日)
8:00~22:00/無休
※ 1月末までは営業時間が、8時~20時に変更になっています。

 

 

2021.12.28(火)

年末年始のお休みのお知らせ

誠に勝手ながら、
12/28(火)~1/6(木)まで の10日間を冬期休業とさせていただきます。

休業中もオンラインショップにてご注文は受付けておりますが
出荷業務及びお問い合わせのご回答等は
休業明け 1/7(金)より順次対応させていただきます。

年内発送最終は、12/27(月)午前中までに
ご注文&ご入金確認できた方までとさせていただきます。

品代金をお振込みでご希望される場合は
ご入金が確認できないと商品発送ができませんのでご注意ください。

期間中はご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解のうえ お早目のご注文をお願いいたします。

2021.12.13(月)

hacuがお近くに伺います 京都・京都岡崎蔦屋書店

岡崎公園に隣接する「ロームシアター京都」パークプラザ1階にある
「京都岡崎蔦屋書店」にて「足元から冬支度」展が開催されています。

「足元から冬支度」は、昨年も多くのお客様にお越しいただき大好評だったフェアで、
今年もhacuの靴下たちが先週末から登場しています!

今回は「点と線模様製作所」や「HASHIMOTO NAOKO」「AKI NARUJi」 など、
個性あふれる作家さんとのコラボ靴下をメインに、カラフルで可愛らしく足元を温める
靴下たちが勢ぞろいです。
先月の新作第二弾で即完売の「ふゆごもり15th anniversary」「wool knit pants 2021」
「TETE(flower)」も今回限定で再登場です。
※一部の新作の商品は無くなり次第終了となりますのでご注意ください。

いずれのアイテムも数量限定でのご用意となっております。
お買い逃がしのないよう、お早めにご来店くださいね。

今年の冬大活躍すること間違いなしの靴下やニットアイテムが、
皆さまをお迎えする「足元から冬支度」。
足元を優しく暖かく包み込む靴下とともに、心よりお待ちしております。

会場となる「京都岡崎蔦屋書店」は「ゆったりと落ち着いた空間の中でライフスタイルの提案をし、
こころを動かすモノ』との出会いをお届けする」をテーマにした書店です。
書店の枠に収まらず、ギャラリーにセレクトショップ、カフェやレストランを併設し、
日本文化やアートを発信するブックカフェとして常に注目を集めています。

※「京都岡崎蔦屋書店」公式サイトは こちら
※「京都岡崎蔦屋書店」公式Instagramは こちら

 

 

「足元から冬支度」
会場名:「京都岡崎蔦屋書店」
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階 ⇒詳しい場所
開催期間:2021年11月27日(土)~2022年1月9日(日)
開場時間:8:00~20:00(年中無休)

 

 

2021.12.13(月)

hacuがお近くに伺います 大阪・cafe zakka gallery FLAG

 

今年で2回目となる「hacu&FLAG ふんわり冬の靴下展」。
今年は一ヶ月半のロングラン!ワンルームをhacuの靴下たちが彩ります。

展示会場となる「cafe zakka gallery FLAG」は、香里ヶ丘中央公園から徒歩3分程度にある、
120坪の敷地の中に、中庭を眺めながらゆったりと出来る古民家カフェ。

落ち着いた雰囲気の中でランチやスイーツをたのしんだり、
併設されているギャラリーで開催されている展示会や企画展を眺めたり、
一つの場所でカフェもアートも楽しめる、素敵で心地よいスペースです。

 

 

期間中は、今年の秋冬の新作を中心に、レディースはもちろん、メンズにキッズが大集合!
家族全員分の靴下を揃えることができるラインナップになっています。
また、定番から登場したての新作まで様々な靴下が並んでいるので、
ご自宅用のほかクリスマスの贈り物や新年のご挨拶の品にもピッタリ。
大切なあの人の笑顔を思い浮かべながら選んだ一足は、きっと喜んでもらえますよ。

年末年始の足元を暖かく包み込む靴下が、皆さまをお迎えする「hacu&FLAG ふんわり冬の靴下展」。
「cafe zakka gallery FLAG」の美味しいお料理やスイーツと共に、
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

※「cafe zakka gallery FLAG」公式サイトは こちら
※「cafe zakka gallery FLAG」公式Instagramは こちら

 

 

 

hacu&FLAG ふんわり冬の靴下展

会場名:cafe zakka gallery FLAG
大阪府枚方市香里ケ丘4-5-7 ⇒詳しい場所
開催期間:2021年12月14日(火)~2022年1月29日(日)
定休日:日・月・祝(他に臨時休業あり)
開場時間:11:30~17:00

 

 

2021.11.25(木)

hacuがお近くに伺います 兵庫 芦屋・スペースR

 

「毎日の靴下展 2021 autumn winter collection」は、毎年開催を楽しみにしていただいている方も多い
展示会です。

今年も、「“私らしい”靴下を履いて過ごせば、一日の出来事がもっともっと楽しくなるはず 」を
テーマに、hacu、くらしきぬ、made in west、HARUSAKU、LUCKY SOCKS、French Bull、
NISHIGUCHI KUTSUSHITA、salvia、mokonoなど、個性豊かなブランドの秋冬の靴下を一堂に集め、
スペースRの2階・雑貨フロアと3階・ギャラリーの2つのフロアが期間限定ショップに変身します。

今回の「hacu」は、秋冬新作第一弾・第二弾を中心に、人気のレディースはもちろん、
メンズ・キッズ・ベビーの靴下たちも勢ぞろいして皆様をお迎えします。
さらに!まだどなたも見たことのない新しい靴下も伺いますので、是非チェックしてくださいね。

展示会場の「space R」は、閑静な住宅街にある、1階はカフェ、2階は選りすぐりのアイテムが
並ぶショップ、3階はギャラリーとなっている複合スペース。
駅からのアクセスも良く、19時まで営業しているので、平日のお仕事帰りに気軽に立ち寄る方も
多い人気のスポットです。

会期中は靴下選びとあわせて楽しみたい、こなもの作家・粉灯 ごうとさきこさんのお菓子の特別販売や
写真の展示、*ricottoさんのワークショップ、a44fさんのスツールの生地貼り教室も開催されますので、
こちらもぜひお楽しみに。

【お車でお越しの場合】
近隣のタイムズパーキングを提携駐車場としてご利用いただけます
タイムズに駐車後、精算機で事前に「駐車証明書」を発行して下さい。
レジにて「駐車証明書」と引き換えにお会計¥1,000(税込)につき、
100のタイムズチケットをお渡しします。(上限¥300 迄)

※「space R」公式サイトは こちら
※「space R」 公式Instagramは こちら

 

 

 

毎日の靴下展 2021 autumn winter collection

「space R(スペース・アール)」兵庫県芦屋市茶屋之町1-12 2・3階
JR芦屋駅南口より徒歩5分
2021年11月20日(土)~12月12日(日)
※12月2日(木)休業
11:00~19:00

 

 

 

10 / 22« top...89101112...20...last »
hacu公式Instagram hacu atelier2c Instagram hacu公式Twitter
expand_less