8月2019
2019.08.19(月)
hacu+que展〜応募方法のご案内
hacu+que展ご案内とご予約(応募方法)についてご案内させていただきます
下記をよくご覧頂き 落ち着いてご記入お願いいたします。
日程
2019年9月27(金)、28(土)、29(日)の3日間
●会場
エコ建築考房 本社ショールーム
愛知県一宮市九品町4-22
※アクセスについては ひとつ前の投稿をご覧ください
●応募方法(ご応募受付は締め切りました8/30
たくさんのご応募、本当にありがとうございました)
往復はがきにて整理券の事前申し込みを受け付け致します。
※応募者多数の場合は抽選となります。
●ご予約枠
9/27(金)
【予約①】10:00~13:00
【予約②】14:00~17:00
9/28(土)
【予約③】10:00~13:00
【予約④】14:00~17:00
9/29(日)
【予約⑤】10:00~15:00
●ご注意事項
※入場人数・・・一度にご入場いただけるのは、15名様~ 20名様程度。様子を見ながら数名ずつご案内いたします。
※お呼出し・・・ご覧になる際に制限時間を設けておりません。状況によってのお呼出しとなります。
(整理券へおおよそのお呼出し時間は記載致しますが、目安となります。)
当日のご入場のお呼出しは、hacuのインスタグラムのプロフィール欄にて整理番号を随時アップ致します。
進捗をご確認頂きながらご覧の上、お越しくださいませ。
※お支払いについて・・勝手ながら クレジットカードはご利用いただけません。
3日間hacu+que展でのお支払いは現金をご用意くださいませ
※2名様でお申し込みの場合・・・2名様お揃いでのご入場のみとさせて頂きます。
※お呼出し番号が過ぎた際は、会場staffが誘導いたしますのでお申し出ください。
※ご入場はお申込みされたご本人とお連れ様のみです。また、ご購入は、ご試着されたご本人様分のみとさせていただきます。
商品の転売や代理購入等は固くお断りしております。
●記入方法
往復はがきをご用意いただきます。(1枚124円)
はがき一枚で2名様までお申し込みを受け付け致します。
(お一人様一通のみ)
中学生以上の方は整理券が必要となります。
往信(青い切手の絵)
>左側 宛名欄には hacu宛のご住所をご記入ください。
〒483-8251 愛知県江南市大間町新町67
hacu宛
>右側 hacuからの返信用となりますので、白紙のままで結構です。
返信(みどりの切手の絵)
<左側 宛名欄には、ご応募される方の郵便番号、住所、お名前をご記入ください。
<右側 上記↑のサンプルを参考にご記入をお願い致します。
※記入漏れやお間違いがある場合には恐れ入りますが【無効】とさせて頂きます。
投函前に十分に記載内容をご確認下さいます様お願い致します。
〇ご希望ご予約枠(第2希望まで記入いただけます)
※ご応募後の希望予約枠の変更は出来かねます。
〇お名前、郵便番号、ご住所、携帯番号
※2名様でご応募の場合は、お連れ様のお名前、郵便番号、 も必ずご記入ください。
応募期限 8/30(金)当日消印有効
●ご応募後の流れ
ご応募いただいた方全員にご予約の不可を記載して
9/13(金)までに返信
※9/12午前中に江南郵便局窓口に出して参りました。
早い方で13日にお届け予定です。
させて頂きます。
注)ご予約枠(整理番号)をご用意できましたお客様は、
当日、ご本人確認できる身分証明等の提示をお願い致します。
※中学生以上の方は、整理券が必要となります。
たとえば・・
【寄せられた質問】
「購入しない人(ご主人など)も入る事ができますか?」
ーーーご購入予定の無いお客様は
出来ましたらお申し込みはなさらずに
会場外でお待ちいただけたらと思います。
止むを得ずどうしても、という場合は仕方ないと思いますが
整理券は数が限られているため、抽選になる可能性があり
故にご購入をご希望されている方々に一人でも多くご覧いただける様に
ご理解いただきご配慮いただけましたら大変ありがたく存じます。
寄せられた質問、その回答については
みなさまに共有していきたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではみなさまのご応募をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2019.08.05(月)
hacu+que展 vol.3
今年で3回目の開催となるhacu+que展、9月に開催 が決定しました。![]()
【日時】 9/27(金)・28(土)・29(日)の3日間 (9/27・28) 10:00〜17:00 (9/29) 10:00〜15:00 ※最終日は15時までとなります。
【queの販売について】 昨年の反省やお客様からのご意見を踏まえて、 整理券の事前発行をさせていただきます。 応募方法に関しましては後日お知らせさせて いただきますのでお待ちくださいませ。 ◎27・28日の2日間は各日2部制での ご案内となります。 1部 10:00~13:00 2部 14:00~17:00 ◎最終日29日は1部のみ(終了時間の都合) 1部 10:00~15:00 【お支払いについて】 誠に勝手ながらクレジットカードは ご利用出来ません。 3日間のhacu+que展の会場では現金の お支払いをお願い致します。 【会場について】 エコ建築考房 本社ショールーム 愛知県一宮市九品町4-22 インスタグラム @eco_kenchiku_koubou ホームページ http://ecoken.co.jp/駐車場 40台有(無料) 会場前の道路は一方通行となります。 近隣の方のご迷惑にならないよう大人な配慮を お願いします。 今年は駐車場が工事中のため、普段より 駐車スペースが狭くなっております。 お連れ様とは乗り合わせでご来場いただけますよう お願いします。 【会場へのアクセス】 電車でご来場 JR 尾張一宮駅または名鉄一宮駅を下車 ↓ 名鉄バスに乗り換え(名鉄一宮駅3番のりば) (川島行き)又は(宮田本郷行き)に乗車 ↓ (市民病院前)又は(中嶋1丁目)にて下車 ↓ バス停より徒歩5分 【hacu】 秋冬の新作靴下を先行販売します。 レディース、メンズサイズの靴下をお持ちします。 お得なセットやサンプル品もお値打ちに お求めいただけますので是非ご覧ください。 お得セットはキッズサイズもございます。 会期中、どなたでもご自由にご覧いただけます。 尚、イベントのお問い合わせは 必ず《hacu》へお願いします。 メール info@hacu.jp 電話 0587-55-5075(月火木金 9:00~16:00) インスタグラムやTwitter、FacebookのDMでの お問い合わせも可。 靴に関するお問い合わせは que(@que_shoes)へお願いします。 エコ建築考房さんにはお問い合わせされないように お願いします。